kagenogoriのブックマーク (2,599)

  • 数寄の宿 野鶴亭(日当山温泉~鹿児島県)① - すまりんの てくてく ふたり旅

    すまきとすまりんは 鹿児島県にやってきました 鹿児島の温泉地といえば霧島温泉や指宿(いぶすき)温泉が浮かんできますが... すまりんたちが今回訪れたのは 鹿児島県最古の温泉地と言われる 日当山(ひなたやま)温泉 ♨ 幕末には 西郷隆盛もこの温泉を頻繁に訪れたようです 伝説によれば ... 生まれつき(ふにゃふにゃで)立つことができなかった 蛭子命 ヒルコノミコト (=後の恵比須さま✨)を その両親であるイザナギとイザナミが この地に送り 療養させたといわれます♨ 一方では 蛭子命は 早々に船に乗せられ捨てられてしまったとも言われます💦 日のお宿は鹿児島空港に近いので着陸ルート上空から望むことができました 数寄の宿  野鶴亭(やかくてい) チェックイン 15:00 チェックアウト 11:00 道を隔てた向かいに広いめの駐車場がありました 鹿児島空港・JR隼人駅・国分駅から無料送迎がありま

    数寄の宿 野鶴亭(日当山温泉~鹿児島県)① - すまりんの てくてく ふたり旅
    kagenogori
    kagenogori 2025/03/19
    ぜひまた北陸の回転寿司にお越しください(*^^*) ただ今回のワタシたちのように、時期(旬)を逃すと残念なこと(笑)になるので、12~2月の間がオススメです! その時期はネタのレベルが全然違いますから👍
  • 沢田研二 - 🎧NyanてWanだふる玩具箱📚📀

    ジュリー・沢田研二 (さわだ・けんじ) 元タイガースのボーカリスト、ソロになってからが、光輝くスターと言う感じになった最後の人だと思うのです。スキャンダルも有名ですよね。でもあの不倫スキャンダルの頃と彼がスターとして魅力的になったのは、同時期?私はだからと言って凄いファンだったわけではないのですが… 作詞・作曲メンバーにも恵まれていたんですね。 🎼~~~~~~~~~~~~~~🎶 📌沢田研二-カサブランカダンディ www.youtube.com 📌沢田研二-TOKIO www.youtube.com 📌【沢田 研二 永遠のスーパースター】 www.youtube.com 🎼~~~~~~~~~~~~~~🎶 💐(◌´╰╯`๓){Thanks♡*。 ついでですが、タイガースに居たベーシストの岸辺一徳その後は彼の俳優としては結構お気に入りなんですよ。 元タイガースのベーシスト:岸部一

    沢田研二 - 🎧NyanてWanだふる玩具箱📚📀
    kagenogori
    kagenogori 2025/03/19
    スターといえばジュリーでした!  いつも「一番新しい」モノを提供してくれるヒトだったと思います(*^_^*)  カサブランカ・ダンディ、、一番好きな曲です!(*´▽`*)
  • ハンバーガーといえばKUA`AINA - 犬2頭と一緒に暮らす

    個人的にハンバーガーチェーンの中で一番美味しいのはクアアイナ 次にバーガーキングかな😅 他のものもべてみたいと思いつつも、いつもアボガドバーガーを注文してしまう。 バンズも美味しいし、お肉も肉肉しくスモーキーさがなんともいえない。 備え付けのポテトもカリカリで美味しいのよ。 このボリュームたまらんわ😆 やっぱり何度べても美味しい。 ちなみにクアアイナの運営会社は、ピザーラで有名な株式会社フォーシーズ デリバリーピザ屋たくさんあるけど、個人的にはピザーラが一番美味しい。 ピザといえば若かりしき頃、カリフォルニアピザでデリバリーのバイトしてました。 当時はスマホなどはなく、出発前に住宅地図を見て経路を頭に叩き込み出発。 表札が無い家が多くて大変でした。懐かしい。 約30年前ぐらいの写真😆

    ハンバーガーといえばKUA`AINA - 犬2頭と一緒に暮らす
    kagenogori
    kagenogori 2025/03/19
    クアアイナ、、知りませんでしたが、これは旨そうだ!!🍔 ビール2杯🍻はイケますね👍
  • 鼻から大量に血が・・・ - 犬2頭と一緒に暮らす

    先週に引き続き、グレースの目の検査に病院へ行ってきました。 グレースを抱えて診察台へ乗せようとしゃがんだ時、グレースが頭を上へ動かし私の鼻に直撃! 意識を失いそうになりそうなぐらいの衝撃。 そして鼻から垂れるような感覚があり、恐る恐るマスクを取ってみたら大量に血が流れている😭 洋服やカバン、床にまで血が・・・。 慌ててトイレに駆け込み、トイレットペーパーを鼻穴に突っ込む笑 グレースの赤目、先週より収まっているけど、赤みが取れていないので、目にぬるステロイドの軟膏点眼薬を処方されました。 先生が軟膏の塗り方を見せてくれましたが、軟膏を目に入れてもグレース全然嫌がらず落ち着いていました。 そして今回も経過観察となり、赤みが取れなかったら来週精密検査となりました。 この状態の私を見て、待合室にいる他の飼い主さんたちは、見て見ぬふりをしてくれました。 そんな痛がる私を見て一緒にいた母ちゃんが笑い

    鼻から大量に血が・・・ - 犬2頭と一緒に暮らす
    kagenogori
    kagenogori 2025/03/18
    3枚目のモノクロ写真は今年のベストショット📸候補ですね!👍 2枚目の写真、、グレースちゃんの「父ちゃん、どしたん?」の表情も素晴らしい!(*´▽`*)
  • NOODLE BAR オクト 麻辣みそらーめん小辛 TPワンタン - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

    また・・・ 言わせて頂きたいことがある・・・。 今回は音楽、それもドラムの話で、若干マニアックだと思うので、興味のない方は読み飛ばすことを前提にお願いしたい。 尋常じゃない量の洋楽を中心に楽曲を聞き、当然邦楽の知識も十分にある、なんて言う方々でも 「楽器の演奏をしたことがほとんどない」 と言う方々は一定数存在する。学校の授業で習う楽器は別として。 で、こういう方々がたまに「〇〇の演奏は上手い」とか「□□の演奏は下手だ」と口にする。 例えばニコニコ動画でドリーム・シアターのマイク・ポートノイのドラムソロ動画があったとする。 流れてくるコメントの中にはかなりの確率で YOSHIKIの何倍も上手い みたいなのが入ってくる。 そのコメントを入れている視聴者は当然ドラム経験者で、それはそれは上手な方かもしれないし、そうではないかもしれない。そして未経験者かもしれない。 では、私はどう思うか、と言うと

    NOODLE BAR オクト 麻辣みそらーめん小辛 TPワンタン - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
    kagenogori
    kagenogori 2025/03/18
    ワタシはドラムとベースも未経験(笑)ですが、その音が大好きでして、、その良し悪し(好き嫌い)で曲の好き嫌いを判断する悪癖があります! そしてドラムで一番すごいのはボンゾだと思っております、、!
  • 日曜日は恒例の❗️ヽ(*´∀`) - まーたる日記

    こんばんは(о´∀`о) 今日は一日雨の日曜日、皆さんいかが過ごされましたか❓ 気温も上がったり下がったりまるでジェットコースターのよう、更年期真っ只中なまーたるの身体はびっくり仰天であります( ̄▽ ̄;) けっこうまとまった雨降りの中、今日も恒例の神社参拝へ⛩️✨ スカッと晴れ渡る中での参拝はもちろんですが雨の中の参拝も好きなまーたる(*´∀`*) 雨で境内がより浄化されてさらに心身スッキリするんですよね✨ 歩くたびに静かに響く砂利の音と、降り降りる雨の音が耳にとても心地良い境内でありました。 職場が変わって新たな環境でのスタートを切り、なんだかんだで3月も後半戦。 仕事にも少しずつ慣れリズムが掴めてきて、自分のこれからの生き方にもしっかり向き合えるようになりつつあります。 人生は学びの旅。 ほんと、悲喜交々いろいろあるもんだ❗️ すべてが思う通りにはいかないけれどそんな中にあっても、いつ

    日曜日は恒例の❗️ヽ(*´∀`) - まーたる日記
    kagenogori
    kagenogori 2025/03/18
    今回のお言葉、、まさにドンピシャ・・・ 尻を叩かれた気分です(笑) 春の雨にしっとり濡れた境内もいいですね(*´ω`*) 湿った空気感にも御神気を感じます(*´ω`*)
  • 瀧内公美が魅惑的!〜映画『奇麗な、悪』を見る。 - かぶとむし日記

    映画『奇麗な、悪』。瀧内公美の「ひとり芝居」! 3月1日㈯。 東武東上線「志木駅」で、Sさんと分かれる。 Sさんは「明治神宮駅前」へ、二十代で勤めた職場時代の友人(N子さん)と会いにいく。 わたしは「テアトル新宿」へ、中村文則原作、奥山和由監督『奇麗な、悪』を見にいく。 「テアトル新宿」は、東京にアパートがあるころはよく見にきたちいさな映画館。ここで見るときは、少し早めに来て、「テアトル新宿」の靖国通り向かいにある喫茶店(ルノアール)で、上映開始までの時間待ちをする。 この日も「ルノアール」へ寄る。 ★ 『奇麗な、悪』は、瀧内公美のひとり芝居。わたしは一作見るごとに彼女のファンになっている。 先日見たアメリカ映画『ドライブ・イン・マンハッタン』は、初老のタクシー運転手と30歳代の女性客ふたりだけの芝居だった。場所はタクシー車内のみ。その濃密な空間でのやりとりを見る映画だった。 『奇麗な、悪

    瀧内公美が魅惑的!〜映画『奇麗な、悪』を見る。 - かぶとむし日記
    kagenogori
    kagenogori 2025/03/17
    瀧内公美さんは前年の大河『光る君へ』での怪演(?)に引き込まれました。 悪いことを考えている表情が絶妙でした!
  • アグリパークは観光農園(足柄上郡松田町) - なーまんのEye-Level

    秋は家族でみかん狩りd(^_^o) 春は桜の下で菜の花摘はいかが? これがみかん農家「内藤園」の戦略 (^_−☆ 富士山の手前に広がる足柄山地。 一番左の一番高い山が金時山! www.pref.kanagawa.jp かながわキンタロウは神奈川県の公式PRキャラクター (^.^)v 西湘きんじろうは? JAかながわ西湘のマスコットキャラクター (^.^)v ja-kanasei.or.jp 殿様から藩の財政再建を託された金治郎が、まず手始めにやったことは? 補助金の廃止 (・_・)エッ JR御殿場線松田駅前。 「まつだ桜まつり」期間中、ここから会場までシャトルバスが運行されています。 西平畑公園 (松田山ガーデン) 到着! ここも河津桜の名所ですが・・・ 今回の目的地は、さらに山道を12分歩いた場所 (^_^;) 「あぐりパーク嵯峨山苑」は観光農園「内藤園」で一番標高が高く、最も眺めの良い

    アグリパークは観光農園(足柄上郡松田町) - なーまんのEye-Level
    kagenogori
    kagenogori 2025/03/17
    今の日本の農政はドコカの言いなりなのかどうか知りませんが(笑)腐りきってますね。農家に「もう作るな」と言ってるようなもの。作っても儲かるのは農機具、農薬、肥料などのメーカー、甘い汁を吸うヤツラ(笑)
  • 「南アルプスデジタル写真・動画コンクール」に入選しました!表彰式にも参加してきました - sunsun fineな日々

    去年の夏に,南アルプス南部の聖岳-赤石岳-悪沢岳を3泊4日で縦走してきました。ずっと天気が良くて最高でした。 www.sunsunfine.com 下山後 ぼくの instagram  に,静岡県環境局自然保護課の方が「南アルプスデジタル写真・動画コンクールをやってるよー♪」というコメントをくださいました。 それで何枚か写真を応募してみたところ,なんとびっくり2枚が入賞!記念品までいただいてしまいました。 そしてこの間,静岡で表彰式と関連のシンポジウムがあったので,参加してきました! 入選はとてもうれしかったし,シンポジウムも面白かったです (^◡^)。 この2枚で賞をいただきました 中岳避難小屋と夏の星空 荒川三山へ向かう・赤石岳より 入賞作品を取りまとめた作品集も作成されました 表彰式に参加しました 会場の静岡県コンベンションアーツセンター「グランシップ」へ 表彰式と審査委員長の講評

    「南アルプスデジタル写真・動画コンクール」に入選しました!表彰式にも参加してきました - sunsun fineな日々
    kagenogori
    kagenogori 2025/03/16
    おめでとうございます!💐 受賞の2枚、素晴らしい写真です!✨ さん太さんの写真は他にも受賞すべきものがたくさんあります! ・・ゆくゆくは単独での写真集を・・・!💪
  • 音楽と写真をどうぞ - kyokoippoppoの日記

    Hの作品アップ。 矢継ぎ早の公開です。 youtu.be 私の推測ですがね、『深夜の2時間DTM』へのアップを始めたことが、影響しているのではないかしら? 『深夜の〜』は、作曲を趣味とする人たちの交流の場のようです。 作曲という孤独の作業の末にYou Tubeにアップしても、反響や反応の手応えは感じにくいことでしょう。 You Tubeの世界は宇宙のように広いからね。 しかし、作曲を趣味とする場に限定すればそのエリアはかなり狭まり、そこへ顔を(曲を)出せば仲間がいる! そんな張り合いを感じているのかもしれません。 この作品は「卒業」のテーマに寄せたもののようですが、タイトルは『crowded world』 混雑した世界? どんなつながりから思いついたタイトルなのか?うーん…分かりませぬ。 さて、私はこの後数枚の写真を並べます。 2019.5 まずは、卒業や入学時のイメージとして定番の桜を…

    音楽と写真をどうぞ - kyokoippoppoの日記
    kagenogori
    kagenogori 2025/03/16
    音楽素敵でした! 時間がなくロクなコメントできませんで申し訳ありません!
  • 陸王 サッポロミソ - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

    「冷凍品とは思えない」・・・ よく聞くこのセリフ・・・。 またもどうでもいい話ではあるが、それでも言っておきたい。 そろそろこの表現やめませんか? ここ数年メディアでも「最新の冷凍技術は」なんて謳い文句で紹介するが、もうこっちも分かってきている。 材の鮮度を損なわず、品質を守るための技術の発展が著しいことはってりゃあ理解できる訳だ。 冷凍の麺料理が非常に顕著で、スーパーやコンビニのお惣菜側に売られている麺料理とは桁が違う。 味もそうかもしれないが、とにかく麺の仕上り。 で、だ。 問題は逆サイドであり、冷凍技術の進歩と比例していない事象、それが 解凍技術 であろう。 解凍方法は基的に説明書を元にして消費者に委ねられ、どんなに上手にやったとしても上手くいかない場合もある。 ◯度で△分、水で解凍 とあった場合の取り敢えずのツッコミポイントは 「何度の水で解凍するの?」 であろう(厳密には

    陸王 サッポロミソ - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
    kagenogori
    kagenogori 2025/03/16
    おっしゃるとおり、解凍技術、、、! うまく満足のいく解凍できたタメシがありません・・! 未熟なのはワタシなのか、、、それとも冷凍食品製造技術・・・なのか?
  • 若き日のボブ・ディランを描いた映画『名もなき者 』&絵本『かぜのでんわ』 - つるひめの日記

    映画『名もなき者 / A COMPLETE UNKNOWN』 先週観てきた、ティモシー・シャラメ主演の、ボブ・ディランの伝記映画。 久しぶりにいい音楽映画を観た気分で、劇中流れたボブ・ディランの楽曲含めとても楽しめた。 解説・あらすじ 1961年、アメリカ・ミネソタ出身の19歳の若者ボブ・ディラン(ティモシー・シャラメ)がニューヨークに降り立つ。そこで恋人となるシルヴィ・ルッソ(エル・ファニング)、フォーク歌手ジョーン・バエズ(モニカ・バルバロ)や彼の才能を認めるピート・シーガー(エドワード・ノートン)ら先輩ミュージシャンたちとの出会いを経て、フォークミュージックシーンの中で注目を浴びるようになっていく。 監督は『ウォーク・ザ・ライン/君につづく道』『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』などのジェームズ・マンゴールド。 (シネマトディより抜粋) ボブ・ディランに興味ありなしに関わらず、音

    若き日のボブ・ディランを描いた映画『名もなき者 』&絵本『かぜのでんわ』 - つるひめの日記
  • 4コマ劇場 pちゃの夢 - しなやかに〜☆

    こんにちは😄✨ 3月も中盤😄 ようやくオーバーコートも脱いで 腹巻きも取って、お出かけや〜🌸 花粉が私をほっておかないけども、、 それでも気分は春🍀🌸🌷✨ 今回のハニーズさんは お友達のむんちゃんです🌷 むんちゃんは絵を描いたり、編み物したり、手先が器用なり😄 ブログはしてないので、いつかはてなに書いてもらえると嬉しいなり😄 わんこのむんちゃんは拾いいが得意です😄 あかんあかんw🤣 ① めっちゃ嬉しくて、なぜか夢から覚めて からも嬉しくて、、夜中に町内会でいっぱいお菓子くれる話しを友達としてたからでしたw🤣 ② を抱っこして散歩してたら、パンダのとこ行っちゃって、、、 でもパンダはうちの家族でしたという 面倒くさいオチw🤣 ③ 憧れの森のような所に住んでまして、 そしたら来客、カモノハシ?とカメレオン連れて行かれたのは、、、 ④ 何となくこの夢を見て〜自分のリ

    4コマ劇場 pちゃの夢 - しなやかに〜☆
    kagenogori
    kagenogori 2025/03/15
    ワタシも好きな事だけをして野菜だけ食べて暮らしたいです。理想の夢です。 ワタシの好きなことは何なのか、、、が目下の課題です(笑)
  • 友達のありがたさ - 犬2頭と一緒に暮らす

    1997年・・・今から28年前!!私が27歳の時😃 仕事終わりに仲間で集まり飲んだ時の写真 この写真を娘に見せたら、女性の肩に手を乗せている人は彼女?って聞かれたので「ただの友達だよ」と答えたら「父ちゃんキモっ!」って言われた💦 どういうこと?😰 好かれようと思って人と接していない 私は人に好かれようと思って接していない。 そもそも万人に好かれるなんて無理だしね。 こんな自分でも仲良くしてくれる人だけで十分。 そのため、友達が少ない😅 左に写っている男性は、貴重な数少ない友達の一人S君 そのS君とは30年以上の付き合いになるだろうか。 毎年、お正月や誕生日の時にLINEをくれる。 昨年会ってねーし、お世話なんてしねーし。ジャムおじさんじゃねーよ。 暇じゃねーよ!それに居留守なんてしてねーわ!無礼者!!笑 こんな皮肉めいたことを言ってくるS君だけど、彼の優しさを感じる。 こんな私です

    友達のありがたさ - 犬2頭と一緒に暮らす
    kagenogori
    kagenogori 2025/03/13
    ワタシも友達少ないです💪 遠慮なく冗談言い合えるのが友! あと苦情(笑)ですが、真ん中の女性のボカシ不要です(笑)(^▽^)
  • 和漢薬膳師が作るトンポーロー。皮つき豚バラブロックと皮つき豚ももブロックで味比べ! - 50代で子育て専業主夫になった私の日記

    皮つきブロック豚肉を格安で買った場所は、ロピア! トンポーローの作成 豚ブロック肉の下ごしらえ 豚ブロック肉を煮込む(味付け) 豚ブロック肉を蒸す(とろけるお肉) トンポーロー追いタレをつけて完成 皮つき豚モモブロック肉のトンポーローのお味は? まとめ 寒さがやっとひと段落したかも?でも、乾燥している日が続いていますね~。 保湿クリームとカイロは必需品の和漢薬膳師ボイジャーです。(笑) このような日には、コラーゲンたっぷりでリーザナブルな豚肉料理がおすすめ。 今回は、薬膳としてもお奨めのトンポーロー(東坡肉)を作ってみました。 【薬膳とは?】 薬膳では、体を温め冷えを除き新陳代謝を促進する品を温熱性品と呼び、体を冷やし熱を取り除き、抗炎症、鎮静を促す品を涼寒性品、温にも寒にも偏らず滋養・強壮を促す品を平性品と言います。 自身の体の性質や時々の体調を踏まえてこれら3種類の品をバ

    和漢薬膳師が作るトンポーロー。皮つき豚バラブロックと皮つき豚ももブロックで味比べ! - 50代で子育て専業主夫になった私の日記
    kagenogori
    kagenogori 2025/03/10
    大変だったんですね。どうか、無理なさらず!
  • 音楽に花々を添えて - kyokoippoppoの日記

    HのYou Tube動画がアップされました。 …となると私は、そのアドレスをコピーし、記事に埋め込んで、更にはストック写真をチョイスして貼り付けなければなりません。 いやいや…「なりません」と書くほどの義務などありゃしないのですが、これまでずっと、彼の作品アップの度にそれを紹介してきた私です。 それを継続させてゆきたいのです。 彼が編曲作品ばかりをアップしていた頃、そのサイクルは“忘れた頃にやって来る”程度でした。 しかし小さな自作曲を上げるようになった昨年末から、その頻度が急に増してきました。 息子のアップを待つ状況から、追い立てられるような状況へと変わってきましたよ。 そんな訳で、読者の方々にお付き合いいただく回数も増えています。 もしお時間が許しましたら、この先をスクロールして下さいませ。 youtu.be H作品のスタートの場は、ニコニコ動画でした。 「化け」名義で長らくそこを活

    音楽に花々を添えて - kyokoippoppoの日記
    kagenogori
    kagenogori 2025/03/09
    なるほど、、blank peachlandは虚ろな(虚しい、空っぽの)桃源郷という意味ですか、、(*´ω`*) 曲調、アレンジとも相まって、単なる桃源郷のイメージよりも一歩踏み込んだ、深みのあるものになってますね(^ω^)
  • 【花の便り】 - 農家の嫁が働きながらこっそりつぶやく独り言

    我が家のしだれ梅。 今朝のしだれ梅 満開になった。 毎年、この木の前で家族写真を撮っている。 今年はそれぞれ毎日忙しくて、なかなか5人が揃わない。 いつ、撮れるかな。 裏の畑に野菜を取りに行くと、目に入ってくる風景。 白梅 こちらも満開。 風が吹くと、花びらが散り始めた。 はらはらと散る花びらをぼんやり眺めていたら、うぐいすの鳴き声が聞こえた。 まだまだ上手に鳴けないようで、声を出して練習しているみたいだ。 声がする方を探してみるけれど、南天の藪の中にいるのか、ミカンの木にかくれているのか、姿は見えない。 定番の鳴き方ではないけれど、美しい音色だと思う。 このまま上手に鳴けなくても、全く問題ないくらいに、高くて澄んだ鳴き声だと思うのだけれど、あの鳴き方で、しかも、上手に鳴けなくてはモテないんだろうな。 サクランボの花 こちらは、サクランボの花。 咲き始めで、3分咲くらいかな。 一生懸命カメ

    【花の便り】 - 農家の嫁が働きながらこっそりつぶやく独り言
    kagenogori
    kagenogori 2025/03/09
    お庭にしだれ桜、、いいですね(*´ω`*) ネコちゃん、、ワタシが飼いたいと思ってるハチワレ!
  • グレースの目に異常 - 犬2頭と一緒に暮らす

    土曜日に予防接種と耳の痒みを抑える薬をもらいに病院へ行ってきました。 定期的に痒みを伴い耳の内部の赤みが起こります。 以前診てもらったときにアレルギーが原因だと言われました。 特定の原因がわからないので、痒みが出た時は薬で対応しています。 そしていつものように診察台に乗せて体重を測り、グレースの体を満遍なく触り触診してもらいます。体重は安定の28kg その時、先生からグレースの目が赤いと指摘。 簡易検査をしてもらいましたが、もしかすると網膜に異常があるかもと・・・濁りも見える。 抗生物質の点耳薬を処方してもらい1週間の経過観察。 来週もう一度病院へ行ってみてもらうことになっています。 グレース3月17日で9歳。人間年齢で言うと60〜68歳。 まだまだ元気でいてほしい。 よく寝る三人娘 いつもの光景😥

    グレースの目に異常 - 犬2頭と一緒に暮らす
    kagenogori
    kagenogori 2025/03/09
    グレースちゃん、、心配です。はやく良くなることを祈ってます! お久しぶりのヴェルちゃんと共にいつまでも元気でありますように!
  • 第20回NHK紅白歌合戦(1969年) - うまげな話

    先月NHK BSでリマスター版が放送されていた。 個人的に非常にレベルと話題性の高い紅白だと思っています。 しかしながら小生のアンテナが鈍感で事前にこの紅白が放送されることを しらなかった。奇跡的に偶然テレビをつけた時に偶然見つけた。 すでにオープニング、青江三奈が終わり、布施明の歌唱の途中だった。 あわててDVD-RECORDERの録画ボタンを押して、最後まで録画した。 出場歌手 紅組、      白組、      初出場、      返り咲き。 曲順 組 歌手名 回 曲目 1 紅 青江三奈 3 池袋の夜 2 白 布施明 3 バラ色の月 3 紅 いしだあゆみ 初 ブルー・ライト・ヨコハマ 4 白 千昌夫 2 君がすべてさ 5 紅 小川知子 2 初恋のひと 6 白 西郷輝彦 6 海はふりむかない 7 紅 カルメン・マキ 初 時には母のない子のように 8 白 アイ・ジョージ 10 ク・ク・ル

    第20回NHK紅白歌合戦(1969年) - うまげな話
    kagenogori
    kagenogori 2025/03/09
    圧巻でした!
  • 映画『名もなき者』に登場するジョン・バエズではないもうひとりの恋人(スージー・ロトロ)のこと。 - かぶとむし日記

    アルバム『フリーホイリーン』。 ボブ・ディランとスージー・ロトロ。 3月7日㈮。 女優のエル・ファニングは、ボブ・ディランのもうひとりの恋人(シルヴィ)を演じた。 エル・ファニングが演じたもうひとりの恋人シルヴィ。 実際の彼女は、ディラン・ファンのなかではとても有名な女性で、当の名前は、スージー・ロトロ。 しかし、彼女はシンガーでも女優でもない。なので、ディランが名を使わないよう配慮を求めたらしい(今更という気がしないでもないけれど)。 スージー・ロトロがディラン・ファンのなかでよく知られているのは、2枚目のアルバム『フリーホイリーン』(一番上の写真)のジャケットに、ディランと仲良くニューヨークの街を歩く姿が使われているから⋯。 スージーは、1943年生まれのアメリカ人。2011年2月24日に67歳で亡くなっている(「ウィキペディア」より)。 彼女は、ボブ・ディランとの交流を回顧した『

    映画『名もなき者』に登場するジョン・バエズではないもうひとりの恋人(スージー・ロトロ)のこと。 - かぶとむし日記
    kagenogori
    kagenogori 2025/03/09
    ディランで最初に買ったのが『フリーホイーリン』(同時に『ブリンギング・イット~』か『ハイウェイ61』も買ったかも)でした。理由はモチロン(笑)、ジャケ写の女性(スージーが気に入ったから(笑)です(^▽^)