タグ

オブジェクト指向とアーキテクチャに関するkahkiのブックマーク (3)

  • モデルとはなんなのかって話 · polidog lab++

    テストという言葉の定義はどこにあるのか?人によって、関わる仕事によってPHPerの中でもテストという言葉の認識のズレがあるなーと感じている今日この頃です。 人によってはモンキーテストと呼ばれる懐かしい物をさす人がいる。また、受け入れテストを想像する人もいるだろう。イケてるエンジニアの人々にはユニットテストを想像する人もいるかと思います。 MVC(MVC2的なMVC)におけるモデルにも同じ事が起きていることにみんな気づいているだろうか? 僕は最近このモデルの認識のズレがあるような気がします。まあ、モデルとは一口にいってもいろいろなモデルがある訳で、それぞれが違っている意味合いになってくるので仕方ない事でもある気がします。 ただその違いがうまく認識できないと、コミュニケーションの齟齬というか、そういったことが起きる。 そもそもMVCとは? 今回はWEBアプリケーション(PHP)界隈で言われるM

  • そのDAOだと思っているものはDAOでないかもしれない - ふくちはるき×blog

    2013-05-04 そのDAOだと思っているものはDAOでないかもしれない 現場でもっと技術に興味をもってもらうために書いた記事の流用です。現場ではあまり理由を考えずに既存のコードを正しいとする風潮がありそれを払拭するために書いたものです。 [参考] サルでもわかる 逆引きデザインパターン DAO (Data Access Object) DAOデザインパターンは データアクセスの実装をビジネスロジックから分離する ことが目的であって、 データアクセスの実装を別のクラスに記述する ものではないです。 なので、そのDAOだと思っているものはDAOではないかもしれません(後者かもね)。 コンストラクタをビジネスロジックからコールするというのは静的な結合をもつということで、ビジネスロジックの役割をもったクラスにデータアクセスを記述するのと分離の観点で言えば同等です。 静的な結合

  • DCIについて思うこと - walf443's blog

    最近DCI(Data Context Interaction)アーキテクチャというのを良く耳にするので、ちょっと調べたり他の人のコード例などをもとにちょろっと書いてみたりしたところ、やっぱりよくわからないなーと思いつつ、つまりはこういうこと?というのをまとめてみる。 たぶん色々と大分間違っているんだろうなぁと思いつつ、間違いを指摘してもらえるとありがたいです。 DCIは、MVCを置きかえるものではない。MVCのModelの部分が肥大化し、管理が難しくなる傾向にある(Skinny Controller, Fat Model)ので、そこをうまく扱うにはこう考えて分割すればよろしい、という考え方。つまり、M(D-C-I) - Controller - Viewみたいに書くことになる。 同じモデルでも、ユーザーの役割によって、振舞いが異なることがある 例えば、管理者(Administrator)に

    DCIについて思うこと - walf443's blog
  • 1