タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

GASに関するkahkiのブックマーク (6)

  • GASの開発環境をローカルで作成する方法(2023年7月版) | DevelopersIO

    ことのはじまり 私は最近Google Apps Script(GAS)の学習を始めました。 GASの学習を始めると、まずはAppsScript公式のIDEでスクリプトを書いていくことになると思います。 しかし、普段VSCodeを使い慣れている身からすると、VSCodeの便利機能が使いたくて仕方なくなります。 それじゃあ、使い慣れたVSCodeを使おうじゃないか!! AppsScript公式のIDEだとGitに差分を残していくこともできないぞ!!(できます) というわけで、GASをVSCodeを使って開発する為の環境構築の手順を書いていきたいと思います。 前提条件 VSCodeがインストールされている Node.jsがインストールされている (npm が使える) VSCode, Nodeのインストールに関して、この記事では説明しません。 有名なので、検索すれば多くの記事がたくさんわんさか出て

    GASの開発環境をローカルで作成する方法(2023年7月版) | DevelopersIO
    kahki
    kahki 2023/07/23
  • Google Apps Scriptのモダンな開発環境は理想だった

    ちょうど1年前、「Google Apps Scriptのモダンな開発環境を求めて」という記事を書きました。 これにより、モダンな開発環境によってDeveloper Experienceが高いGASプロジェクト開発ができたかというと、残念ながらそうではありませんでした。 実際に運用していくうちに、いつくか課題が見えてきました。 今回はそれらの課題と向き合いどのように対応したのかを紹介します。 この記事はFOLIO Advent Calendar 2019の12月25日の記事でもあります。 前回のおさらい 見えてきた課題 npmライブラリが種類によってGASでは動かない問題 polyfillが巨大すぎてスクリプトエディタ開かない問題 ファイル分割するとimport/export使えない問題 我々はどうしていけばよいのか 終わりに 前回のおさらい 「Google Apps Scriptのモダンな

    Google Apps Scriptのモダンな開発環境は理想だった
    kahki
    kahki 2021/02/14
  • GASを使って運転日報のWEBシステムを作ってみた話

    GASでこんな事が出来るよ。という一例として書かせていただきます。 事の成り行き 事の始まりは、ある飲み会の時に自社の営業部門のマネージャ(M)から言われた一言。 M「あのさ。今、うちって社用車を使ったら紙に運転日報を記録して管理してるじゃん?それをやめようと思ってスプレッドシートで管理しようとしたんだけど、毎回スプレッドシートにアクセスして記入するのって億劫だしiPhoneからだと入力しにくくて。。。なんか良い感じに、アプリケーション作ってくれない?」 私「あ、なるほど。ならGsuite(google)だけで完結する、アプリケーション作りますよ。ちょうど明日から出張だったんで、行き帰りの新幹線の中ででも作っときますね。」 という事があり、運転日報をGASで運転日報を作りました。 まずは、完成して現在運用している画面を見てください。 後半で画面の全体と説明を行いたいと思いますが、このような

    GASを使って運転日報のWEBシステムを作ってみた話
    kahki
    kahki 2018/10/30
  • Google Apps Script ハンズオン資料 #GoogleAppsScript

    この資料の説明 2018/10/04 に グロービス で行った 第 1 回 Google Apps Script (GAS) ハンズオン @麹町 のハンズオン用資料です。以下の流れに沿ってハンズオンを進めていきます。 手順は細かく書いていますので、社内外で是非流用してください! ハンズオンは以下の記事の感じで進めました! チューター少人数でも回せる!Slack を駆使したハンズオン勉強会のやり方 ハンズオンをスムーズに行うために Chrome 推奨 Chrome 拡張の JSONView 入れておくと Good! 意図しないエラー対策 GAS をローカル開発で開発したい方はこちらを参照 ハンズオン用の SlackJOIN アジェンダ Google Apps Script とは 公式チュートリアル Your first script Gmail to Spreadsheet Form

    Google Apps Script ハンズオン資料 #GoogleAppsScript
    kahki
    kahki 2018/10/05
  • 【初心者向けGAS】本当の最初の一歩!スクリプトエディタでプロジェクトを開く | 隣IT

    Google Apps Scriptをはじめる準備 まず、Google Apps Scriptを利用するための準備が必要です。 といっても超簡単で、以下の二つだけでOKです。 Googleアカウント ブラウザ ほとんどの方は既に持っていますよね。 Googleアカウントは、Google Workspaceアカウントのほうが色々と優遇されているので望ましいですが、無料のGmailアカウントでもOKです。GASは無料で使えるのです。 スクリプトエディタを開く では、実際にGASのプログラミングに触れていきましょう。 GASのプログラミングは、Googleが用意してくれているスクリプトエディタというツールを使って進めていきます。 なので、GASプログラミングはスクリプトエディタを開く動作からはじまります。 スクリプトエディタの開き方には、いくつか種類がありますが、今回はスプレッドシートから開いて

    【初心者向けGAS】本当の最初の一歩!スクリプトエディタでプロジェクトを開く | 隣IT
    kahki
    kahki 2018/09/23
  • GASとVueでサーバレス社内向け工数管理(勤怠管理)を作ってみた。|Hot Factory Creators

    初めまして、ホットファクトリーでフロントエンドを担当しています森です。 これまでスプレッドシートを使って社内チームの工数管理を行なっていたのですが、 「もう少し細かい工数管理がしたい。」 「集計がしずらい」 「残業管理もできれば」みたいな要望が上がってきたのと、最近自分の中でVueが熱かったのと、あくまでコストをかけないという事でgoogleスプレッドシートとGASを使って、サーバレスの環境で今回の実装をしてみました。 ざっくりこんな仕様です。 ・スプレッドシートでクライアント、プロジェクト、案件を管理 ・ユーザーが投稿するフォームにはスプレッドシートのクライアント、プロジェクト、案件が選んだ内容でプルダウンが切り替わる。 ・ユーザーは1日ごとに行なった「クライアント」「プロジェクト案件」「かかった時間」をフォームから入力 ・フォームがSUBMITされた内容を計算用シートにぶち込む。やっ

    GASとVueでサーバレス社内向け工数管理(勤怠管理)を作ってみた。|Hot Factory Creators
  • 1