タグ

MVCに関するkahkiのブックマーク (11)

  • 最近のアプリ界隈での「設計」の違和感 - なるようになるかも

    アプリ界隈で「設計」の話をするときに MVC / MVP / MVVM のような「設計パターン」だけが語られるようになった気がする。 往々にして、「アプリの規模によってどれを採択すべきかは変わる」みたいなお茶を濁すような結論で終わることが多い。 私的な結論 「設計」と、「設計パターン」は別物だと思う。 「設計」のレベルを上げたい。 アーキテクチャシンドロームから抜け出して、価値のあるものを作りたい。 以下、思うところのメモ。 MVC は古い / 劣ったやり方か? MVC は Model をどう構築するかについてとくに規定していない。 MVC への批判をするときに、FatVC が持ち出されることが多いのですが、FatVC を実装してしまうのは単に実装者の能力不足だと考えていて、MVVM を採用しても FatVM を作るだけだと思っている。 また、比較的新しめの Flux アーキテクチャは、良

    最近のアプリ界隈での「設計」の違和感 - なるようになるかも
  • JSでMVCパターンを使ったデモを作った - jQuery編 - - ヒキダスブログ

    背景 私は、デジタルハリウッドである程度フロントエンド系のスキルを身につけて卒業しその後なんやかんやあってWeb系の制作会社に入りました。 デジハリにいた頃が2011-2012年の辺りで、それから制作会社に入ったのが2015年と結構な開きがあり、そして、その間scssを使ったコンパイル、browserifyといったJSビルドツールや、果てはフロントエンド全体での開発環境等様々なトピックがありました。そもそも2011年頃から現場レベルでも意識していたところなのかもしれませんが、専門学校上がりで実務レベルがなかった自分にとっては大量の情報量を受ける良い洗礼でもありました。 そして現在、開発環境とかビルドツールの知識も得たものの、分かったつもりになっていたり、名前だけ聞いてそのままだったりする事柄もあるため、以下の点を踏まえてブログに書き止めようと思いました。 1. JSの基礎領域をターゲットに

    JSでMVCパターンを使ったデモを作った - jQuery編 - - ヒキダスブログ
  • matarillo.com: MVC (Model-View-Controller)

    MVC (Model-View-Controller) MVC (Model-View-Controller) とは、対話型UIに適したアーキテクチャ・パターンである。 ロジックはModelに存在すること、ModelがViewやControllerに依存していないこと、 ViewとControllerはModelを介してのみ協調動作することが特徴である。 「UIパターン」を参照のこと。 サンプル集 .NET テスト 準備中 JavaScript jQueryでMVC (1) ゆっくりしていってね! MVCパターンのViewの部分にjQueryを使い、アニメーションさせています。 jQueryでMVC (2) 継続渡しスタイル(CPS)でアニメーション jQueryのアニメーションを継続渡しスタイル(CPS)に変更しました。JSDeferredのようなことを自力でやっています。 リンク集 G

  • MVCそれぞれの機能を1つのjarファイルにまとめた、中小規模Webアプリ開発向けのOSSフレームワーク「dataforms.jar」

    Javaアプリケーションを作成する際に使用するフレームワークの選定は、開発をスムーズに進めるためのカギとなります。一方で、既存のフレームワークの中に適したものが見つからず、プロジェクトリーダーの悩みの種となることも多いのではないでしょうか。記事では、既存のフレームワークを選択せず、独自のフレームワークを構築して柔軟なアプリケーション開発を実現した事例を紹介します。 はじめに 私は30年以上のシステム開発経験を持つエンジニアです。アセンブラやCで大規模なシステムを作った経験もありますが、最近はJavaなどでWebアプリケーションを作ることが多くなっています。また、プロジェクトの規模も変わってきており、以前は大手のシステム開発に参加することもありましたが、最近は中小のシステムを担当することが増えています。その規模のプロジェクトでは、私にプロジェクトリーダーが回ってくることも多くなりました。そ

    MVCそれぞれの機能を1つのjarファイルにまとめた、中小規模Webアプリ開発向けのOSSフレームワーク「dataforms.jar」
    kahki
    kahki 2017/05/21
  • 私がMVCフレームワークをもはや使わない理由

    数ヶ月前、私はなぜここにたどり着き、何が可能かを理解する旅に出ました。この旅は、私にアプリケーションアーキテクチャ、MVCという強烈な宗教に対する疑いをもたらしました。そして、リアクティブ、関数型プログラミングの真の実力に触れたのです。また、シンプルさに集中する旅でもあり、私たちの産業はうまくやっているという考えを捨てる旅でもありました。どんなことを見つけたか興味がある方もいるでしょう。 私たちの見ている画面の背後にあるパターンはMVC –Model-View-Controllerです。まだウェブがなくソフトウエアアーキテクチャも分厚いクライアントが単一のデータベースに原始的なネットワークでアクセスするのがせいぜい、という時代にMVCは生まれました。そして数十年後、MVCはまだ現役であり、衰え知らずでオムニチャネルアプリケーションの開発に使われています。 Angular2のリリースの前にM

    私がMVCフレームワークをもはや使わない理由
    kahki
    kahki 2016/07/01
  • MVCモデルにおけるサービスの役割について教えて下さい

    CakePHPという、1つのフレームワークの中での、1つのとらえ方については 他の方の回答が参考になると思いますが、一歩引いて一般的にMVCとサービスというのがどういう関係にあるのか、それぞれの言葉の意味という点で回答します。 質問ではMVCについて、次のように書かれています。 コントローラはユーザからの要求に対して必要な処理を抽出し、 ビューは結果などを伝えるために表示するもの、 モデルはコントローラから要求される処理をまとめておくものだと認識しています。 この分類はそんなに間違っているということはありません。しかし、実際「コントローラから要求される処理」にはいろいろな種類のものがあります。たとえば、 DBに情報を保存する/DBから情報を取得する メールを送信する アップロードされた画像ファイルのサムネイルを作成する があります。これらの何がモデルで、何がビジネスロジックで、何がサービス

    MVCモデルにおけるサービスの役割について教えて下さい
  • MVCについて考える

    はじめに こんにちは。今年の3月からKRAYに入社した阿部です。 ブログには初登場になります。 今日は、昨今のアプリケーション開発では誰もが耳にしているであろうMVCパターンを取り上げます。(以下MVCと呼びます) 開発者それぞれで理解や解釈が違っていることが多く、しばしば議論を呼び起こします。「ぼんやり」と理解したままの方も多いのでは無いでしょうか? 私もある程度、開発で実践してみるまでは、なかなか良い形でMVCを適用することが出来ずにいました。皆様のMVCへの理解を少しでもクリアに出来れば幸いです。 定義をおさらい MVCは図で示されることが多いですね。 Wikipediaを見るとMVCの典型的な相関図が掲載されています。 (Wikipedia語版 Model View Controller より) Wikipedia英語版にも掲載されているこの図ですが、かなり上のレイヤから見た考

    MVCについて考える
  • MVCの先、状態管理、ジェスチャー

    わんくま同盟名古屋勉強会18回目 ASP.NET MVC3を利用したHTML5な画面開発~クラウドも有るよ!~

    MVCの先、状態管理、ジェスチャー
  • ステートフルJavaScript ―MVCアーキテクチャに基づくWebアプリケーションの状態管理 - それはBooks

  • DCIについて思うこと - walf443's blog

    最近DCI(Data Context Interaction)アーキテクチャというのを良く耳にするので、ちょっと調べたり他の人のコード例などをもとにちょろっと書いてみたりしたところ、やっぱりよくわからないなーと思いつつ、つまりはこういうこと?というのをまとめてみる。 たぶん色々と大分間違っているんだろうなぁと思いつつ、間違いを指摘してもらえるとありがたいです。 DCIは、MVCを置きかえるものではない。MVCのModelの部分が肥大化し、管理が難しくなる傾向にある(Skinny Controller, Fat Model)ので、そこをうまく扱うにはこう考えて分割すればよろしい、という考え方。つまり、M(D-C-I) - Controller - Viewみたいに書くことになる。 同じモデルでも、ユーザーの役割によって、振舞いが異なることがある 例えば、管理者(Administrator)に

    DCIについて思うこと - walf443's blog
  • MOVEは望まれなかった子 - the sea of fertility

    なにやらMOVEが話題です。 MVC is dead, it’s time to MOVE on. http://cirw.in/blog/time-to-move-on [翻訳]MVCは死んだ。MOVEするときがきた きしだのはてな http://d.hatena.ne.jp/nowokay/20120704 Twitterで「”MOVEは生まれた瞬間死んだ” って記事まだー?」って騒いでたら「お前が書けよ」の流れだったので息抜きに書きます。息抜きなので図が無いのは勘弁してください。 MOVEが生まれていない理由 この文中ではMOVEが生まれた理由はMVCの問題点に関わるとされており、そのMVCの問題点としてされているのは次の2点です。 MVCではControllerが肥大化する MVCは10年古い技術で設計されていて、最新のプログラミングパラダイムに対応していない。 しかしこの理由のう

  • 1