タグ

2014年2月5日のブックマーク (8件)

  • HIVの検査受けようって言われたww

    まあ、気持ちはわかるけど・・。 正式に付き合ってもいない間柄なのに、こんなこと言われたってさぁ・・。 私がHIV持ってなかったら告ろうと思ってるんだろうけど、逆の場合は何事もなかったことにしようとしてるんでしょ・・。 そういうところが、なんかね・・。 まあいい機会だから勉強がてら、受けに行こうとは思う。けど、結果がどうであれ奴と付き合うことはなしだわ。

    HIVの検査受けようって言われたww
    kaionji
    kaionji 2014/02/05
    まあ無理だよね
  • コンテナの物語を読んで、SIerの行く末を想った - 勘と経験と読経

    読書メモ。「コンテナ物語」はコンテナ輸送(コンテナリゼーション)が現代社会に与えたインパクトについて書かれただ。内容自体とても面白いのだが、読みながら別のことを考えていた。 書はビルゲイツが2013年のとしてピックアップしている ビル・ゲイツ氏が選ぶ「2013年に読んだ記憶に残る7冊の」 - GIGAZINE なお私はKindle版をセールで購入(セールは既に終了)。 コンテナ物語―世界を変えたのは「箱」の発明だった 作者: マルク・レビンソン,村井章子出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2007/01/18メディア: 単行購入: 6人 クリック: 72回この商品を含むブログ (40件) を見る コンテナの物語 書で紹介されるコンテナを軸にした輸送革命の流れはだいたいこんな感じだ。 コンテナが発明される 標準化されるが、さほど普及せず 効率化は達成されたが、運送コスト大きく

    コンテナの物語を読んで、SIerの行く末を想った - 勘と経験と読経
  • 会社がやばいかもしれない! : 暇人\(^o^)/速報

    会社がやばいかもしれない! Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 13:36:41.97 ID:1fcKT8st0 バイトがつきの飲み会で売り上げ1位の営業マンに対して 「キャンセルになるぐらいなら契約とらないでほしい!」と言ったところ 翌日に営業マンが朝礼で「扱ってる商材を売ろうと思う気持ちがなくなったのでやめます」 3ヶ月後、会社全体売り上げがたったの3件wwwwwwwwwww 3: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:15) :2014/02/03(月) 13:37:42.67 ID:oFDu0KFH0 単価がくそ高いのが3件ならセーフ 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/03(月) 13:42:07.61 ID:1fcKT8st0 >>3 単価はそんなに高くはないと思う 4:以下、名無しに

    会社がやばいかもしれない! : 暇人\(^o^)/速報
    kaionji
    kaionji 2014/02/05
  • 「スマホの9割はiPhone」「有料スタンプは買わない」――女子高生起業家に聞くスマホ事情

    電車に乗ると、フィーチャーフォン(従来のケータイ)を使っている人を見かける方が珍しくなってきたといえるほど、スマートフォンの普及が進んでいる。電車中で見かけるスマホユーザーは、高校生から大学生、社会人、シニアの方々までさまざまで、属性によって使い方や、スマホへの趣味嗜好も変わってくる。筆者(男)はこういった仕事をしているので、スマートフォンはそれなりに活用しているが、スマホ使いの中でも特に自分と縁遠い存在が“女子高生”だと思っている。 今どきの女子高生は、スマホをどのように活用しているのだろうか? 今回、現役女子高生にして起業家でもある椎木里佳さんに話を聞いてみたので、ちょっとだけ彼女たちのスマホ事情をのぞいてみたい。なお、今回聞いた話は椎木さんとその周囲の場合であり、女子高生全般に当てはまるものとは限らないことをご理解いただきたい。 椎木さんは、1997年11月生まれで都内の私立高校(女

    「スマホの9割はiPhone」「有料スタンプは買わない」――女子高生起業家に聞くスマホ事情
    kaionji
    kaionji 2014/02/05
    で、何の事業してるの?
  • 全く的外れな日本の「ドイツの脱原発を見習え」論 多くの矛盾を孕む独の再生可能エネルギー政策、一方EUは原発に傾斜 | JBpress (ジェイビープレス)

    ドイツは福島第一原発の事故のあと、脱原発を高らかに掲げ、将来、原発を止めた暁には、その分の電力を再生可能エネルギーで賄うという決意を示した。以来、頑張っているものの、しかし、現実は難しい問題が山積みという状態だ。 確かに、再生可能エネルギーで発電できる電気の容量は抜群に増加している。ドイツに来れば分かるが、あちこちに風車が立ち並び、そして、多くの一般住宅の屋根にソーラーパネルが載っている。アウトバーンを走っていると、巨大なソーラーパークも目に飛び込んでくる。 何故、こういうものが雨後の竹の子のように増えたかといえば、再生可能エネルギーで発電した電気が、20年にわたって全量、固定価格で買い取ってもらえるという素晴らしい法律があるからだ。 土地と投資力を持っている事業者は、広大な土地にソーラーパネルを並べ、絶対に損をしない商売にニコニコ顔だ。 そうするうちに、再生可能エネルギーでの発電容量は6

    全く的外れな日本の「ドイツの脱原発を見習え」論 多くの矛盾を孕む独の再生可能エネルギー政策、一方EUは原発に傾斜 | JBpress (ジェイビープレス)
    kaionji
    kaionji 2014/02/05
    電気代が上がり続けてる時点でまともな制度ではなかったな。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    kaionji
    kaionji 2014/02/05
    ぬるくしてよかった
  • 「変形計ーエクスチェンジー」 中国の田舎の子供と都会の子供を一週間入れ替えるドキュメント番組

    井上純一(希有馬屋)『逆資論』発売中 @KEUMAYA 今見てた変形計ーエクスチェンジーって番組、面白すぎる。中国田舎の子供と、都会の子供を一週間入れ替える、ただそれだけのドキュメント番組なんだけど、あまりに中国の格差がデカ過ぎて、とんでもない番組に化けてる。 2014-02-04 02:32:16 井上純一(希有馬屋)『逆資論』発売中 @KEUMAYA 例えば中国の都会の16歳の少年はお小遣い一ヶ月1000元(1万6000円)。かたやそれと入れ替わる田舎の14歳の子の一ヶ月のお小遣いは、なんと5角(8円)!!! コレを入れ替えるの!! 何が起こるか想像出来ないでしょう!? 2014-02-04 02:38:08

    「変形計ーエクスチェンジー」 中国の田舎の子供と都会の子供を一週間入れ替えるドキュメント番組
    kaionji
    kaionji 2014/02/05
    格差ありすぎだろ
  • 少々煽りが過ぎました - 今日も得る物なし

    例のリボ払いのやつ、実際はいろいろ調整してしてもらってるので利息というか手数料の割合が高騰してとんでもない感じになってるので実際はそこまでひどくはないです。あの画像が死刑だとしたら実際は無期懲役くらいです。あんまり変わらねえな。 で、利息から総額を計算して200万だ300万だと言われておりますが、ちょっと冷静に考えてほしい。俺にそんな与信があると思う?まあ無いですね、無いです。ということでそこまでひどい話じゃなく無期懲役か懲役25年くらいだよという話でした。 あとなんであんなことになっているのかというと、頭が完全に膿んでいた時期にRカード+R銀行+Rキャッシュという3人組に出会ったからです。この3人組に頼むと「RキャッシュをRカードで買う→RキャッシュをR銀行で換金する→Rカードをとりあえずリボ」という最強の問題先送りマシーンが自宅に届けられるわけです。で、俺は金銭感覚がゼロだった*1ので

    kaionji
    kaionji 2014/02/05