タグ

2016年12月6日のブックマーク (11件)

  • 子どもの貧困 「昔のほうが大変だった」への対処法(湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    子どもに責任はない子どもの貧困は、大人の貧困に比べて、広い理解を得やすい。 一番の理由は「自己責任」と言われないこと。 大人だと、どうしても「そうなる前になんとかできたはず」と言われるが、子どもの場合は言われない。 「親が悪い」とは言われるが、それも親を選べない子の責任にはならない。 大人の貧困に比べて、批判を受けにくく、共感を得やすいテーマと言える。 影響力ある「昔のほうが大変だった」ただ、代わりに言われることがある。 「昔のほうが大変だった」ということ。 これは、特に高齢の、特に男性から言われることが多い。 そしてこの方たちが地域や社会で力をもっている(地方議員や自治会長など)。 子どもの貧困対策を進める上では、この方たちにも理解してもらう必要があるが、そのためには「昔のほうが大変だった」というこの言い方に向き合う必要がある。 どう受け止め、なんと返せばいいのか。 背景としての高度経済

    子どもの貧困 「昔のほうが大変だった」への対処法(湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kaionji
    kaionji 2016/12/06
  • デキない人のメールには、「クッション言葉」がない | リクナビNEXTジャーナル

    相手の心を開かせる魔法の言葉とは? 人間は、機嫌がいいほど心を開きやすく、機嫌が悪いほど心を閉じやすい生き物です。もしも、あなたが書いたメールが相手の機嫌を損ねてしまえば、その先のコミュニケーションが図りにくくなり、仕事の目的自体が達成できなくなるかもしれません。 確実かつスピーディに仕事の成果を手にしたいなら、決して相手の機嫌を損ねてはいけません。メールを受け取った相手に「傲慢だ」「一方的だ」「身勝手だ」「生意気だ」「冷たい」と思われてはいけません。相手が「心地よい」と感じるメールコミュニケーションを図りましょう。 その際に重宝するのが「クッション言葉」です。クッション言葉とは、相手にお願い、依頼、質問、反論、意見、指摘、謝罪——などをするケースで使われる「前置き」のこと。 クッション言葉を使うことによって、敬いの気持ちや気遣いが伝わりやすくため、メール送信者の印象が格段によくなります。

    デキない人のメールには、「クッション言葉」がない | リクナビNEXTジャーナル
    kaionji
    kaionji 2016/12/06
    織田信長の手紙は挨拶文などなく単刀直入だった聞く
  • 【徒歩で100km】廃線になる三江線の全駅を死にそうになりながら記録してきた | SPOT

    三江線をご存知でしょうか?島根県江津市の江津駅から広島県三次市の三次駅まで35の駅を繋ぐ路線です。その三江線は利用者が少なく、惜しまれながらも2018年3月末までの営業をもって廃線することになりました。そして全長100km以上もある廃線前の三江線を、あるライターがその大半を徒歩にて全駅を訪れ必死でレポートいたしました。 ライター : pato(@pato_numeri) 全区間をあわせた一日の平均利用客が、2008年の時点で370人という鉄道の路線がある。 「あれ?それってヤバくない?」と思ってしまいそうだが、実際にヤバくて圧倒的な赤字路線になってしまっている。 2014年以降は日で最も輸送密度の低い路線にまでなってしまった。 島根県と広島県の県境にある三江線(さんこうせん)というローカル線がそれで、島根県の江津市(ごうつし)から広島県の三次市(みよしし)を結ぶ全長108キロにおよぶJR

    【徒歩で100km】廃線になる三江線の全駅を死にそうになりながら記録してきた | SPOT
    kaionji
    kaionji 2016/12/06
    こういう駅巡りには折り畳み自転車は必須
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    kaionji
    kaionji 2016/12/06
  • もし次の常駐先が女子エンジニアばっかりだったら

    paiza独自のプログラミングスキルチェックにより、 スキルレベルを 6段階で 可視化。 JavaPHPRubyPython2、 Python3、 Perl、 C、 C++、 C#、 JavaScript、 Objective-C、 ScalaGoSwiftKotlin に対応

    もし次の常駐先が女子エンジニアばっかりだったら
    kaionji
    kaionji 2016/12/06
  • 小池塾に「カネ返せ」の声…講師に竹中平蔵氏の時代錯誤|日刊ゲンダイDIGITAL

    小池都知事の「希望の塾」の塾生から「カネ返せ」の声が日増しに強まっている。3回目の12月10日は全塾生を都内のホテルに集め、小池知事も登壇するが、“目玉”の特別講師が竹中平蔵元総務相だからだ。 「小池氏と竹中氏は小泉政権の閣僚同士で今も連絡を取り合う仲です。3回目は橋下徹… この記事は有料会員限定です。 日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。 (残り566文字/全文706文字) ログインして読む 初回登録は初月110円でお試し頂けます。

    小池塾に「カネ返せ」の声…講師に竹中平蔵氏の時代錯誤|日刊ゲンダイDIGITAL
    kaionji
    kaionji 2016/12/06
  • 2年分のインクを搭載した複合機の狙い

    企業は顧客を絞り込むことが苦手がちだ。市場が飽和状態のなかでは顧客を明確に絞り込めば、新しい顧客を掘り起こせる可能性がある。 そろそろ年賀状を準備する時期になった。先日、自宅のプリンタを買い換えようと大手家電量販店売り場に行くと、際立って高額な複合機を見つけた。旧型機と比べても価格は3倍以上と、大幅な値上げだ。複合機といえば量販店でも価格下落が激しく、大幅な値上げは珍しい。 その複合機はエプソン販売が10月に発売した「EP-M570T」だ。旧型から大幅に機能が追加されたわけではない。唯一変わったのが、2年分相当となるインクがついていることだ。一見すると大幅な値上げだが、使い込む消費者にとっては5年間で75%割安になるという。 この商品は、多くの企業が値崩れに苦しむなかで参考になる点が多い。 ポイントは明確に顧客層を絞り込んだこと。日企業は苦手とすることだが、エプソンは1日10枚以上印

    2年分のインクを搭載した複合機の狙い
    kaionji
    kaionji 2016/12/06
  • オタサーの「サー」はアラサーの「サー」ではなかったことに気づく

    オタサーの「サー」はアラサーの「サー」ではなかったことに気づく

    オタサーの「サー」はアラサーの「サー」ではなかったことに気づく
    kaionji
    kaionji 2016/12/06
    アラサーの姫
  • ドミノ・ピザが意味わからないクーポンを出してきた「投げやりなように見えて頭良いな」

    リンク ドミノ・ピザ ドミノ・ピザ|ひらけ、おいしさ。ピザはネット注文が便利! ひらけ、おいしさ。アツアツのおいしいピザはドミノ・ピザのネット注文が便利!宅配もお持ち帰りもスマートフォンやPC、タブレットから手軽に注文できます。ドミノ・ピザならクーポンやポイントが使えて、現在のオーダー状況も一目でわかります! 351 users 12671

    ドミノ・ピザが意味わからないクーポンを出してきた「投げやりなように見えて頭良いな」
    kaionji
    kaionji 2016/12/06
  • Welqのようなトンデモサイトの運営元企業を特定する方法

    大体最近注目されているメガベンチャーは、DeNAみたいにキュレーションメディア(笑)で荒稼ぎをしているものだ。 特に、◯期連続成長!なんて謳っているベンチャーの収益源となっているのは、アフィリエイト収入だということがしばしば。 自分も個人ブログを書いているが、キュレーションメディアに丸パクリされる事が多く、頭に来ている。 増田を読むような奴はヘイトの塊だと思っているので、Googleの検索結果に引っかかってきた邪魔なサイトの運営元を特定する方法を教えておく。 サンプルとして、Laughy、というキュレーションメディアがある。 https://laughy.jp/ TOPページに飛んだ瞬間に分かることだが、DeNAが運営しているキュレーションメディアに負けず劣らずのクソ記事ばかりだ。 「エンタメ」のカテゴリ等は特にひどく、芸能人の画像の転載だらけ。著作権はどこへ行ったのか。 更に問題なのが、

    Welqのようなトンデモサイトの運営元企業を特定する方法
    kaionji
    kaionji 2016/12/06
  • キュレーションメディア 崩壊してるが いろいろみんな間違ってるので指摘しておく

    キューレーションメディアの中の人です 大手で編集してます! さて、キュレーションメディアがDeNAのWelq問題で崩壊しまくってるが、記事がいろいろといかんせん間違っているので指摘しておきたい どうしても間違いを指摘しておきたい 間違い1 キューレーションメディアの記事は「編集部名義の記事」「ユーザーの自由投稿記事」「外部ライターの執筆記事」「スポンサー作成記事」の4種類で構成これは嘘だ。「外部ライターの執筆記事」「スポンサー作成記事」の2種類しか無い。99.999%は社内でライターが著作権違反するように巧妙に誘導して書かせている「外部ライターの執筆記事」だ。 間違い2 記事の執筆方法を上層部は認識していないこれも嘘。社内ではみんな知っている。特にプロダクトオーナーはそれとわかってやってる。にやにやしながら許可とって無いよ全部w なんて談笑しているような奴らだ。これは組織ぐるみの著作権侵害

    キュレーションメディア 崩壊してるが いろいろみんな間違ってるので指摘しておく
    kaionji
    kaionji 2016/12/06
    ユーザーの自由投稿記事を信じてる人はいないだろう。大体フォームあるのか。