タグ

2019年1月4日のブックマーク (6件)

  • お前らダウン症がつくったクッキーとか食えるの?

    kaiton
    kaiton 2019/01/04
    「お前らトイレ行った奴が作ったクッキーとか食えるのか?」と言ってみたい/障害者雇用が増えているからみんな知らぬ間に食っているし、恩恵にあずかっているよ
  • 箱根駅伝は「ナイキ」厚底シューズの圧勝 約4割の95選手が履く(WWD JAPAN.com) - Yahoo!ニュース

    「第95回箱根駅伝」は3日、東海大学の初の総合優勝で幕を閉じた。青山学院大学の5連覇が焦点になっていた今大会だが、スポーツ業界関係者の目線は、2017年春に発売された「ナイキ(NIKE)」の厚底シューズ“ズーム ヴェイパーフライ 4%”による同ブランドのシェア率に注がれていた。結果は10区・23校の230人の選手のうち95人が「ナイキ」のシューズを履く(同社公式サイトの発表)という圧勝だった。 箱根駅伝は「ナイキ」厚底シューズの圧勝 約4割の95選手が履く 実は昨年の箱根駅伝でも“ズーム ヴェイパーフライ 4%”は40人近い選手に履かれて、「ナイキ」の箱根駅伝のシューズシェア率を前年の4位から1位へ押し上げていた。これに限らず同シューズはこの1年、世界中の主要レースの表彰台をほぼ独占してきたといってよい。18年9月のベルリンマラソンでエリウド・キプチョゲ(Eliud Kipchoge)選手

    箱根駅伝は「ナイキ」厚底シューズの圧勝 約4割の95選手が履く(WWD JAPAN.com) - Yahoo!ニュース
    kaiton
    kaiton 2019/01/04
    厚底=ひねった時に怪我が怖い印象/そのうちシューズの規格で制限が出てこないかな?/野球の金属バット、テニスのデカラケ、競泳のレーザーレーサーなど高速水着、他に制限がかかったもの無かったかな?
  • 「死ぬ前1か月の医療費さえ削ればよい」落合陽一氏×古市憲寿氏対談で見えた終末期医療の議論の難しさ(市川衛) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    1月2日に公開された、落合陽一氏と古市憲寿氏の対談が話題になっています。 落合陽一×古市憲寿「平成の次」を語る #2 「テクノロジーは医療問題を解決できるか」 特に専門家を中心に議論を呼んでいるのが、下記の古市憲寿氏による発言です。 古市 財務省の友だちと、社会保障費について細かく検討したことがあるんだけど、別に高齢者の医療費を全部削る必要はないらしい。お金がかかっているのは終末期医療、特に最後の1カ月。だから、高齢者に「10年早く死んでくれ」と言うわけじゃなくて、「最後の1カ月間の延命治療はやめませんか?」と提案すればいい。胃ろうを作ったり、ベッドでただ眠ったり、その1カ月は必要ないんじゃないですか、と。(中略)安楽死の話もそう。2010年の朝日新聞による世論調査では、日人の7割は安楽死に賛成している。それにもかかわらず、政治家や官僚は安楽死の話をしたがらない。 出典:文春オンライン 

    「死ぬ前1か月の医療費さえ削ればよい」落合陽一氏×古市憲寿氏対談で見えた終末期医療の議論の難しさ(市川衛) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kaiton
    kaiton 2019/01/04
    それ、自分の家族にできる?/本人と自分が納得しても親類から圧力を想定していないし、医師(病院)側も下手すれば殺人罪で告訴されかねない/終末期医療最後の一月に費用がかかるのは治る見込みある若い患者の意見も有
  • 底辺IT企業は『書けない』プログラマとどう向き合ってきたか - megamouthの葬列

    新年から夢のない話で申し訳ないのだが、表題のとおりのテーマである。 note.mu という記事があって、むやみに長いので飛ばし飛ばし読んだ。 大意としては、世の中には「書けない」プログラマというのがいて(元エントリでは学生さんのようである。さもありなん)そういう人はどうやったって書けるようにならないんだから、諦めろ、という話のようである。 で、じっと手を見て、下請け底辺のIT企業にいる私たちは、このような人々をどうしてきたろうか、と考えると、「放ったらかし」にしたなあ、と思うのである。 最初のほうは優しく教えていたと思う。話したりハンズオンしている時に、あっこの子、変数のことわかってないな、と感じたら、ホワイトボードを持ち出してきて、例の"x"と書いた箱の絵に矢印を引いて、値が入っている図を書いて、「わかった?」「あ、はい」みたいなやり取りをして終わり、という程度の「教育」である。 だが、

    底辺IT企業は『書けない』プログラマとどう向き合ってきたか - megamouthの葬列
    kaiton
    kaiton 2019/01/04
    今は、良いコードが公開されていて便利だなと思っていたが、そこまで至らずにドロップアウトするのかな..
  • わざわざ買ったほうがいい物BEST10|平田 はる香

    どーも。あけましておめでとうございます。今日は1月2日。みなさんは何してますか?わたしは正月からずっと仕事をしているんですが、息抜きにこれを書きはじめました。だけど、これも仕事なのかもしれません。家でゴロンゴロンしている人も多いと思いますので、オンラインストアで買い物なんてどうでしょうか。パンと日用品の店「わざわざ」の平田が、激オススメのわざわざ取り扱い商品をこれからご案内します! 正月だから緩めに書くよ。許してちょんまげ。今日は素の平田でいくよ! 第10位 台所から洗剤が消える。魔法のふきん、びわこふきん。 びわこふきん - パンと日用品の店 わざわざ オンラインストアわざわざではびわこふきんを取り扱っております。wazawaza.shop-pro.jp え、まだご存知ない?10年も売り続けているのに、わたしの努力が足りなかったんですかね。まだ洗剤を使って器洗ってるんですか?いーですか

    わざわざ買ったほうがいい物BEST10|平田 はる香
    kaiton
    kaiton 2019/01/04
    (PR)「薬事法」違反を自らPRのため/医療関係者が薬事を通すために以下に苦労されているか怒って良いと思う、これでアトピーとかひどくなったら逃げる口実にされそう/どんなふきんも「劇落ちくん」にはかなわないと思う
  • 長時間快適に作業できる監視環境をつくる - miyalog

    イケてる監視ツールとかではなく、パソコン体のおはなしをします。 こんにちは。とある通信会社の委託でネットワークの監視・保守をやっている作業員です(エンジニアじゃないよ)。24時間365日休むこと無く業務を行っていますが、16時間にもなる夜勤をこなすには、快適な作業環境が必要不可欠です。このエントリでは、2015年に行った監視業務用PC・ディスプレイの更改の実体験を通して得られた知見をご紹介したいと思います。 〜忙しい人向けサマリ〜 PCは遅くとも5年で買い替えた方がいい でも同時期に買った機械は同時期に壊れるので分散して買い替えたほうがいい 最近のミニPCは普通に使えるのでおすすめ 高効率電源ユニット(80 PLUS)にすると消費電力・発熱が大幅ダウン 液体電解コンデンサは低寿命なので、固体コンデンサを使ったPCを選ぼう システムドライブは絶対にSSDにしよう。マジ別世界 液晶は VA

    長時間快適に作業できる監視環境をつくる - miyalog
    kaiton
    kaiton 2019/01/04
    一部製品のおすすめというわけでなく、選定のポイントも書かれているところが良い/やはり、HPのPCとDellのモニターいいよね(どっちも使っている[いた])/2年前のエントリーか~今でも参考になるけど、見直し版が欲しい