タグ

言語と日本に関するkaitosterのブックマーク (3)

  • ベトナムから来た友達の言葉「漢字を学んでからベトナムの言葉の本当の意味が分かった」→その理由には歴史が関係していた

    mhl@元南CA移民→次は北CAへ @mhl_bluewind ベトナムから来て日に長いこといる友達が、「日で漢字を学んでからベトナムの言葉の当の意味がわかって面白かった」と言ってたなぁ。 これには奥深い理由があって、続きます。 2019-09-17 02:23:39 mhl@元南CA移民→次は北CAへ @mhl_bluewind ベトナムでは昔漢字を使ってたけど、アルファベットに移行したので、音は漢字ベースだけど表記がアルファベットになっている。そのため、来漢字が持っていた意味はベトナム語表記からは読み取れないらしい。 それが、日で漢字を学ぶことでわかるようになったとのこと。 2019-09-17 02:26:23

    ベトナムから来た友達の言葉「漢字を学んでからベトナムの言葉の本当の意味が分かった」→その理由には歴史が関係していた
    kaitoster
    kaitoster 2019/09/19
    中国の漢字文化圏は南はベトナム、東は日本にまで伝わっていたのね・・・。
  • 冗談では済まない語彙をコピペで脊髄反射的に言う日本人

    最近どころかかなり以前から、〇〇テロとかいうスラングが流行っています。流行りというよりももはや、定着してしまっているみたいですね。例えば「飯テロ」とか「バイトテロ」とかです。TwitterとかSNSとかでスラングとして広まりもしましたが、マスメディアや広告代理店が流行らせたのとどちらが先か、私にはよく判りません。 「テロ」という語彙は冗談では済みません そもそもテロリズムというのは、テラー・イズムだからテロリズムなのですから、つまり目的のために恐怖を与える手法のことをテロリズム、略して「テロ」といいます。こうした語彙の意味もおそらく解っていない人が、〇〇テロとかいう造語を安易に用いているのでしょうね。 「ゲリラ的」と言っていた場面でさえも「テロ的」とか言う人が出てくるようになって、意味が全く判りません。そのうち、「緊急企画」などという大げさな表現がありますが、それも「テロ企画」って言うよう

    冗談では済まない語彙をコピペで脊髄反射的に言う日本人
    kaitoster
    kaitoster 2016/12/11
    テロテロとは津軽語の方言でトロトロよりももっと前後不覚に酔っている状態、酒を飲んで酔っ払っている状態のことである。
  • 日本人が英語できないことを外人に指摘されて林修先生が言ったことことが素晴らしくてワロタwww

    1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/02/09(月) 19:43:11.04 ID:Hd52sEoI0.net人が馬鹿だったら英語が得意だっただろう 日人がもっと馬鹿だったら英語が話されていただろう そして日人が大馬鹿だったら中国語が話されていただろう 頭いいお前らはなんでだがわかるよな? 3 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/02/09(月) 19:43:57.62 ID:q0wwfghQ0.net ? 90 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/02/09(月) 20:09:10.69 ID:U5J61ea60.net >>3 つまるところ、英語を使ってる国家以上の文明をと国家持ち合わせていたということ 結局文明を作れなければ、その文明の言葉に寄生するしか道は無い どれだけ資源や広大な土地を持

    日本人が英語できないことを外人に指摘されて林修先生が言ったことことが素晴らしくてワロタwww
    kaitoster
    kaitoster 2015/02/11
    大東亜共栄圏を維持できなかった昔の日本人は賢くなかったんだねということですか。
  • 1