タグ

ブックマーク / karapaia.com (242)

  • 踏まれても蹴られても・・・作業中の飼育員さんにどうしてもかまってほしかったウォンバットの本気

    ウォンバットは結構なかまってちゃんで、人間にかまわれないとさびしくてウツ病になってしまうという話は以前にお伝えしたかと思うが、ここにもどうしても、水を撒く作業中の従業員のおにいさんに遊んでほしかったウォンバットがいたようだ。 飼育員のおにいさんは、ウォンバットにまとわりつかれ、軽く蹴ったり踏んだりしていなしているが、それでもどうしても遊んでほしかったらしく、おにいさんもちょっとだけモフモフしてあげたのだが、「まだ足りない!もっとだ。もっと愛をくれ!」とばかりにまとわりつく、体重26キロのウォンバット。 おにいさんもウォンバットの全力かまって攻撃により、脚にダメージを受けていたことであろう。ていうか映像からでも足が赤くなっているのがわかる。最後にはフェンスの向こう側に避難するのだが、それでもフェンス越しから、かまってほしそうに二足立ちするウォンバット。この愛情に応えられるおともだちは、オース

    踏まれても蹴られても・・・作業中の飼育員さんにどうしてもかまってほしかったウォンバットの本気
    kaitoster
    kaitoster 2013/04/10
    ウォンバットまとわりつきすぎる。
  • なぜ混ぜた!?道路で轢かれた動物たちに与えられた第二の人生はまさかのキメラだった。

    ニュージーランドを拠点として活躍しているアーティストのアンドリュー・ランカスターさんは、道路で轢かれてしまった動物たちを拾ってきては第二の人生を与えてあげるという剥製彫刻の製作を行っている。だがしかし、どんなマッドサイエンティストな血がうずいてしまったのか、ただ単に剥製化するだけでなく、他の動物や、はたまた人形までをも組み込んでキメラ化してしまうクセがあるようだ。 これらの動物は全て道路で轢かれていたもの。そして仕上がった新たなる生命体はハイブリッドなキメラたち。そのまま轢かれて大地の肥やしとなるのと、キメラ化するのとどっちがよかったのかは、轢かれた動物に聞いてみないことにはわからない。 ■1. この画像を大きなサイズで見る ■2. この画像を大きなサイズで見る ■3. この画像を大きなサイズで見る ■4. この画像を大きなサイズで見る ■5. この画像を大きなサイズで見る ■6. この画

    なぜ混ぜた!?道路で轢かれた動物たちに与えられた第二の人生はまさかのキメラだった。
    kaitoster
    kaitoster 2013/03/30
    これはキモイ・・・。
  • 捨てられていた4匹のダックスフントの子犬の代理母に名乗り出たカピバラのほのぼの子育て : カラパイア

    米アーカンソー州にあるロッキーリッジ動物保護施設では、様々な事情をかかえボッチとなってしまった動物たちを保護している。今月6日、教会の前に8匹のダックスフントの子犬がタッパーに入れられ置き去りにされていた。窒息寸前だった子犬たちのうち4匹はこの施設の創始者であるジャニス・ウルフ氏が自宅で飼うことに。残りの4匹は保護施設で飼育することとなった。 施設に到着して3日後、自らこの子犬たちの母親代わりをかってでたのは、なんと、カピバラのチーズケーキさんだった。

    捨てられていた4匹のダックスフントの子犬の代理母に名乗り出たカピバラのほのぼの子育て : カラパイア
    kaitoster
    kaitoster 2013/03/23
    カピバラかわいい。
  • 頭にピュンと2本の長い飾り羽を持つ粋な極楽鳥「フキナガシフウチョウ」 : カラパイア

    フキナガシフウチョウはパプアニューギニア、ニューギニア、インドネシアに生息する極楽鳥(フウチョウ)の一種でだ。 オスは、頭に2、白い小旗がずらりと並んだ触角のような長い飾り羽をもつ。体長22㎝のボディーに対しその飾り羽の長さは50㎝にも及ぶ。

    頭にピュンと2本の長い飾り羽を持つ粋な極楽鳥「フキナガシフウチョウ」 : カラパイア
    kaitoster
    kaitoster 2013/03/10
    こんなカッコイイ鳥は初めて見た。
  • 抗不安薬が河川に流れ込み魚が大胆不敵なロンリーウルフに変貌(スウェーデン研究) : カラパイア

    英ロンドンを流れるテムズ川に住むパーチという魚が、水に微量の抗不安薬が混入しているせいで、捕まえやすくなっているという研究結果が報告された。 これは人間が使用している「オキサゼパム」と呼ばれる、不安や睡眠障害の治療に用いるベンゾジアゼピン系の抗不安薬が河川に流れ、溶けだしているからだ。 これらの薬剤は、魚の欲を旺盛にし、リスクをかえりみない大胆不敵な一匹狼タイプにしてしまい、群れから離れた魚は他の捕者に捕獲されやすくなり、河川の生態系を乱す恐れがあると、研究者らは懸念している。

    抗不安薬が河川に流れ込み魚が大胆不敵なロンリーウルフに変貌(スウェーデン研究) : カラパイア
    kaitoster
    kaitoster 2013/03/08
    人間用の抗うつ剤は魚にも有効だったのか。
  • 運命の出会い、瀕死のスズメを発見し母のように見守りながら共に生きる犬(千葉県) : カラパイア

    1匹と1羽が出会ったのは5年前。散歩中のモモさん(メス、当時5歳)が突然走りだしある場所でワンワン吠えはじめた。飼い主の山下さんがついていって確認してみると、そこには弱って飛べなくなっている1羽のスズメが。

    運命の出会い、瀕死のスズメを発見し母のように見守りながら共に生きる犬(千葉県) : カラパイア
    kaitoster
    kaitoster 2013/02/14
    スズメと犬が仲良くできるとは。
  • 食べられる女性のバラバラ死体がロンドンのお菓子やさんのショーウィンドウを飾る : カラパイア

    切断された首、手足、バラバラとなった胴部。英ロンドン、ベスナルグリーンロードのショーウインドウに飾られた女性のバラバラ死体。道行く人はギョっとした様相でこの死体を見ていく。 実はこれ、お菓子でできていて普通にべることができる。 このバラバラ死体ケーキは、ホラー映画「The Helpers」のDVDリリースのプロモーションイベントとして作られたものだそうで、女性の体や嘔吐物などはケーキでできていて、ピストルや小道具はマジパンなどで作られている。 イベントの参加者たちは、無料でこのケーキをべることができるという。参加者は次々と女性の頭部にナイフを入れ、小皿に取り分けておいしくいただいたそうだ。 このイベントを考案したエマ・トマス氏は、以前ビデオゲーム「バイオハザード」のプロモーションで、人肉を解体する店を演出したことのある人物だ。 (参照記事) トマス氏は、こういったプロモーションイベント

    食べられる女性のバラバラ死体がロンドンのお菓子やさんのショーウィンドウを飾る : カラパイア
    kaitoster
    kaitoster 2013/01/25
    これはグロい・・・。
  • 人懐こいウミガメ、ダイバーの背後から「だーれだ!」

    タイの海に潜り、水中探査機(ROV)の整備をしていた作業員ダイバーの背後からそっと近づいてきたのは大きなウミガメ。最初は作業に夢中で気が付かなかったダイバーだが、ウミガメが真横にきたのでハっと気が付いた。 とまどったダイバーであったが、ウミガメの頭をなでてあげたところ、ウミガメはとってもうれしそうなかんじ。その後の作業も「なになに?ボクも手伝える?」とばかりに、ずっとダイバーのそばを離れなかったそうだ。 カメ飼いの人の話だと、カメは結構なつくらしいから、このウミガメもダイバーさんにかまってほしかったのかもしれないね。

    人懐こいウミガメ、ダイバーの背後から「だーれだ!」
    kaitoster
    kaitoster 2012/12/28
    『カメ飼いの人の話だと、カメは結構なつくらしい』
  • ドッペルゲンガー疑惑?美術館で自分そっくりの16世紀の肖像画が。あまりにも似すぎていると話題に

    これはかつて存在したドッペルゲンガーなのか?それとも無意識のうちにタイムトラベリングしちゃっていたのか?お前は俺か?アメリカの美術館で遭遇した16世紀に描かれた無名の画家の肖像画に遭遇した男性。男性はその肖像画と2ショット写真を撮影し、ネット上で公開したところ、あまりにも似すぎていると話題となり、テレビニュースでも報道されたという。 via: HuffPost Arts この男性は、米ニュージャージー州ブルームズベリーに住むテンプル大学の学生、マックス・ガルッポ(20)。ほんの数日前、彼女とフィラデルフィア美術館を訪れた際、彼女がある絵の前で度肝を抜いた。「似すぎてる・・・」、彼女はガルッポに「ねえちょっと、あなたがいるんだけど」と声をかけた。その絵を見たガルッポは「まあ確かに似てるわなー」くらいにしか思わなかったのだけど、盛り上がっっちゃった彼女は、その絵の横にガルッポに立ってもらい記念

    ドッペルゲンガー疑惑?美術館で自分そっくりの16世紀の肖像画が。あまりにも似すぎていると話題に
    kaitoster
    kaitoster 2012/11/20
    『インタビューに対しガルッポは、「もしかしたら自分の祖先なのかもしれない。」と語り、今後はこの絵のルーツ探しの旅をするのだそうだ。』←もし自分の祖先だとしたら600年経っても同じ顔になるDNAの不思議。
  • 水深3300メートルの海底からとんでもない形をした新種の肉食生物が発見される(米カリフォルニア) : カラパイア

    カリフォルニア沖、水深3300メートルの海底から、新種の肉の海綿生物が発見された。その形状は複数にわかれた根のような部分から、放射状にハープの弦のような枝が生えており、この枝を使って罠をしかけ、先端についたフックを使って小さな甲殻類を捕するという。

    水深3300メートルの海底からとんでもない形をした新種の肉食生物が発見される(米カリフォルニア) : カラパイア
    kaitoster
    kaitoster 2012/11/10
    人間の想像力が及ばない生物がまだいるんだな・・・。
  • アメリカ人が死ぬまでに食べてみたいと思っている9つのご当地料理 : カラパイア

    アメリカンフードと言えば、ホットドックにハンバーガー、ピザにホットドックなどがあげられる。カロリーの高さがうまさのあかし、見た目より大きさ重視的な印象はあるわけなんだけど、全米各地でべられるアメリカンフードでも、実は地域によって違うらしく、ご当地モノは是非一度べてみるべき価値があるそうなんだ。アメリカの情報サイトに「死ぬまでに1度はべてみたい9つのこだわりのご当地料理」が特集されていたので、どんなもんなのか見てみることにしようそうしよう。 ソース:9 City-Specific Foods To Try Before You Die – Refined Guy 原文翻訳:R 1.シカゴスタイル  ホットドッグ シカゴ(イリノイ州)の住人以外なら、ホットドックに欠かせないのはケチャップだと思っているだろう。しかし家のシカゴドックは、ケチャップ以外のありとあらゆるトッピングが、ワイルド

    アメリカ人が死ぬまでに食べてみたいと思っている9つのご当地料理 : カラパイア
    kaitoster
    kaitoster 2012/08/30
    クラムチャウダーは美味しいよね・・・。
  • コーギーの子どもたち6匹を並べてみた。ノックダウンしたのはこっちの方だった。

    6匹のコーギーの子どもたち。お昼寝タイムに突入したのか動かざること山のごとし。その寝姿があまりにもかわいすぎたので、1匹ずつ置き換えて配備することに。増えれば増えるごとにかわいくなっていくその姿に、こっちがノックダウンされそうだ。 ソース:6 Corgi Puppies Sleep Their Way Into Your Heart 配備メイキング映像

    コーギーの子どもたち6匹を並べてみた。ノックダウンしたのはこっちの方だった。
    kaitoster
    kaitoster 2012/08/27
    究極のかわいさ。
  • 生まれたばかりのヒナを大事に育てていったある日のできごと「スズメで涙」

    家のドアの前に、生まれたばかりの鳥のヒナを発見。直ぐに保護し育てることにした投稿者。最初はまだ羽も生えておらず、何の鳥なのかもわからない。エサは何を与えていいのかもわからない。苦労しながらも、徐々に大きくなっていった鳥のヒナは、スズメの子であることが判明した。 ソース:すずめで涙 – YouTube 順調に育っているかのように見えたが、どうやら羽の発育がよくないらしく、うまく遠くまで飛ぶことができなかった。餌について勉強し、羽が長く伸びるような餌に変えてみたりもした。おかげで羽は生えそろい、上手に飛ぶことができるようになった。 鳥は最初に見たものを親と思い込む習性があるため、投稿者である人間を自分の親と思い込んでいるらしく、公園で飛ぶ練習をさせても、群れの中に離しても、投稿者のもとに戻ってきてしまう。そうこうしているうち、その日は突然やってきた。

    生まれたばかりのヒナを大事に育てていったある日のできごと「スズメで涙」
    kaitoster
    kaitoster 2012/08/12
    良い話。
  • ムーミンの生みの親、トーベ・ヤンソンが30年近く夏を過ごした小さな島「クルーヴハル島」

    バルト海にある、クルーヴハル島は、ムーミンの生みの親、トーヴェ・ヤンソンが1964年から約30年間に渡り、春と夏の時間を過ごした小さなアトリエが建つ小さな島。通称「ヤンソン島」とも呼ばれている。 トーベ・ヤンソンはここで、私生活でのパートナーであり、ムーミン谷の冬に登場する、トゥーティッキー(おしゃまさん・おでぶさん)のモデルともなっているグラフィックアーティストのトゥーリッキ・ピエティラと共に、毎夏ボートで通い続け、ムーミンの物語を書き続けたという。 ソース:Klovharu – Tove Jansson’s Island トーベ・ヤンソンがこの島に初めて上陸したのが、ヤンソンが51歳となった1965年。この島は「ぐるりと歩いて約8分」程度の小さな岩島で、ヤンソンはピエティラと共に、自分達でワンルームの小屋を建てそこを別荘兼アトリエにした。そして数々のムーミン作品はこの島で生み出されるこ

    ムーミンの生みの親、トーベ・ヤンソンが30年近く夏を過ごした小さな島「クルーヴハル島」
    kaitoster
    kaitoster 2012/08/11
    こんな岩だけの無人島でムーミンは書かれたのか・・・。
  • アメリカ人が痩せられない理由、10の邪悪なアメリカンフード

    アメリカ人の多くはたいてい健康的でシェイプアップされた体でありたいと願っている。だがしかし、カロリーが高いほどうまい「邪悪」な品に囲まれているアメリカで、ダイエットをするのは大変難しいことなのだそうだ。 最近のレポートによるとこれらの邪悪な品が原因で2030年にはアメリカ人の42%が肥満になるといわれている。あまりにも過剰な体重オーバーは、糖尿病、心臓病、脳卒中、ガン、睡眠時無呼吸症などを含む重大な健康被害をもたらす。 ということで、痩せたいのなら避けて通るべき10のアメリカンフードを見ていくことにしようそうしよう。 ソース:Top 10 Worst Unhealthy American Foods You Can Eat 原文翻訳:ふんふん鳥 1. 加工肉 ホットドックほどアメリカっぽいべ物があるだろうか?ただこのジャンクなアメリカンフードは、腸癌の原因となるナトリウムや化学防腐

    アメリカ人が痩せられない理由、10の邪悪なアメリカンフード
    kaitoster
    kaitoster 2012/08/02
    シナボン日本から撤退したのか
  • ガンジーがヒトラーへ宛てた手紙「我が友よ」 : カラパイア

    ガンジー(マハトマ・ガンディー:1869年10月2日 - 1948年1月30日)は、インド独立の父として知られる「非暴力、不服従」主義を提唱した人物。一方ヒトラー(アドルフ・ヒトラー:1889年4月20日 - 1945年4月30日)は、独裁者であり、人種主義的思想(ナチズム)を主張し、血統を汚すとされたユダヤ人や障害者迫害などの政策を行ったとされる人物である。 両者は「善」の象徴、「悪」の象徴として取り上げられ、一見正反対のように見える。事実そういう風に扱われる事例が多いが、はたしてそうだろうか?人間の心には「善」も「悪」も混在しており、解釈や立場、状況が変われば「善」と「悪」は逆転する。光と影の関係のように、どこが照らされているかによって、人間の行為は変貌していくのだ。そもそも完璧なる善人も、絶対なる悪人も存在できようはずがない。それは表裏一体で個に混在しており、根には同じ血が流れてい

    ガンジーがヒトラーへ宛てた手紙「我が友よ」 : カラパイア
    kaitoster
    kaitoster 2012/07/21
    『非暴力は暴力よりも優れており許しは罰よりも更に雄雄しい勇気と力がいることを知っている。しかし許しは全てに勝るとはいえ罰を差し控え許しを与えることは罰する力がある人だけに許されたことではないだろうか』
  • 路地裏マニア必見の場所:猫たちがたむろう中世の情緒を残す旧市街、 クロアチア「ロヴィニ漁港」の小道 : カラパイア

    イストリア半島西岸に位置するクロアチアのアドリア海沿岸にある漁港、ロヴィニ市。元々、市のある半島はかつて島で、土から海峡で切り離されていた。1763年、海峡が埋め立てられ陸続きとなった。 海に突き出した島がまるごと旧市街になっており、石灰岩の石畳が敷き詰められた路地裏は、たちの格好のたまり場となっている。

    路地裏マニア必見の場所:猫たちがたむろう中世の情緒を残す旧市街、 クロアチア「ロヴィニ漁港」の小道 : カラパイア
    kaitoster
    kaitoster 2012/07/20
    これは素敵な街だな・・・。
  • コアラが濡れると? とてつもなくホラーとなる : カラパイア

    には「水もしたたるいい男(女)」という表現があり、どことなくウエッティーでテラっとつやのあった方が美しく見えることから、美男(美女)を指し示すときに用いられるが、ことコアラの場合となると話は別となるようだ。水もしたたったコアラの場合には、いいコアラというかなんというか、限りなくホラー。

    コアラが濡れると? とてつもなくホラーとなる : カラパイア
    kaitoster
    kaitoster 2012/07/18
    目が笑ってない石塚さんみたいだ・・・。
  • 人間に恋する人懐こいオウム「カカポ」、絶滅寸前で保護の取り組み(ニュージーランド) : カラパイア

    ソース:絶滅の危機にひんする「夜のオウム」カカポ、保護の取り組み 国際ニュース : AFPBB News 「カカポ」とはマオリ(Maori)語で「夜のオウム」という意味。19世紀初頭に欧州から移民がやって来るまで陸上捕動物がほとんどいなかったニュージーランドでは、かつて最もありふれた鳥の1つだった。 「当時はたくさんのカカポがいて、木を揺らせばリンゴのように落ちてきたという探検家チャールズ・ダグラスの報告もありました」と話すのはニュージーランド自然保護省のカカポ復活プログラムの責任者、ディアドラ・バーコー・スコット氏。「ダグラスによると、トゥトゥ(ニュージーランドに分布する植物)の茂みを揺らしたらカカポが6羽出てきたこともあったそうです」 バーコー・スコット氏によれば、人間が生息地を破壊し、オコジョやネコ、イヌなどを持ち込んだことがカカポの生息数減少につながったという。 主に地上で暮らす

    人間に恋する人懐こいオウム「カカポ」、絶滅寸前で保護の取り組み(ニュージーランド) : カラパイア
    kaitoster
    kaitoster 2012/07/15
    『人間にうっかり惚れてしまうカカポは、人間の頭と交尾しようと頭に乗りかかる。』←絶滅危機になる動物だけあってうっかりしすぎだな・・・。
  • 風景が息をする!世界風景写真コンテスト受賞30作品が圧巻 : カラパイア

    英鉄道会社ネットワーク・レールが主催、毎年開催されている、ランドスケープ・フォトグラファー・オブザイヤー(Landscape Photographer of the Year)の過去5年にわたる優勝者の素晴らしい写真が公開されていた。

    風景が息をする!世界風景写真コンテスト受賞30作品が圧巻 : カラパイア
    kaitoster
    kaitoster 2012/06/10
    これからは画像処理とかの加工された写真ばかりになるのかね。