タグ

ブックマーク / wotopi.jp (10)

  • すべての女性がもっとも望むものは何か? アーサー王の物語に学ぶ|ウートピ

    小説家・黒澤はゆまさんが、歴史上の女性から生き方などを学ぶ連載。第一回は『アーサー王』の物語『ガヴェインの結婚』から老婆ラグネルです。見た目は非常に醜い老婆。彼女は「女性が当に欲しいもの」の答えを知っていました。その答えはとても先進的で、現代に生きる私たちにも響くものでした。(編集部) 呪いを解くために、必要な答えを探しに 第一回 魔女たちへ 老婆ラグネル 「すべての女性がもっとも望むことは何か?」 数々の冒険を成し遂げたアーサー王ですが、時には失敗することもあります。「ガウェインの結婚」では、自分の領土を取り返して欲しいという女性の訴えを聞いて、悪い騎士の城に乗り込んだまではよかったのですが、城には呪いがかかっていました。そのため、手足は萎え、地面にはいつくばって、命乞いする羽目になりました。 冒頭の問いは、この時、悪い騎士が命を助けることと引き換えに出した謎かけです。王は、1年後に答

    すべての女性がもっとも望むものは何か? アーサー王の物語に学ぶ|ウートピ
    kamanobe
    kamanobe 2020/05/01
    「アーサー王」という字面を見て自然と女性のことだと思っちゃったからミーム汚染も甚だしくもうダメです。
  • 恋愛や家族以外のパターンがあってもいいのかも…【ジェーン・スー×pha】|ウートピ

    コラムニストのジェーン・スーさん(46)が会いたい人と会って対談する企画。ゲストは、京大卒の元ニートで文筆家のpha(41)さんです。全3回。毎週木曜更新。 やっぱり一人が好きと気付いた スー:シェアハウスって、社交的な人に向いてるんだと思ってました。 pha:意外とそうでもなくて、台所や風呂は共同だけど、部屋は分かれてるからそんなに四六時中会うわけではないんですよね。同居人と話すのも一日20分くらいだったかもしれない。 スー:友達友達呼んだりして、知らない人がいることもあるわけですよね。 pha:人と話したい気分のときはリビングに行って話したりするけど、会いたくない場合は自分の部屋に引きこもってました。結局、人と深く付き合いたくないけどなんとなく寂しさを満たしたいからシェアハウスをやってたようなところがあって、それがあまりよくなかったかもしれない。 スー:よくなかった? pha:人と深

    恋愛や家族以外のパターンがあってもいいのかも…【ジェーン・スー×pha】|ウートピ
  • インターネットでの大人の振る舞いって何だろう?【pha×ジェーン・スー】|ウートピ

    コラムニストのジェーン・スーさん(46)が会いたい人と会って対談する企画。ゲストは、京大卒の元ニートで文筆家のpha(41)さんです。全3回。毎週木曜更新。 ジェーン・スーとphaの共通点は? スー:先日、「ザ・ノンフィクション」(フジテレビ系、日曜午後2時)を見ていたらphaさんのシェアハウスが出てきて。同世代の人たちの話だけど、自分とは接点のない世界だなあ、なんて思ってたらphaさんが出てきて。そうか、この人がオーナーだよなと。で、ツイッターを検索したんですよ。(テレビを見ながら)実況でもやってるかなって。そしたらアカウントが凍結されてて(笑)。 pha:そうそうそう。あの時ちょうど凍結されてたんですよ。理由は分かんないんですけど。 スー:凍結されてなければ、だーっとツイート読んで終わったと思うんです。けど、見られなかったことで逆に探究心が湧いてきた。グーグル検索してインタビューを読ん

    インターネットでの大人の振る舞いって何だろう?【pha×ジェーン・スー】|ウートピ
    kamanobe
    kamanobe 2020/03/20
  • 生まれも育ちも選べないのに…「自己責任」って思っちゃうのはなぜ?【富永京子×上野千鶴子】|ウートピ

    『みんなの「わがまま」入門』トークショー第2回 生まれも育ちも選べないのに…「自己責任」って思っちゃうのはなぜ?【富永京子×上野千鶴子】 社会学者の富永京子さんがこのたび上梓した『みんなの「わがまま」入門』(左右社)。 校則や仕事のルールから社会や政治まで、なんだかモヤモヤすることがあるけれど、文句を言うのは「怖い人」って思われそうだし、恥ずかしい。そんな世の中の“空気”を考察し、身近な「わがまま」と社会をゆるやかにつなげるための方法を説いたです。 それにしても、「わがまま」って何? 世の中への不満を訴えることが「わがまま」なの?――このを読んで、そう疑問を覚える人も多いはず。著者の富永さんと、東京大学の入学式祝辞も話題になった女性学のパイオニアである上野千鶴子さんのトークイベント(東京・青山ブックセンター)でも、上野さんが舌鋒鋭く、その疑問に切り込む場面が見られました。 社会運動を研

    生まれも育ちも選べないのに…「自己責任」って思っちゃうのはなぜ?【富永京子×上野千鶴子】|ウートピ
    kamanobe
    kamanobe 2019/07/12
  • “理解がある夫”がいても限界がある…話題の小説『82年生まれ〜』の巧妙な仕掛け|ウートピ

    『82年生まれ、キム・ジヨン』トークイベント第2回 “理解がある夫”がいても限界がある…話題の小説『82年生まれ〜』の巧妙な仕掛け 「そうだ、私もしんどかったんだ」―。ページをめくるたびに、「女性」として生きてきたがゆえに降りかかる世の中の理不尽や困難。そんな記憶を掘り起こす韓国文学が注目を集めています。 2016年に韓国で発売されるとたちまち100万部突破の大ベストセラーに。日でも昨年12月に発売されると、完売する書店が続出。これまでに7刷を重ね、8万部*を売り上げた『82年生まれ、キム・ジヨン』(チョ・ナムジュ著、斎藤真理子訳、筑摩書房)。*2019年2月18日現在。 韓国の1982年生まれで最も多い「キム・ジヨン」という名前の女性の誕生から学生時代、受験、就職、結婚育児までの半生を克明に回顧していき、女性の人生に当たり前のようにひそむ困難や差別が淡々と描かれています。その内容は、

    “理解がある夫”がいても限界がある…話題の小説『82年生まれ〜』の巧妙な仕掛け|ウートピ
    kamanobe
    kamanobe 2019/02/27
  • 結婚したら仕事が減った!2度目は事実婚を選んだ理由【水谷さるころ】|ウートピ

    『目指せ! 夫婦ツーオペ育児 ふたりで親になるわけで』第2回 結婚したら仕事が減った!2度目は事実婚を選んだ理由【水谷さるころ】 「結婚したい」気持ちが先走り、30歳で結婚したものの一人で抱え込みすぎてパンクしてしまい33歳で離婚をしたマンガ家の水谷さるころさん。 そんな水谷さんが仕事仲間のバツイチの男性(通称・ノダD)と36歳で再婚し、出産し、2人で子育てをするエピソードをつづったエッセイマンガ『目指せ! 夫婦ツーオペ育児 ふたりで親になるわけで』(新潮社)が4月に発売されました。 仕事PDCAは回せても結婚PDCAはなかなか回せないもの。初婚の反省を踏まえて今回は法律婚ではなく事実婚を選んだという水谷さんに、3回にわたって話を聞きました。第2回は事実婚について伺いました。 【第1回】私が「里帰り出産」をしなかった理由 ——事実婚はいかがですか? 水谷:今のところはビックリするほど、

    結婚したら仕事が減った!2度目は事実婚を選んだ理由【水谷さるころ】|ウートピ
    kamanobe
    kamanobe 2018/07/01
  • テレビ業界に蔓延する“謎のおばちゃん像”って? メディアに「多様性」が必要な理由|ウートピ

    炎上の影に『働き方』あり!メディアの働き方改革と表現を考える」レポート第2回 テレビ業界に蔓延する“謎のおばちゃん像”って? メディアに「多様性」が必要な理由 財務省の福田淳一・前事務次官のセクハラ事件であぶり出されたメディア業界のセクハラの実態や24時間体制の長時間労働。 世間で「働き方改革」が叫ばれる一方で、メディアの働き方は高度経済成長期の昭和で止まったままと言わざるを得ませんが、そんなメディアの働き方は表現にどんな影響を及ぼしていて、その表現が私たちの生活や考え方にどんな影響をもたらしているのでしょうか? そんなメディア業界の働き方と表現について考える「メディアと表現について考えるシンポジウム」の第3回「炎上の影に『働き方』あり!メディアの働き方改革と表現を考える」が5月12日、東京・日橋の「サイボウズ 東京オフィス」で開催されました。 シンポジウムの様子を再構成・編集して4回

    テレビ業界に蔓延する“謎のおばちゃん像”って? メディアに「多様性」が必要な理由|ウートピ
    kamanobe
    kamanobe 2018/05/25
    面白かったけどラブドールのアートの件はどちらかというと多様性の否定と感じる。アレかアレだと思うんだけど。
  • 義手・義足の“欠損女子”に会えるバーに潜入

    期間限定バー『ブッシュ・ド・ノエル』インタビュー 義手・義足の“欠損女子”に会えるバーに潜入 障害は「かわいい・かっこいい」 これまでメジャーではなかったラグビー日本代表が大活躍し、多くのファンを獲得しています。10月17日にも、とあるマイナースポーツがファンを熱狂させるという出来事がありました。車いすバスケ日本代表が、11大会連続12回目の、リオデジャネイロ・パラリンピック出場を決めたのです。来場者は約3600人、報道陣は約120人と注目度の高さがうかがえるのは、やはり2020年に控えた東京パラリンピックが背景にあるからでしょう。 “欠損女子”が笑顔でお出迎え そんな国民的快挙の裏で10月23日、ひっそりと開店した期間限定コンセプト・バーがありました。場所は新宿ゴールデン街、店の名前は『ブッシュドノエル』、和訳すると『切り株』ですね。 クリスマスでもないのに、なぜこの店名? その疑問は、

    義手・義足の“欠損女子”に会えるバーに潜入
    kamanobe
    kamanobe 2015/10/29
  • 友達のフェイスブックにイライラするのはなぜ? 脳科学者と心理学者が解説する「嫉妬」と「妬み」の正体|ウートピ

    脳科学者・中野信子さん、心理学者・澤田匡人さんインタビュー(前編) 友達のフェイスブックにイライラするのはなぜ? 脳科学者と心理学者が解説する「嫉妬」と「妬み」の正体 「リーダーになって初のプロジェクト、大成功!」 「うちの子の寝顔、天使みたい!」 「旦那さんが育児休暇取ってくれて、ハワイで子育て中! 帰国は3ヶ月後かな~」 「ただいま、パリ!」 FacebookやTwitterに溢れる友人の“日常”をなにげなく眺めているだけで、ふつふつ沸き上がってくる気持ちがあります。 妬み、嫉妬――。 SNSを常用している私たちにとって、このいやーな感情はどうしても切っても切り離せないもの。でも、このもやもや、どうにかできるならどうにかしたい! そう思ったことはありませんか? そこで今回は『正しい恨みの晴らし方』(ポプラ新書)を上梓した、テレビでもお馴染みの脳科学者・中野信子先生と、宇都宮大学教育学部

    友達のフェイスブックにイライラするのはなぜ? 脳科学者と心理学者が解説する「嫉妬」と「妬み」の正体|ウートピ
    kamanobe
    kamanobe 2015/03/16
    "「嫉妬は不安の発展形」で、「妬みは苦痛と同ジャンル」"って面白い。今までふたつの区別をしたことがなかった。
  • スピ系雑誌「トリニティ」編集長、退職した女性社員を誌面上で実名批判 さらにメールの内容も全文公開|ウートピ

    先日、友人から「とにかく読んでみて」と言われた雑誌がある。スピリチュアル系女性誌「トリニティ」(エルアウラ)の、2014年WINTER号(1月1日発行)。巻末近くにある女性編集長(兼、同社社長)の連載「編集長のヘソまがり」の内容がすごいというのだ。 社員を実名批判の上、メール内容を全文公開 「困った社員」と題し、「※タイトルが嫌いな方は読まないでください」と注釈がつけられたコラムを読んでみて驚いた。書き出しは次のとおり。 「この度は締切中に弊社社員、Aが突然退職してしまい、関係者様に甚大なご迷惑をおかけしましたこと、この場をお借りしまして、心よりお詫び申し上げます」 いきなりの書き出しに戸惑うが、これだけならまあ、関係者各位へのお詫び文としてあるかもしれない。が、一番の問題は、実際の文章では「A」さんの実名が書かれていることだ。 さらに続けて、Aさんが辞めた当日のメールと、編集長がそれに返

    スピ系雑誌「トリニティ」編集長、退職した女性社員を誌面上で実名批判 さらにメールの内容も全文公開|ウートピ
    kamanobe
    kamanobe 2014/01/30
  • 1