タグ

あとで読むとGoに関するkamatama_41のブックマーク (2)

  • 『サイバーエージェントグループ Go勉強会』

    みなさんこんにちは! エンジニアブログ運営チームの板敷です。 今回は、先日社内で行われたGo勉強会について紹介したいと思います。 今回の勉強会では、サイバーエージェントグループの各社から発表がありました。 勉強会ポスター。事前予約不要! Golangの注目度は高く、開始即満員御礼でした。(若手中心に立ち見もw それでは発表内容を紹介したいと思います。 ※勉強会資料は社内情報が含まれているため全公開はできませんが、 勉強会の雰囲気だけでも感じ取っていただけると幸いです。 「Goトラップ ~中級者向けGo言語でよく引っかかる同期処理など周りの問題、分析と解決方法~」 技術部 基盤システムG マリオさんの発表です。 ※発表資料 https://github.com/imkira/gostudy 後述しますとおり、この他の発表内容は「サービスの中でGoをどのように使っているか」か話題の中心でした

    『サイバーエージェントグループ Go勉強会』
    kamatama_41
    kamatama_41 2016/07/01
    おお、すごい
  • Go言語がダメな理由 | POSTD

    私はGo言語が気に入っていますし、多くの場面で使用します。現にこのブログもGoで書いています。Goは便利な言語ですが、優れた言語とは言えません。つまり、悪くはないけれど、十分ではないということです。 満足できない言語を使用する際は注意が必要です。注意を怠ると、その言語を次の20年間使い続ける羽目になるかもしれないからです。 私のGoに対する主な不満を文にまとめました。既に何度も指摘されていることも含まれていますが、中にはこれまでほとんど話題になっていない指摘もあります。 これから列挙する全ての課題には既に解決策があることを示すため、私が優良な言語と考えるRustやHaskellと比較して説明します。 汎用プログラミング 課題 誰でもさまざまな事柄に幅広く対応できるコードを記述したいと考えます。例えば数のリストの合計を求めるために定義した関数が、小数、整数、またその他の合計を求められるもの

    Go言語がダメな理由 | POSTD
  • 1