タグ

2011年11月30日のブックマーク (2件)

  • 「レガシーコード改善ガイド」を読みました

    以前から読もうと思っていましたがようやくレガシーコード改善ガイド (Object Oriented SELECTION)を読みました。読み始めて最初のうち、これは久しぶりに名著の予感と思いましたが、後半は自分の趣味と合わない部分が多々あったので、平均的には普通に良書という感想です。 ある意味、書は奇書です。テストコードを書くためにコードの改悪も辞さない、という態度を貫きます。改悪は著者もわかっていて、次のように冒頭で断っています。 この仕事は外科手術のようなものです。切開し、内臓をかき分けていく間、美的判断は保留にしなければなりません。 小説には奇書と呼ばれる作品群があったりします(そして一部の熱狂的支持者がいます)。技術書で奇書と呼べるようなはあまりお目にかかりません。著者の技術レベルが低くて、内容がとんでもな意味での奇書は存在しますが、技術力のある著者があえて定石を外しまくる書の

  • モチベーションの源泉:何のために働くのか、転職か起業か | Social Change!

    この1〜2年、転職であったり起業であったり人の動きが激しいような気がします。私の知人も、大手企業でエリートだったのに起業したり、大手メーカーからソーシャルゲームの会社に転職したりしています。そうした人たちを見ていて、人の働く動機には色々ある中で、いくつかパターンがあるのかなと思い、人は何のために働くのかについて考えてみました。 ※この記事は、2011年07月07日に公開された記事を再編集したものです。 モチベーション4つのパターン 私なりに人が働くモチベーションとして、以下の4つのパターンがあるのではないかと考えてみました。(これは私の知り合いからの類推なので、専門的で正確な話ではありません) ・「アントレプレナー」タイプ ・「クラフトマン」タイプ ・「サラリーマン」タイプ ・「サポーター」タイプ アントレプレナータイプの方にとっての仕事に対する動機は「夢」が大きく影響しているように思いま

    モチベーションの源泉:何のために働くのか、転職か起業か | Social Change!
    kamatama_41
    kamatama_41 2011/11/30
    私はクラフトマンですね。