タグ

2017年11月3日のブックマーク (12件)

  • DARPAが学習能力を40%向上させる脳デバイスを公開(アメリカ)

    米国防高等研究計画局(DARPA)が研究資金を助成するチームによって、学習能力を40%向上する脳デバイスが公開された。 現在は猿を使った実験段階にあるが、将来的には人間の機能的結合を改変する安価かつ非侵襲的な方法になるだろうとのことだ。 帽子型のデバイスが装着者の脳を電流で刺激 このデバイスは非侵襲的(生体を傷つず、人体の恒常性を崩さない)な帽子型で、これを被った装着者の脳を電流で刺激することができる。 開発したのは、米カリフォルニア州HRLラボラトリーズ(HRL Laboratories)、ニューヨークのソテリックス・メディカル(Soterix Medical)、加モントリーオルのマギル大学の研究者だ。 実験ではマカクという猿の仲間を対象に非侵襲的経頭蓋直流電気刺激(tDCS)を実施。前頭前皮質を刺激したうえで連想的学習に基づく課題を行わせた。マカクが報酬を得るには視覚的手がかりと位置と

    DARPAが学習能力を40%向上させる脳デバイスを公開(アメリカ)
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/11/03
    能動記憶回復プログラムとして、おさるのマカクに非侵襲的経頭蓋直流電気刺激を施しました。3ヶ月後、そこには自由の女神を以下略
  • switchのオススメゲーと見せかけてポッ拳の話

    いつも楽しく増田を読んでいるけれど、あんまコアなゲーマーの意見が書かれていないので、ゲーム日記的なエントリを書いてみようと思う ポッ拳DXいきなり結論から言います。 私はポッ拳DXswitchで一番好きなゲームで、万人にオススメしたいと思っています。 鉄拳をパロディしたタイトルですが、製作チームはソウルキャリバーのチームで、強くなる方法がわかりづらいという欠点を持っていたソウルキャリバーをブラッシュアップした非常に優れたシステムになっています。 オススメポイントを順番に紹介していきます。 ポイント1:簡単操作使うボタンは ・十字キー:移動、構え変更 ・L:サポートポケモン呼び出し ・R:ガード ・B:ジャンプ ・Y:弱攻撃 ・X:強攻撃 ・A:必殺技 これだけ 一見多いように見えますが、1つ1つのボタンの役割が独立していて混乱せず、初心者にも優しいです。 そして、何よりも重要なのが、「コ

    switchのオススメゲーと見せかけてポッ拳の話
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/11/03
    ポッ拳が楽しいのは解るけどバイトも楽しいのでそこは譲れない。素敵な仲間と楽しい職場にギア経験値とか求めてないんだよ!(虚ろな目で)
  • スーパーマリオオデッセイの発売に寄せて

    コンシューマゲーム業界は、常に次の世代のゲーム機について研究を行っている。2015年に亡くなった岩田前社長は、生前に任天堂が次世代機Switchを使ってどういったビジネスをしていくかプランを組み立てていて、現在の任天堂はその計画に沿って事業を展開している。まだ、ハードウェアに関しては岩田さんの影響が残った状態だ。 しかし、ゲームソフトについては発売のギリギリまで仕様を練りこむ必要がある。そうして作られた2017年のソフトには、岩田さんの影響があまり残っていないはずだ。ポスト岩田体制を構築し、任天堂は大きな転換期を迎えている。 この2年間、ポケモンGOフィーバーのお陰で株価は上昇ムードだったものの、任天堂の据え置きゲーム機の状況は芳しくなかった。Splatoon以降の、いまいちパッとしないWii Uのソフトラインナップと、前年比でマイナスになり続ける売り上げに「コンシューマビジネスは終わりだ

    kamei_rio
    kamei_rio 2017/11/03
    マリオ64のイヤッフー!感はもう未来永劫味わえないと思っていたけど、乳首マリオそんなにすごいのか(ダウンロード済みではある)
  • ヒット商品1位は「Nintendo Switch」

    2017年11月2日、月刊情報誌「日経トレンディ」が「2017年ヒット商品ベスト30」を発表した。 毎年恒例のこの企画は2016年10月から2017年9月までに発表された商品やサービスを、「売れ行き」「新規性」「影響力」の3項目で総合的に判定。それぞれのヒットの度合いを評価し、1位から30位までのランキングに集計したものだ(期間前に発表・発売された商品でも、期間内に著しくヒットしたものは対象となっている)。 ランキングの「ベスト10」は以下の通り。 1位 Nintendo Switch 2位 明治 ザ・チョコレート 3位 クラウドファンディング 4位 ミールキット 5位 ビットコイン 6位 クラフトボス 7位 リンクルショット メディカル セラム 8位 でか焼鳥 9位 anello(アネロ) 10位 ハンドスピナー ゲームの壁を破り、180万台突破でもいまだに争奪戦 1位となった「Nint

    ヒット商品1位は「Nintendo Switch」
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/11/03
    クラウドファンディングがビットコインを上回ったりよく分からないけどそれはそれで
  • なぜ、日本のIT部門は業務の「見える化」ができないのか?

    なぜ、日IT部門は業務の「見える化」ができないのか?:夢物語で終わらせない「DevOps」(2)(1/3 ページ) DevOpsにはKPIや業務の見える化が大事だと分かっていても、なかなか実行できないのが日のエンタープライズ。どうして、こんなにも見える化ができないのでしょうか? DevOpsを始める第一歩としてKPIを定めるべきだ――。前回の記事で、私はそんな風にお話ししました。それは、DevOpsというのは、各企業が自社に適したKPIを策定し、可視化することで効果を高めていく改善プロセスであるためです。 それでは、ITの運用や開発に携わる社員の「KPI」とは、一体何でしょうか。 例えば、アプリケーション開発者であれば、バグや機能追加のチケット回収率、インフラ運用者であればサービスの稼働率などが最初に思い当たるところかと思います。ところが、普段から多くの業務をこなしている現場担当者で

    なぜ、日本のIT部門は業務の「見える化」ができないのか?
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/11/03
  • ロシアとの情報戦に臨むリトアニアのエルフたち

    ロシアとの情報戦に臨むリトアニアのエルフたち 2017.11.02 Updated by WirelessWire News編集部 on November 2, 2017, 11:32 am JST 第一次世界大戦後、ロシア帝国から独立したリトアニア共和国は、いわゆるバルト三国の一つで、第二次大戦後はソ連に占領された。1990年にようやく独立回復を果たして、現在はEU、NATOに加盟している。人口は325万人ほど。 この国には、「リトアニア・エルブズ」と呼ばれるボランティア組織があって、ロシアとの情報戦を繰り広げている。2014年のロシアのクリミア侵攻を機に、草の根運動として始まった。エルフは、ゲルマン神話に出てくる小さな妖精、あるいは小人のことである。 彼らはニュースサイトやソーシャル・メディアなどを巡回し、ロシアが拡散しようとしてくるフェイクニュースのファクトチェックを行う。つまり、怪

    ロシアとの情報戦に臨むリトアニアのエルフたち
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/11/03
    ボランティア組織だとちゃんと書いておきながら、最後は "他国からの世論操作を防ぐため、妖精たちが今日もネットを監視している。"
  • 昔話その4:「INTERNET Watch」誕生秘話 新聞というメタファー、つまり「電子メール新聞」【iNTERNET magazine Reboot】

    昔話その4:「INTERNET Watch」誕生秘話 新聞というメタファー、つまり「電子メール新聞」【iNTERNET magazine Reboot】
  • 最も嫌われているプログラミング言語は?--Stack Overflowが調査結果を発表

    Stack Overflowを利用している開発者の中には、プログラミング言語「Perl」を扱いたくないと思っている人が多くいることが明らかになった。PerlはLarry Wall氏が開発したもので、生まれて30年近くになる。 Perlは1990年代にはよく使われていたが、今では「Python」の方が好まれることが多い。PythonGoogleで広く利用されているほか、データサイエンティストの間でも人気がある。 同サイトの統計でPerlに次いで嫌われていた言語は、「Delphi」とMicrosoftの「VBA」だった。 Stack Overflowは、この嫌われている言語ランキングに使用したデータを、求職情報ページの「Developer Story」ページから集めた。Developer Storyは、開発者が自分の職歴や実績などをまとめて公開できるサービスだが、このページには使いたい言語と

    最も嫌われているプログラミング言語は?--Stack Overflowが調査結果を発表
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/11/03
    "嫌っている人が少ない言語には、Stack Overflowで急速に質問が増えている言語が多い傾向" なるほど
  • 史上初、中性子星合体の重力波の観測に成功 - いったい何がすごいのか?(2) 重力波と電磁波を使った宇宙観測の時代! 世界を創った物質の起源に迫れ!

    重力波望遠鏡を使って重力波を観測している、米国と欧州の共同研究グループは2017年10月16日、2つの中性子星からなる連星が合体して放出されたと考えられる重力波を、今年8月に観測することに成功したと発表した。 重力波の観測は今回で5例目となるが、これまではブラックホールの合体によるもので、中性子星同士の合体によって放出された重力波が観測されたのは初めてとなった。 さらにこの重力波源に向けて、世界各国と宇宙空間にある合計70か所以上の天文台が目を向け、追跡観測を実施。そこでもさまざまな大きな成果を残すことに成功した。 重力波は2015年に初めて観測され、つい先日の10月3日には、この功績が2017年のノーベル物理学賞に選ばれたことは記憶に新しい。その興奮冷めやらぬうちに発表された今回の大成果について、6つのポイントに分けて紹介したい(第1回はこちら)。 第2回では「重力波を使った『マルチメッ

    史上初、中性子星合体の重力波の観測に成功 - いったい何がすごいのか?(2) 重力波と電磁波を使った宇宙観測の時代! 世界を創った物質の起源に迫れ!
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/11/03
  • 銀河団の中心でふらつく大質量銀河

    大質量の銀河団中心銀河が銀河団の重心に対して「ふらついて」いることが明らかになった。この発見は予想外で、現在のダークマターに関する標準理論の予測に反するものだ。 【2017年11月1日 ヨーロッパ宇宙機関】 数百個から数千個の銀河が集まっている銀河団の中心には、非常に大質量の銀河団中心銀河(Brightest cluster galaxy; BCG)が存在している。また、個々の銀河や銀河団全体は、電磁波では観測できないダークマター(暗黒物質)のハローに取り囲まれている。 ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた、つる座の方向約40億光年彼方に位置する銀河団「Abell S1063」(提供:NASA, ESA, and J. Lotz (STScI)) ダークマターに関する標準的な理論モデル「冷たい暗黒物質モデル」によると、銀河団が合体という激しい現象のあと落ち着いた(緩和した)状態になると、銀河団全体

    銀河団の中心でふらつく大質量銀河
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/11/03
    "冷たい暗黒物質モデルが予測する“銀河団中心の高密度領域”というよりはむしろ、密度の低い中心領域がある" → ダークマターが相互作用する!?という話
  • 人間が永遠に生き続けることは数学的に「不可能」

    by Ali Marel この数百年の間に人間の寿命は大きく伸び、「老い」そのものを避けるという研究も進んでいることから、いつか人間は永遠に生きられるようになるのでは?という考えを抱いている人もいるはず。しかし、アリゾナ大学の研究者らは、最新の研究結果で「数学的・論理的に見て死は避けられない」と伝えています。 Intercellular competition and the inevitability of multicellular aging http://www.pnas.org/content/early/2017/10/25/1618854114 Fountain of Youth? Sorry, It's Not Out There | UANews https://uanews.arizona.edu/story/fountain-youth-sorry-its-not-o

    人間が永遠に生き続けることは数学的に「不可能」
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/11/03
    "Joanna Masel氏が行った数学的なデモンストレーションでは、「細胞を若く保つ」ことと「がん細胞を排除する」ということは同時に実現できない" という話
  • 子の名付け「胱」はキラキラ? 漢字の見た目良くても…:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    子の名付け「胱」はキラキラ? 漢字の見た目良くても…:朝日新聞デジタル
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/11/03
    その発想はなかったので今後はネ申もいけるのでは