タグ

2017年12月22日のブックマーク (11件)

  • 仮想通貨、ビットコイン大暴落はあるのか?ライブドアショックの経験から考えてみる

    ビットコイン大暴落、バブル崩壊をイメージしておく企画 仮想通貨バブル真っ只中。 みなさん、バブルを満喫していますか? せっかく儲けたのなら、たまには散財して日を潤わせてくださいよ! これだけ右肩上がりの相場を経験していると、流石に多くの人はそろそろ心配になってきます。 どこかで仮想通貨、ビットコインが大暴落してバブルが弾けるんじゃないか? ということですね。 ただ、どういうストーリーで、どういう流れで崩壊していくのかイメージが湧かない人も多いと思います。 「バブル崩壊」という言葉はよく知っていても、実際に体験したことはないのでリアリティが無いという。 私は2005年~2006年にかけての株式新興市場バブルと、ライブドアショックを引き金にしたその後の崩壊をモロに経験しています。 ぶっちゃけ、2,000万円近くがバブルの泡となって消えました。 現在の仮想通貨市場がバブルなのか、それが当に崩

    kamei_rio
    kamei_rio 2017/12/22
    投資に失敗した人の振り返り、中々読めるものじゃない。有益。
  • 日中「死刑観」の違いを浮き彫りにした「中国人留学生殺害事件」の判決:野嶋剛 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト

    野嶋剛(のじまつよし) 1968年生れ。ジャーナリスト。上智大学新聞学科卒。大学在学中に香港中文大学に留学。92年朝日新聞社入社後、佐賀支局、中国・アモイ大学留学、西部社会部を経て、シンガポール支局長や台北支局長として中国台湾、アジア関連の報道に携わる。2016年4月からフリーに。著書に『イラク戦争従軍記』(朝日新聞社)、『ふたつの故宮博物院』(新潮選書)、『謎の名画・清明上河図』(勉誠出版)、『銀輪の巨人ジャイアント』(東洋経済新報社)、『ラスト・バタリオン 蒋介石と日軍人たち』(講談社)、『認識・TAIWAN・電影 映画で知る台湾』(明石書店)、『台湾とは何か』(ちくま新書)、『タイワニーズ 故郷喪失者の物語』(小学館)、『なぜ台湾は新型コロナウイルスを防げたのか』(扶桑社新書)など。訳書に『チャイニーズ・ライフ』(明石書店)。最新刊は『香港とは何か』(ちくま新書)。公式HPは h

    日中「死刑観」の違いを浮き彫りにした「中国人留学生殺害事件」の判決:野嶋剛 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/12/22
    日本の法律に従った妥当な判決なので、死刑ではないと日本国内で報じる意義は殆どない。確かに
  • 統計学と機械学習を支える数学が、「全く一緒」と言えるわけ

    東京大学医学部卒(生物統計学専攻)。東京大学大学院医学系研究科医療コミュニケーション学分野助教、大学病院医療情報ネットワーク研究センター副センター長、ダナファーバー/ハーバードがん研究センター客員研究員を経て、現在はデータを活用する様々なプロジェクトにおいて調査、分析、システム開発および人材育成に従事する。著書に『統計学が最強の学問である』(ダイヤモンド社)、『1億人のための統計解析』(日経BP社)などがある。 『統計学が最強の学問である[数学編]』 ビジネス書大賞(2014)、統計学会出版賞(2017)受賞シリーズの最新刊となる『統計学が最強の学問である[数学編]』の序章を公開。これから全ての人に必要な、統計学と機械学習を支える数学がこの1冊でマスターできる、待望の1冊です。 バックナンバー一覧 ビジネス書大賞(2014)、統計学会出版賞(2017)を受賞し、累計48万部を突破した大ヒッ

    統計学と機械学習を支える数学が、「全く一緒」と言えるわけ
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/12/22
  • いつも未来に驚かされていたい:『WIRED』日本版プリント版刊行休止に関するお知らせ

    kamei_rio
    kamei_rio 2017/12/22
  • 中国では外国企業が地図情報を取得することは禁止されている | スラド

    昨今研究開発が盛んな自動運転車の実現には、地図データが必要となる。しかし中国政府は、外国企業による中国内の道路・地図情報の取得を禁止しているそうだ(THE DRIVE、THE FINANCIAL TIMES、Slashdot)。 中国は10年以上に渡りこうした規制を続けている。外国に地理情報を与えることは、安全保障上のリスクになると考えているためだそうだ。この規制のため、中国では地理的調査は政府の許可なく行うことはできず、またデジタルカメラで中国国内を撮影しても、位置情報が記録されることはないという。 現在、中国で自動車を作りたい外国自動車メーカーは、中国の自動車メーカーと提携する必要がある。同様に貴重な地図データにアクセスするのにも地元企業と提携が必要になる。

    kamei_rio
    kamei_rio 2017/12/22
    ガラパコスじゃあ
  • 堕落する大手メディア、製薬業界と癒着 「背に腹は代えられない」でジャーナリズムと言えるのか | JBpress (ジェイビープレス)

    民主主義を維持するには、健全なメディアの存在が欠かせない。ところが、インターネットの発展とともに、メディアの存在が変わりつつある。 旧来型のメディアが存亡の危機に瀕する一方で、新しいネットメディアは未成熟だ。 医療とメディアの関係 最近、医療とメディアの関係を考えさせられる機会があった。それは、12月2、3日に東京大学郷キャンパスで開催された「第12回現場からの医療改革推進協議会シンポジウム」だ。 このシンポジウムは、2006年の福島県立大野病院産科医師逮捕事件をきっかけに始まった。私と鈴木寛氏が事務局を務める。発起人は以下のリンクの通り(参照=http://plaza.umin.ac.jp/expres/genba/index.html#p3)。 今年は9つのセッションに49人の演者が登壇した。テーマは臨床研究、新専門医制度、福島など多岐にわたった。 盛り上がったのは「医療とメディア」

    kamei_rio
    kamei_rio 2017/12/22
  • ビットコイン先物取引が始まったことの重要な意味

    1940年東京生まれ。63年東京大学工学部卒業、64年大蔵省入省、72年エール大学Ph.D.(経済学博士号)を取得。一橋大学教授、東京大学教授、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授などを経て、2011年4月より早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問、一橋大学名誉教授。専攻はファイナンス理論、日経済論。主な著書に『情報の経済理論』『1940年体制―さらば戦時経済』『財政危機の構造』『バブルの経済学』『「超」整理法』『金融緩和で日は破綻する』『虚構のアベノミクス』『期待バブル崩壊』『仮想通貨革命』『ブロックチェーン革命』など。近著に『中国が世界を攪乱する』『経験なき経済危機』『書くことについて』『リープフロッグ 逆転勝ちの経済学』『「超」英語独学法』などがある。野口悠紀雄ホームページ ------------最新経済データがすぐわかる!-------

    ビットコイン先物取引が始まったことの重要な意味
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/12/22
    まともなプレイヤーが増えるから価格は落ち着くのでは?ってことか。実物を保持せず取引できるからセキュリティ面は心配無用、ってのは確かに
  • フランスの小・中学校はモバイル禁止へ

    フランスの小・中学校はモバイル禁止へ 2017.12.20 Updated by WirelessWire News編集部 on December 20, 2017, 07:00 am JST マクロン大統領が選挙戦で公約していた通り、来年9月にもフランスの小・中学校で携帯電話の使用が全面的に禁止される見通しだ。すでに授業中の使用や体育館、図書室など指定された場所での使用は禁止されていたが、休憩時間やランチの時間帯にも使用できなくなる。持ち込み自体は禁止されない。 日は2009年に、文部科学省から学校での教育活動に直接必要のない物なので、小・中学校では、学校への児童生徒の携帯電話の持ち込みは原則禁止とすべきである、という通知(「学校における携帯電話の取扱い等について(通知)」)が出されている。 禁止の理由として、最近の子供たちは休み時間にもスマートフォンの画面を見つめるばかりで体を動かそ

    フランスの小・中学校はモバイル禁止へ
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/12/22
    "マクロン大統領が選挙戦で公約していた通り" !そういう公約もあるのか
  • 2017年「第1話の再生数」が最も多かった東映アニメ作品は? - プリキュアの数字ブログ

    「東映アニメーション創立60周年公式YouTubeチャンネル」では、137もの東映アニメーション作品の「第1話」が無料で公開されています。 「セーラームーン」「北斗の拳」「プリキュア」「ドラゴンボール」はもちろんの事、 「The♡かぼちゃワイン」も「きんぎょ注意報」も 「とんがり帽子のメモル」も「ママレードボーイ」も「明日のナージャ」も全て1話無料です。 さて、2017年「再生数が多かった」のは、どのアニメだったのでしょうか? ねとらぼ様で連載中の記事で「プリキュア分」は集計したので、 自分に合ったプリキュアの見つけ方 2017年の「最も再生数が多かったプリキュア第1話」から考える (1/3) - ねとらぼ 「東映アニメ公式YouTube」全体(136*1)での集計を取ってみました。 もちろん、公開された時期に差があるので、一概に比較はできませんが、とりあえず2017年12月現在*2で

    2017年「第1話の再生数」が最も多かった東映アニメ作品は? - プリキュアの数字ブログ
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/12/22
    ドラゴンボールや北斗の拳と戦わなければ生き残れない東映モヒカンワールド
  • 深海の食物網、クラゲがカギ、30年分の動画解析

    地球の主要な生態系のうち、最大の場所であるにもかかわらず、ほとんど知られていない深海。だが、遠隔操作探査機によって撮影されたおよそ30年分の動画データから、誰が何をべているかについてのより正確で多様な関係が明らかになった。この結果は、12月6日付けの科学誌「英国王立協会紀要B(Proceedings of the Royal Society B)」に発表された。 これまで、深海生物が何をべているのかを知るには、生物を切り裂いて胃の内容物を直接見る方法に頼ってきた。今回の研究を行なったモントレー湾水族館研究所の海洋研究者であるアネラ・チョイ氏いわく「古くさいやり方」だ。(参考記事:「【動画】目玉がかわいすぎる生き物、深海で見つかる」) また、安定同位体や脂肪酸など自然界に存在する生化学的トレーサー(追跡子)を測定する方法もある。これは主に、捕者の主要な餌を調べるときに役立つ。(参考記事

    深海の食物網、クラゲがカギ、30年分の動画解析
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/12/22
    "クラゲは探査機の光や音から逃げないため、捕食の様子を直接観察できる。おまけに透明度の高いクラゲなら、腹の中まで透けて見える"
  • 量子コンピュータの情報単位「量子ビット」を高精度化 演算速度が約100倍に

    理化学研究所や東京大学などの研究グループは12月18日、量子コンピュータの情報単位「量子ビット」を実現する素子をより高精度化したと発表した。従来と比べると演算速度が約100倍になり、量子コンピュータを計算作業に使える時間も伸びるという。 量子コンピュータは、量子ビットと呼ばれる情報単位を用いる。量子ビットは0と1に加え、0と1の「重ね合わせ状態」(量子の重ね合わせ)を扱える。量子計算のアルゴリズムを使えるため、従来のコンピュータと比べて計算や解析が短時間で行えるといわれる。 実用化には、演算精度が99%以上の高精度な量子ビットが必要になる。そのためには(1)量子ビットの演算速度を向上させる、(2)量子ビットは時間経過とともに情報を失う(重ね合わせ状態を失う)ため、より長く保持できるようにする(情報保持時間)――という条件を両立させなければならない。2つの条件を別々に達成する手法はあったが、

    量子コンピュータの情報単位「量子ビット」を高精度化 演算速度が約100倍に
    kamei_rio
    kamei_rio 2017/12/22
    高精度って?と思ったら "通常と比べて約10倍の情報保持時間を実現。演算速度と情報保持時間を両立したことで、演算精度の誤りを少なくできた" とな