タグ

PCとinternetに関するkamei_rioのブックマーク (2)

  • 日本の子供は賢いがコンピューターが使えない

    これらに加えて利用時間などより踏み込んだデータもあるわけなので、メディア機器の使われ方という側面だけでも興味深いデータといえる。ただし、このデータは読み方がむずかしいというのも事実だろう。各国の経済や教育の環境についての基的な理解がないと読み違えも起こりそうである。逆に、コンピューターの側の人間からすると「なぜこういう設問になっているのだ?」と疑問を感じる部分もあった。 パネル(回答集団)のバラつきも気になる。「中国」としているのは、正確には「B-S-J-G (China)」であり、北京・上海・江蘇省・広東の意味である。15歳という対象年齢も、むずかしい設定といえる。角川アスキー総合研究所で、1年ほど前に、中学生、高校生のメディア接触とコンテンツ消費についての調査を実施したが、15歳というのは価値観やコミュニケーションスタイルが大きく変わる年齢だからだ。たとえば、中高生男女の6人ずつ4組

    日本の子供は賢いがコンピューターが使えない
    kamei_rio
    kamei_rio 2016/12/23
    流行りの表現をすると「子供賢」だろうか
  • これぞ攻性防御!? 警視庁が国内初のボットネット無力化作戦決行!

    最近気になるセキュリティ事件のあらましをざっくり解説! 注目点とユーザーレベルでの対策をお伝えします。連載一覧はこちら。 国内初の対ウイルス作戦決行さる! インターネットバンキングの不正送金被害が、2014年の1年間で1876件、被害額は約29億円と過去最悪を記録した。その手口もますます悪質・巧妙化しているという。 被害の拡大を受け、警視庁は先日、主に日のネットバンキングを標的にしているとみられるボットネットの大規模無力化作戦を実施。ウイルスの感染端末に関する情報を入手し、世界で約8万2000台、国内で約4万4000台の端末を特定したと発表した。 こうした試みは国内では初めてで、ITジャーナリストの三上洋氏は「画期的なこと」と語る。今回の作戦実施の経緯や不正送金被害を受けないための対策について、三上氏に訊いた。 ボットネットの指令サーバーに接触し、感染PC情報を特定 三上 「大規模無力化

    これぞ攻性防御!? 警視庁が国内初のボットネット無力化作戦決行!
    kamei_rio
    kamei_rio 2015/05/16
    ついに来た警視庁ボットネット戦国時代
  • 1