タグ

mmoとPaymentに関するkamei_rioのブックマーク (3)

  • Blizzard Entertainmentが,「World of Warcraft」でリアルマネートレードのテストを開始した模様

    Blizzard Entertainmentが,「World of Warcraft」でリアルマネートレードのテストを開始した模様 ライター:奥谷海人 Blizzard Entertainmentは,サービス中のMMORPG「World of Warcraft」において,新たなペットアイテムを使ったリアルマネートレード(RMT)のテストを行うようだ。 World of Warcraftのペットストアで,10ドルという価格で販売される予定の“Guardian Cub”は,紫色のボディに大きな目をした,ドラゴンの子供といった感じのペットだ。興味深いのは,ほかのペットとは異なり,Guardian Cubは購入しただけではコンパニオンリストにバインドされないこと。このため,それをオークションハウスで再販したり,仲間にプレゼントすることが可能になっているのだ。複数のGuardian Cubsをインベ

    Blizzard Entertainmentが,「World of Warcraft」でリアルマネートレードのテストを開始した模様
    kamei_rio
    kamei_rio 2011/10/16
    10ドルのペットをやり取りできるとな
  • 『Diablo III』にリアルマネーオークションシステムが搭載 / GameBusiness.jp

    Blizzard Entertainmentは、海外向けプレスツアーにおいて、『Diablo III』に搭載される新機能“Auction House”の詳細を公開しました。オークションハウスではプレイヤー同士が冒険中に手に入れたアイテムの売買を行うことができ、インゲーム通貨に加えて何とリアルマネーを使った取引が可能となります。 オークションハウスは『World of Warcraft』のそれと似たインターフェースが採用されており、プレイヤーはキャラクターの共有スタッシュから手早くアイテムを出品したり、簡単な操作で入札を行うことが可能。自分のキャラクターに最適なアイテムを見つけられる強力なソート/検索機能も備わっているとのこと。 オークションハウスはゲーム中の通貨Goldとリアルマネーに対応した二種類が存在するそうですが、利用は強制的なものではなく、不要なアイテムはNPCに売却してGoldに

    kamei_rio
    kamei_rio 2011/08/03
    「今作ではプレイヤーが安全に利用できる強力かつ統合されたシステムを自らで用意したかった」やらなきゃ誰かがやるしなあ
  • Access Accepted第309回:欧米ゲーム業界に広がるFree-to-Play

    Access Accepted第309回:欧米ゲーム業界に広がるFree-to-Play ライター:奥谷海人 「The Lord of the Rings Online」「QUAKE LIVE」「Team Fortress II」,そして「Magic: The Gathering」など,このところ欧米では基料金無料の,いわゆるFree-to-Playモデルのゲームタイトルが増えてきた。5年ほど前に,「Free-to-Playなど成功しない」と言われていたのがまるでウソのように,アジア発のビジネスモデルが,アメリカ格的に受け入れられ始めたようだ。 ゆっくりと浸透していったFree-to-Playモデル 2005年から北米でのサービスが始まった「メイプルストーリー」は,2007年9月に掲載した記事でも書いたように,結果として好成績を収めた。2007年当時,Free-to-Playモデルが

    Access Accepted第309回:欧米ゲーム業界に広がるFree-to-Play
    kamei_rio
    kamei_rio 2011/07/04
    アメリカで課金が普及しつつあるのはPayPal(手段)やiPhone(習慣)か / 現在のネトゲ課金手段ってどうだったっけ?
  • 1