タグ

2014年3月29日のブックマーク (5件)

  • オレオレ詐欺、だまされたふり7時間 容疑者逮捕に貢献:朝日新聞デジタル

    オレオレ詐欺の電話を受けた横浜市港南区の60代の主婦が、28日昼から夜にかけ、だまされたふりをして容疑の男を7時間以上かけて誘導し、逮捕に貢献した。捜査員がいったん引きあげた後も、1人で男を迎えに行ったり、証文を書かせたりと機転をきかせ、粘って逮捕にこぎつけた。 港南署によると、28日正午ごろ、女性宅に息子を装う男から「病院に小切手入りのかばんを忘れた」と電話があった。女性は、男が夫の名を使ったので不審に思い、こらしめてやろうと、だまされたふりをすることを決意。男が「今日中に400万円必要」と要求すると、「200万円までなら用意できる」とウソの約束で男を引きつけ、息子役と上司役の2人の男と十数回の電話を続けた。

    kamezo
    kamezo 2014/03/29
    〈夕刻から90分間以上、連絡が途切れたため、署員らはいったん引きあげた〉それぐらいで帰っちゃうのね。しゃーないか。
  • フォント変えれば数百万ドルの節約に、米14歳が政府に提言

    (CNN) 米ペンシルベニア州ピッツバーグの中学生スヴィア・マーチャンダニ君(14)が、文書を印刷する際に使用する文字書体(フォント)を変えるだけで、ごみの削減とコスト節約を同時に実現できる、との画期的な研究結果を発表し、注目を集めている。 この研究は、中学校の科学のプロジェクトとして始まった。スヴィア君は、中学校でもらうプリントの量が小学校の時に比べかなり多いことに気付いた。環境維持の促進にコンピューター科学を応用することに関心を持つスヴィア君は、紙とインクの消費量を最小限に抑える方法を模索しようと考えた。 これまで、紙のリサイクルや両面印刷によるコスト削減や資源の節約は議論されてきたが、学校の授業で使用するプリントに使われるインクのコストにはあまり焦点が当てられなかった。 スヴィア君によると「インクの価格は、フランス製の香水の倍以上高い」という。たしかにシャネルNo.5の1オンス当たり

    フォント変えれば数百万ドルの節約に、米14歳が政府に提言
    kamezo
    kamezo 2014/03/29
    書体によるインク使用量の違い。興味深い。同じGaramondでもベンダーによって結構違う http://typophile.com/node/79542 んだけど、その辺はどうなんだろう。
  • ヤギを操作して街を破壊するゲーム「Goat Simulator」4/1発売 - はてなニュース

    スウェーデンのゲーム開発会社Coffee Stain Studiosは4月1日(現地時間)、ゲームGoat Simulator」を発売します。ヤギを操作して、街を破壊していくシミュレーションゲームです。価格は9.99ドルです。 ▽ Goat Simulator ▽ Goat Simulator on SteamGoat Simulator」は“次世代のヤギシミュレーションをもたらす最新のヤギシミュレーション技術”とのこと。プレイヤーはヤギを操り、街中を自由に動き回ります。斧(おの)やベンチを振り回したり、頭突きをしたりして街を破壊すると、ポイントが獲得できます。 ▽ http://www.youtube.com/watch?v=JN2QUhaKN2Q 公式サイトでは、「Goat Simulatorではなく、フラフープやレンガ、物のヤギに10ドルを費やしたほうがいいかもしれない」とい

    ヤギを操作して街を破壊するゲーム「Goat Simulator」4/1発売 - はてなニュース
    kamezo
    kamezo 2014/03/29
    奄美大島で、ヤギ(知人のペット。食料にあらず)に無闇に頭突きされたことを思い出す/〈公式サイトでは〜フラフープやレンガ、本物のヤギに10ドルを費やしたほうがいいかもしれない」という注意書きが〉同感
  • ヴィオラの豆知識|ビオラジョーク

    クラシックの世界では、ビオラジョークといわれているものがあります。これはヴァイオリンやチェロといった弦楽器の花形に囲まれて慎ましやかに存在するビオラという楽器をジョークで揶揄したもので、ネット上でも多くのサイトで紹介されています。 以下は1994年10月21日、ウィスコンシン州ミルウォーキーで開催された「アメリカ習俗学会および民族音楽学会」にて Carl Rahkonen が発表した論文で、「ビオラジョーク」について、そしてヴィオラという楽器を理解する上で非常に興味深い内容なので、ここに引用させていただきます。 【音楽家の間での口頭伝承としてのヴィオラジョーク】 ある種の専門性を持った集団の多くは、自分たちで共有する専門的な知識と経験に基づいた話やジョークを語り合うが、音楽家たちもまた例外でない。近年、音楽家の間ではヴィオラに関する一連の冗談が存在している。念のため、ヴィオラという楽器に馴

    kamezo
    kamezo 2014/03/29
    〈クリーヴランド・オーケストラの11人のヴィオリストのうち10人までがヴァイオリンから始めたことが明らかにされている! 〉昔のアマチュアバンドにおけるベース並み(-_-)
  • 日本の家は何故「使い捨て」か?

    Spica @CasseCool Freakonomicsのこのエントリ超め…面白かった→ 日の家は何故「使い捨て」か? http://t.co/9wIk8jTyOz 人口比で建築家はUSの3.8倍、建設業従事者は2.5倍いる日。現在日にある建造物の60%が1980年代以降に建てられたもの。 Spica @CasseCool 建築物の平均耐用年数:UK141年、US103年、フランス85年、ドイツ79年、日26年 住宅投資に占めるリフォームの割合:日27.3% UK54.4% フランス50.4% ドイツ62.0% …欧米では建設≠新築

    日本の家は何故「使い捨て」か?
    kamezo
    kamezo 2014/03/29
    興味深い話題だけど床屋政談的なところも多々あり/30余年前の建売に住んでるんだけど、まじで暮らしにくいぞとか、もっと新しい家が目の前でどんどん建替え中とか、くらくらしてます。