タグ

2014年12月15日のブックマーク (21件)

  • ヤクザ事務所泊あるある

    あるあr・・・ねーよwww

    ヤクザ事務所泊あるある
    kamezo
    kamezo 2014/12/15
    実話系のライターさんなんだろうか。そんなん聞いたこともないわw しかし、なんだこの楽しそうな書きっぷり。
  • 民主党の選挙事務所で働いてみた - はてな匿名ダイアリー

    疲れ果てて文章を書く気力はわかないので箇条書きに 民主党支持者ではない 暇だったので働いてみた初日に「そろそろ先生方がいらっしゃるから挨拶を」と言われて応援の政治家が来るのかと思ったら日教組日教組の幹部をうちの候補者・事務所トップ・後援会会長・スタッフが総出でお出迎え候補者よりも日教組幹部の方が偉そうにしている日教組幹部「なぜ安倍政権を止めなければならないかわかる?」スタッフ「アベノミクス…」日教組「違う!それもあるけど集団的自衛権!こんなもん許したら戦争が〜」連合の幹部も来た 連合と日教組が選挙対策の主導権争いしててめんどくさいらしい連合の人「なぜ安倍政権を止めなければならないかわかる?」スタッフ「集団的…」連合「違う!アベノミクスの失敗!格差社会が〜」毎日のように何らかの組合の人達が来る みんな偉そうそいつらへの応対でかなりのマンパワーが割かれるとある組合は消費税反対だけど他の組合は消

    民主党の選挙事務所で働いてみた - はてな匿名ダイアリー
    kamezo
    kamezo 2014/12/15
    〈一つの組合ならともかく全く方向性が違う組合が所帯になれるわけが無い〉はもっともなのだが、そこから〈組合は日本の癌になってる 〉と思わせたら組合としても自殺行為なのにねえ。はぁ。
  • https://jp.techcrunch.com/2014/12/15/20141214spanish-newspapers-want-google-news-back/

    https://jp.techcrunch.com/2014/12/15/20141214spanish-newspapers-want-google-news-back/
  • 「がんばれ」→「お疲れの出ませんように」 - ワタクシのダメモ

    「がんばって」と同意の言葉に「お疲れの出ませんように」というのがあるらしい。 目上の方に「がんばって」とは言えない。 どうしてもその意を伝えたい場合には 「お疲れの出ませんように」というのが良いのだそうだ。 またひとつ大人になった、よし。 日人の知らない日語 作者: 蛇蔵,海野凪子出版社/メーカー: メディアファクトリー発売日: 2009/02/18メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 43人 クリック: 654回この商品を含むブログ (276件) を見る日人の知らない日語 蛇蔵&海野凪子 面白いし勉強にもなりました。 上記もこのから。 あと、私もべてみようかな、とか思ってしまったり。 純粋に漫画としてみても十分面白いです。 花札の「あのよろし」は……とかまったく知らなかったです。 「しゃもじ」もそんな形で生まれたとは……。 「いくら」って、「オイコラ」って……。 んや

    「がんばれ」→「お疲れの出ませんように」 - ワタクシのダメモ
    kamezo
    kamezo 2014/12/15
    蛇蔵&海野凪子『日本人の知らない日本語』に出てくるとのこと。そういえば読んだような。
  • 「先生もお疲れの出ませんように」

    連日、深夜まで電話相談が続きます。 ややこしい相談で、夕飯が午前零時を回ることも。 その長電話をしてくる人が、最後に言われる言葉は、きまって、 「先生もお疲れが出ませんように」です。 何度も診察室に入ってきて、長々と関係のない話をする方もおられます。 あとに、20人もの患者さんが待っていても平気です。 自分が待ったことに散々文句を言っても、他人を待たすことには平気です。 まあ、患者さんの話をちゃんと聞くのが医師の仕事ですが。 最後に、「お疲れの出ませんように」と言われた時は、複雑な気分になります。 今夜も、ややこしい電話相談が何件か、深夜まで続きました。 夕飯もべずに、さんざん話して、最後の言葉は、やはりこれでした。 「先生も働きすぎに気をつけて、仕事は適当にしないと、倒れますよ!」 「はあ???」 なんだか、ため息が出ました。 医師とは、相手の要求を断ることができないという意味で、し

    「先生もお疲れの出ませんように」
    kamezo
    kamezo 2014/12/15
    〈長電話をしてくる本人が、最後に言われる言葉は、きまって、「先生もお疲れが出ませんように」〉なにで疲れてると思ってるんだ、とお怒り…
  • ずーと、気になっていたことです。 娘の結婚式時に、出席...

    kamezo
    kamezo 2014/12/15
    関西では葬儀等でしか使わない、地域によってはめでたい席でも使う、茶道でも使う、目上に使うなど。ふうん。
  • トンデモ医療とか患者さん中心の医療とか - ザウエリズム 【Zawerhythm】

    twitterで呟いたり、別の場所で書いていたりしたもののまとめです。 【癌は放置せよというのは無責任極まりない話】 近藤誠氏は、「そもそも癌は治らないのだから放置せよ」と言います。確かに進行癌に関しては、進行を遅らせたりはできるものの、根治は難しいものもあります。しかしながら早期癌の多くは、早期発見、早期治療でかなり高い確率での治癒が見込まれます。彼はそれをそもそも癌ではなく「がんもどき」だと言います。治ったものは「がんもどき」、癌は治らない、手術や抗癌剤は病院や製薬会社の「金儲け」だから、治療を受けるべきではなく、放置すべきだと言って「金儲け」しています。 彼を擁護する立場からは、医療の現場では癌は治療しなくてはならないもので、治療しないという選択肢を選ばせてもらえない、治療せずに元気に一年生きるのと、副作用に苦しんで三年生きること、どちらが幸せと言えるのか、そういう意味で、「治療しな

    トンデモ医療とか患者さん中心の医療とか - ザウエリズム 【Zawerhythm】
  • フロントエンドの実装から見る第四十七回衆議院選挙 開票速報ページまとめ - 暮らしの技術

    700億円ほどのお金がかかっているといわれ,why-kaisan.comなんてサイトも作られ巷を賑わせた第四十七回衆議院選挙の投票日が今日でした.投票日と言うことはその後に来るのは開票で,開票と言うことは開票速報がはじまるわけです. 報道各社を見てみますと,各々工夫を凝らした開票速報ページを用意しておりまして,これがなかなかおもしろいということで,その比較でございます. まとめ 長いので先にまとめです. まずテレビと新聞で圧倒的に態度が違います.テレビはあくまで番組の補助だったり宣伝が目的.ウェブページではあまり情報を出したくない様子です.一方新聞各社は トップページ上段,ファーストビューのど真ん中を思いっきり使い,文字通り全面展開といったパターンが多い. フロントエンドの実装から見ると,基的にグラフが必要な場面ではCSS,日地図が必要な場面では「画像+mapで部分リンク」か「要素の絶

    フロントエンドの実装から見る第四十七回衆議院選挙 開票速報ページまとめ - 暮らしの技術
    kamezo
    kamezo 2014/12/15
    勉強熱心。門外漢が見てもちょっと面白い。
  • 竹熊健太郎《Aタイプ》 on Twitter: "最近、必要があって井ノ上陽一さんの『フリーランスのための一生仕事に困らない本」というのを読みはじめたというか、これから読むんですけど、俺が「フリー入門」みたいな本を書くとしたら、この本とは真逆の本になるだろうなと思いました。まだ前書きと目次しか読んでないんですけど。"

    kamezo
    kamezo 2014/12/15
    〈俺の場合のフリーとは「なる」ものではなく「なってしまうもの」、「ならざるを得ない業」ですので、普通人にはオススメできない〉だよなあ。組織に馴染めないなど、いろいろ。
  • ナタリーにびっくり|東村アキコオフィシャルブログ powered by アメブロ

    東村アキコオフィシャルブログ powered by アメブロ 東村アキコオフィシャルブログ powered by アメブロ 最近の記事一覧 ナタリーにびっくり ママはテンパリストのLINEスタンプ  おひさしぶりです!! 宣伝2 たまには宣伝 ネイル コスプレ2 コスプレ!! 海月姫サイン会 安達祐実さんのブログに載ってめっちゃ嬉しい [一覧を見る] [画像一覧を見る] ブックマーク 東村アキコ公式ウェブサイト TVアニメ「海月姫」公式サイト モーニング 連載漫画の部屋 [一覧を見る] ブログテーマ一覧 カレンダー <<12月>> 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ ブログ内検索 ブログ画像一覧を見る 【限定公開】アメン

    ナタリーにびっくり|東村アキコオフィシャルブログ powered by アメブロ
    kamezo
    kamezo 2014/12/15
    それと知らずにタイアップ広告記事に出演してしまったとのこと。メディアの性格やギャラの多寡の話はともかく、企画主旨説明を「言外」で済ませてしまうなんて、ぼくの経験ではあり得ないんだが、今はこうなのかね。
  • 信者数上位150位の宗教法人一覧表 - 西野神社 社務日誌

    主に経済やビジネス関連の書籍・雑誌等を発行している出版社として知られるダイヤモンド社(社・東京都渋谷区)では、経済・金融・企業情報をタイムリーに伝えるビジネス誌として「週刊ダイヤモンド」という週刊誌を毎週発行しているのですが、その週刊ダイヤモンドの年9月12日号(右の写真がその表紙です)の特集は、「新宗教 巨大ビジネスの全貌」という記事でした。 この特集記事は「1.総選挙の明暗!新宗教代理戦争」「2.幸福の科学 野望の果てに」「3.20大新宗教全データ」「4.新宗教 驚きの資産力!」「5.池田大作のいない創価学会」「6.初調査! 全宗教法人信者数ランキング」の6編によって構成されているのですが、特に6編目の全宗教法人信者数ランキングは興味深かったです。週刊ダイヤモンド編集部が、文部科学大臣及び都道府県知事所轄の全包括宗教法人(400団体)と、文部科学大臣所轄の全単立宗教法人(430団体

    信者数上位150位の宗教法人一覧表 - 西野神社 社務日誌
    kamezo
    kamezo 2014/12/15
    〈公表されている「信者数」はかなりいい加減で、信者の実数は公称信者数の半分以下や、酷い場合だと10分の1以下だったりする事すらあります〉それでもすげえな。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    kamezo
    kamezo 2014/12/15
    神社本庁の「信者」が9000万ってどうなの。日本人のほとんどがシントーイストだってことですかね/それはともかく、ちょいちょい「神社本庁って初めて聞いた」って人がいるな。そんなもんか。
  • 発火抑えるプラグ 全家電製品に義務づけ NHKニュース

    コンセントとプラグの間にたまったほこりから火が出る「トラッキング現象」による火災が増えていることから、経済産業省はすべての家電製品を対象に発火を抑えるように加工したプラグの使用を義務づけることになりました。 「トラッキング現象」は冷蔵庫の裏側といった湿気の多い場所などで、コンセントとプラグの間にたまったほこりに電気が流れ火が出る現象です。 「トラッキング現象」が原因の火災は年々増加傾向にあり、去年は東京消防庁管内だけでも86件に上り、これまでで最も多くなっています。 こうした状況を受けて経済産業省はメーカーなどに義務づける安全対策を強化する方針を決め、発火を抑えるように加工したプラグの使用を、これまでの冷蔵庫だけから、エアコンやテレビなどすべての家電製品に拡大することになりました。 経済産業省は来年1月に法律に基づいた安全基準を見直し、再来年3月から販売される家電製品のプラグは基準を満たし

    発火抑えるプラグ 全家電製品に義務づけ NHKニュース
    kamezo
    kamezo 2014/12/15
    うー。行き渡るには二十年やそこらかかりそうな気もする。輸入品なんかどうなるのだろう。
  • History In Pictures on Twitter: "Alfred Hitchcock impersonating Ringo Starr, 1964 http://t.co/xeIUkwhlKQ"

    kamezo
    kamezo 2014/12/15
    ふと気づいた。海外の人は、日村に似てるからRTやfavしてるんじゃないよね。「リンゴに似てねー」とか「ヒッチコックおちゃめ!」ってあたりがツボ?
  • 『想田和弘監督、魂の咆哮「野党よりもマシだと考え、消去法で自民党へ投票する方々へ」』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『想田和弘監督、魂の咆哮「野党よりもマシだと考え、消去法で自民党へ投票する方々へ」』へのコメント
    kamezo
    kamezo 2014/12/15
    コメ欄もブコメも圧倒的不人気。よく3分の2で止まったものだと思えるぐらい/それにしても「無知な民衆に教えてやる」ご高説の説得力のなさはすごい。
  • 【激流・衆院選(上)】「枝野の地元を日の丸で埋め尽くせ!」 首相、本気の民主潰し 菅直人元首相らを次々狙い撃ち(1/5ページ)

    【激流・衆院選(上)】「枝野の地元を日の丸で埋め尽くせ!」 首相、気の民主潰し 菅直人元首相らを次々狙い撃ち 「ありったけ日の丸の小旗を用意しろ。過激派の支援を受ける枝野幸男(民主党幹事長)の地元に日の丸をはためかせるんだ…」 8日深夜、首相(自民党総裁)、安倍晋三のこんな指示が、東京・永田町の自民党部4階の幹事長室に降りた。 翌9日夕、埼玉5区のJR大宮駅前は、日の丸の小旗を手にした聴衆約4500人(自民党発表)で埋め尽くされていた。選挙カーの上で安倍は満足そうな笑みを浮かべた。 「この選挙は日が前進するか、後退するかを決める選挙です。でも民主党はあの混迷の時代に戻そうと言っている。その代表格が枝野さんだ。確かに弁舌さわやか。菅直人首相の下で官房長官を務めた華麗な経歴。でも果たして結果は出たでしょうか。残ったのは混乱だけだった」 安倍がこう訴えると日の丸の小旗が一斉にはためいた。街

    【激流・衆院選(上)】「枝野の地元を日の丸で埋め尽くせ!」 首相、本気の民主潰し 菅直人元首相らを次々狙い撃ち(1/5ページ)
    kamezo
    kamezo 2014/12/15
    これが産経の記事ということは、読者層には「よくやった」と受け止めてもらえるはずということなのだろうか。
  • 『「支持政党なし」党、10万票獲得 比例区北海道 - 選挙:朝日新聞デジタル』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「支持政党なし」党、10万票獲得 比例区北海道 - 選挙:朝日新聞デジタル』へのコメント
    kamezo
    kamezo 2014/12/15
    〈注意喚起すると宣伝になる〉あっ@@
  • 「支持政党なし」党、10万票獲得 比例区北海道 - 選挙:朝日新聞デジタル

    衆院選に比例区北海道ブロックから立候補した政党「支持政党なし」(佐野秀光代表)が約10万票を獲得した。佐野代表は「アンケートで言えば賛成でも反対でもない『どちらでもない』という選択肢を示せたのでは」と話している。 「支持政党なし」の候補者は佐野代表とその義母。党部は都内だが、佐野代表は2日、北海道ブロックでの届け出について「(北海道の風土は)外部の文化や人を受け入れやすい」と述べていた。 札幌市や北海道旭川市の選挙管理委員会によると、投票用紙に「支持なし」や「政党なし」と記載されていた場合、「支持政党なし」の有効票になる。 佐野代表ら2人は2009年衆院選でも同ブロックから「新党質」として立候補し、その時の得票は7399票だった。

    kamezo
    kamezo 2014/12/15
    間違えて入れた道民は、もう気づいているのだろうか。ていうか全国的に周知されてほしいわ。回覧板で回せばいいのだろうか(たぶん違う)。
  • Yahoo!ニュース - 痴漢容疑の男「女性を触れば警察につかまり、安定した生活」 /千葉 (ちばとぴ by 千葉日報)

    痴漢容疑の男「女性を触れば警察につかまり、安定した生活」 /千葉 ちばとぴ by 千葉日報 12月12日(金)12時36分配信 千葉県警浦安署は11日、県迷惑防止条例違反(痴漢)の疑いで、松戸市の自称アルバイトの男(29)を現行犯逮捕した。 逮捕容疑は、同日午前8時5分ごろ、JR武蔵野線市川塩浜−新浦安駅間を走行中の上り電車内で県内に住む女子高校生(17)の体を触るなどの痴漢行為をした疑い。女子高校生がその場で男を取り押さえた。 同署によると、男は「女性の体を触れば警察につかまり、安定した生活ができると思った」などと供述している。(紙、ちばとぴでは実名報道)

    kamezo
    kamezo 2014/12/15
    昔は無銭飲食がお定まりだったような(物語からくる印象にすぎない?)/生活保護より刑務所の方が恥ずかしくないのか、逼迫してそこまで頭が回らないのか、保護申請したけど蹴られたのか。
  • 経済を無理なく理解するにはどうしたら?(経済書ブックガイド2013秋)

    経済問題を最小の時間で、でも基礎体力をつけながら学んでいくにはどうしたらいいのか? 1)いいテキスト 2)いい教師(授業、講演などでの出会い)、3)適切な時間配分 4)無理しない これらのバランスが必要でしょう。ここでは主に1)の「いいテキスト」を紹介していきます。上から下にいくほどレベルアップ。 なんといっても小学生でも読める(でも大人が読んでも面白い)以下の二冊がやはり最も簡単な経済書の地位を依然としてキープしているでしょう。 新装版 レモンをお金にかえる法 作者: ルイズ・アームストロング,ビル・バッソ,佐和隆光出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2005/05/21メディア: 単行購入: 3人 クリック: 83回この商品を含むブログ (28件) を見る新装版 続・レモンをお金にかえる法 作者: ルイズ・アームストロング,ビル・バッソ,佐和隆光出版社/メーカー: 河出書房新社

    経済を無理なく理解するにはどうしたら?(経済書ブックガイド2013秋)
    kamezo
    kamezo 2014/12/15
    むう。子ども向けの分だけでも読んでみようかなあ。
  • 【総選挙2014】みな勝手に投票すればいい(東浩紀) |ポリタス 「総選挙」から考える日本の未来

    撮影:津田大介 選挙について書くのは苦手である。あとで書くこととも関係するが、ぼくはそもそも、毎回選挙のたびに現れる、みな有権者の自覚をもつべきだ、国政に関心をもつべきだ、選挙に行くべきだというキャンペーンに強い違和感をもっている。選挙なんて、みな勝手にすればいいと思う。それでも、津田大介との友情を壊さないため、感想めいたエッセイだけ寄せたいと思う。 今回の選挙について、じつに多くのひとがじつに多くのことを語っている。しかし、だれもが知るように、今回の選挙の争点は理解しにくい。このサイト(ポリタス)への投稿を一覧しても、みなむしろ争点を探すことに苦労しているように見える。アベノミクスの是非が問われるというが、野党に有効な対案があるわけでもない。そのようななか、リベラル側からは、今回の選挙、論点はないがしかし投票には絶対行くべきだ、なぜならばここで問われているのはもはや個別の政策の是非ではな

    【総選挙2014】みな勝手に投票すればいい(東浩紀) |ポリタス 「総選挙」から考える日本の未来
    kamezo
    kamezo 2014/12/15
    途中までしか読めなかった/「中選挙区制に戻そう」というだけの政党が出て来たら、なんて思った。その党が政権取れたらほかの点はグチャグチャになるかもしれんけど、「争点の明確化」ってそういうことのような。