タグ

2018年2月24日のブックマーク (6件)

  • 「BANANA FISH」アニメ化製作発表で感じたこと

    「バナナフィッシュにうってつけの日」の中で、主人公シーモアがハネムーン先で出会った少女シビル・カーペンターに話す作り話に”Bananafish”が登場し、このバナナフィッシュという魚はバナナがどっさり入ってる穴の中に泳いで入って行くが、バナナをたくさんべてしまうために穴から出られなくなり、挙句の果てにバナナ熱という病気にかかり死んでしまうのだと話し聞かせます。この話をしたあと、シーモアは少女を誘って海に泳ぎに行きますが、なぜか少女は、そこで「存在しないはずのバナナフィッシュを見てしまう」のです。シーモアはやがて宿へと戻り、眠っているの横で拳銃自殺してしまいます。 作者J・D・サリンジャーは、ポーランド系ユダヤ人の実業家の父と、スコットランド=アイルランド系のカトリック教徒の母の間に生まれたアメリカ人で、1942年の太平洋戦争の勃発を機に自ら志願して陸軍へ入隊しています。訓練を経て2年後

    「BANANA FISH」アニメ化製作発表で感じたこと
    kamezo
    kamezo 2018/02/24
    「舞台を現代に置き換える」という発表で震撼する人々。
  • 現代医学に懐疑的な人々に人気の治療法「ホメオパシー」とはどのようなシステムなのか?

    しばしば病気やアレルギーの治療に関する話題に出てくる「ホメオパシー」とは、「病気や症状を引き起こす原因物質を少量用いることで、その病気や症状を治療できる」という考え方。一般的には「科学的根拠に乏しい」とされている「ホメオパシー」について説明したムービーが、YouTubeで公開されています。 Homeopathy Explained – Gentle Healing or Reckless Fraud? ホメオパシーは西洋医学を用いた医師による科学的な治療に懐疑的な人々にとって、「代替医療」としての地位を高めてきました。それと同時に、「非科学的だ」として大きな批判にもさらされています。 いったいどのようにしてホメオパシーは、人気の代替治療となったのでしょうか。また、現代医学がホメオパシーから学ぶことはあるのでしょうか。 まずは、ホメオパシーがどのようにして病気を治療するのかについて説明します

    現代医学に懐疑的な人々に人気の治療法「ホメオパシー」とはどのようなシステムなのか?
    kamezo
    kamezo 2018/02/24
    なんだこれ。ニュートラルを装うホメオパシー推し動画なのでは? それを、ニュートラルに紹介しちゃうことでホメ拡散に加担してない?
  • 商標登録・類似調査は必須

    商標登録できないもの (以下特許庁のホームページより) 以下の1.~3.に該当する商標は、登録を受けることができません。特許庁では、出願された商標が登録できるものか否かを、商標法に従って審査しています。 1.自己と他人の商品・役務(サービス)とを区別することができないもの(商標法第3条) 2.公共の機関の標章と紛らわしい等公益性に反するもの 3.他人の登録商標や周知・著名商標等と紛らわしいもの(商標法第4条) ※商標法では、他人のために提供するサービスのことを「役務」(えきむ)といいます。 ※「標章」とは「マーク」そのものをいいます。 特許庁の出願しても登録にならない商標ページへ 商標登録できないもの例 条件があります。特許庁のホームページをご確認ください。 ・商品又は役務の「普通名称」を普通に用いられる方法で表示する標章 ・商品の産地、販売地 ・商品の品質 ・役務の提供場所 ・役務の質

    商標登録・類似調査は必須
    kamezo
    kamezo 2018/02/24
    ロゴマークのデザインが他者の製品やサービス等と混同される怖れがある場合は商標法第4条に抵触するため商標登録できないと/実害としてはロゴの意匠デザインの問題より商標の問題なわけか。なるほど。
  • 『「BBS」と見間違える「885」ホイール、販売停止処分 賠償金支払いへ | レスポンス(Response.jp)』へのコメント

    <blockquote class="hatena-bookmark-comment"><a class="comment-info" href="https://b.hatena.ne.jp/entry/358896151/comment/pollyanna" data-user-id="pollyanna" data-entry-url="https://b.hatena.ne.jp/entry/s/response.jp/article/2018/02/23/306458.html" data-original-href="https://response.jp/article/2018/02/23/306458.html" data-entry-favicon="https://cdn-ak2.favicon.st-hatena.com/64?url=https%3A%2F%2Fr

    『「BBS」と見間違える「885」ホイール、販売停止処分 賠償金支払いへ | レスポンス(Response.jp)』へのコメント
    kamezo
    kamezo 2018/02/24
    ありがとうございます。商標権って、ロゴデザインにも及ぶのですね。
  • 台湾地震募金デマ:軽はずみで投稿炎上 個人情報も暴かれ | 毎日新聞

    「誤報拡散も加害者」 日時間7日未明に台湾で地震が発生した直後、テレビ局の呼びかける募金は朝鮮に行く--などとするデマがツイッターに投稿され、丸1日で約6万回リツイート(拡散)された。投稿主の証言から、デマが生まれ、爆発的に広がる過程を追った。 「当に伝えたかったのは『寄付はしっかりとした団体にしよう』という点だけ。自分の投稿を改めて見るとおかしい」。男性は取材に反省を口にし、投稿で参考にしたというネット情報について詳述した。 テレビ朝日系列については2004年12月のインドネシア・スマトラ島沖地震を挙げ、「ドラえもん募金は日赤十字社を通じて8200万円を寄付したとするが、日赤の報告書では5000万円しか入らなかったとの情報をネットで見た」と語った。

    台湾地震募金デマ:軽はずみで投稿炎上 個人情報も暴かれ | 毎日新聞
    kamezo
    kamezo 2018/02/24
    募金デマの件。各団体への取材あり。法的責任やデマを拡散した人の責任、デマ元へのネットリンチ(個人情報拡散)にも触れられている。
  • 「BBS」と見間違える「885」ホイール、販売停止処分 賠償金支払いへ | レスポンス(Response.jp)

    ドイツの高級アルミホイールメーカー BBSは、海賊版製品を販売していたフィンランド・Vannetukku社との法廷闘争に勝利したと発表した。 Vannetukku社はフィンランド最大のタイヤホイール販売ウェブサイトの一つ。一見「BBS」と見間違える「885」のブランドでBBSホイールと類似した製品を販売していた。また、885は「ル・マン」や「クラシックRS」の名で製品をラインナップ。BBSのホイールデザインを模倣しているだけではなく、モータースポーツを起源とした製品に見せかけて販売していた。 フィンランドの裁判所は、Vannetukku社が使用している885ロゴは消費者を混乱させるものであり、国際的に登録されているBBSの商標を侵害するものであるとし、今後の885商標使用を禁じた上で、BBS社に対する賠償金を支払うことをVannetukku社へ命じた。 BBSのErwin Eigel副社長

    「BBS」と見間違える「885」ホイール、販売停止処分 賠償金支払いへ | レスポンス(Response.jp)
    kamezo
    kamezo 2018/02/24
    「なんで電子掲示板?」と思ったら違った。意匠権とかかな。←商標権だと教えていただきました。