タグ

ブックマーク / honkawa2.sakura.ne.jp (4)

  • 図録▽自殺率の国際比較

    は欧米先進国と比較すると確かにかなり高い自殺率となっている。さらに範囲を広げた国際比較では、図のように、日は、世界第18位の自殺率の高さとなっている。過去の当図録では世界第6位だったこともあり、2012年推計では9位だったので、最近はランクを大きく下げていることが分かる。もっとも、日を上回っている国は一部の途上国、あるいは体制移行国だけであり、先進国の多くは日より低いということから日の自殺率はやはり非常に高い値であるといわざるを得ない。もっとも近年韓国が日を抜きOECD諸国の中で最高となったので先進国中世界一の座は明け渡した格好である(図録2774参照)。 中国の自殺率については、初の全国調査(1995-1999)で年間自殺者数28万7千人、自殺率は10万人当たり23人というデータも報じられていた(People's Daily Online 2002.11.)が(旧版図録27

    kamezo
    kamezo 2020/09/28
    2012年、15年のデータ。日本は高齢化が進んでいるため年齢調整後は自殺率が低く出るというのは盲点/ブコメは2005年からあるので随時更新される?
  • 図録▽労働組合組織率の国際比較

    の労働組合組織率は低下傾向が続き、現在、2割を切っている(図録3810参照)。日の労働組合組織率は諸外国と比較して高いのか、低いのか、国際比較を行った図を掲げた。 世界的には、社会民主主義の発達したヨーロッパの労働組合組織率が高い。特に、北欧は5~7割と雇用者の過半数が組合員となっている。米国、韓国、フランスは、1割前後と非常に低くなっている。 OECD諸国以外では、ロシアがやや高いが、ブラジル、南アフリカは3割を切っており、インドネシアは1割台と、概して労働組合組織率は低くなっている。 こうした中で日の労働組合組織率18.2%は相対的に低い方と言わざるを得ない。 2002年段階と比較すると労働組合組織率は多くの国で低下傾向にある。 労働組合の影響度合いは、組織率だけでは測れない。組織率は低くとも、労働組合が使用者側と取り交わした労働協約が組合員以外の労働者全般に適用されることがあ

    kamezo
    kamezo 2013/05/01
    2011年に更新されてるらしいOECDを軸にした記事。そっかー、日本は組織率低いんだねー。/「労働協約のカバー率」だと韓米墨に続いて下から4番め。むうう。
  • 図録▽OECD諸国の公務員給与水準

    OECD諸国の公務員について各国を比較してきた(公務員数は図録5192、中央・地方比率は図録5192a、女性比率・高齢比率は図録5193、公務員数と財政規模による大きな政府か小さな政府かの総括図は図録5194)。 ここでは、同じくOECDデータにより、公務員の給与水準を概ねうかがうことができるデータを掲げることとする。給与には政府による社会保障負担や諸手当も含まれているので、公務員に対する待遇として含まれていないのは低家賃の公務員住宅など限られたものであろう(出所はOECD,Government at a Glance 2009 )。 独自調査の結果ではないがもっと新しい年次のデータは図録5191に掲げた。 公務員が多い国ほど、公務員の給与総額(人件費総額)も多いはずであるが、この2つの相関図を描いてみれば、一般傾向からどれほど離れているかで給与水準が推定されると考えることができる(原デー

    kamezo
    kamezo 2010/10/10
    わあ、日本が少なさも安さもトップだ。〈同一年齢、同一役職で給与水準がどうかは、そのための調査をしない限り分からない〉
  • 図録▽非合理的な存在や力を信じる若者が増えている

    非合理的な存在や力を信じる若者が増えている。 NHKの放送文化研究所では1973年から継続して5年おきに、全国の16歳以上の国民5,400人に対する「日人の意識」調査(個人面接法による)を行っている。2013年の有効回答数は3,070人(回答率56.9%)である。刊行されている報告書は「現代日人の意識構造〔第八版〕」(NHKブックス)。最新年の調査結果はNHK放送文化研究所サイト(ここ)で得られる。 この継続調査の中で、神や仏とならんで、あの世、奇跡、お守り・おふだの力を信じるかを訊いている(同じ調査の結果で日人全体でそうした宗教的なものの何を信じているかについては図録3971b)。 この結果を見ると若者の中でこうしたものを信じる割合が顕著に増加してきていた。2008年から13年にかけては、「あの世」と「奇跡」に関して信じる若者は横ばいとなったが、「お守り・おふだ」を信じる若者は依然

    kamezo
    kamezo 2010/04/05
    どう読み取るか、難しいなあ。統計数理研究所の調査を思い出した。→http://shibuken.seesaa.net/article/123738404.html
  • 1