タグ

国内とメモに関するkana321のブックマーク (3)

  • 自衛隊配備「賛成」多数 沖縄・与那国の住民投票:朝日新聞デジタル

    最西端の沖縄県与那国町(与那国島)で22日、同町への陸上自衛隊の部隊配備について賛否を問う住民投票があり、賛成が約6割を占め、反対を上回った。人口減少が続く島の活性化への期待に加え、政府が進める南西諸島の防衛強化に理解が示された形だ。反対する住民は、工事差し止めを求める裁判を起こすことも検討している。 投票権は中学生以上の未成年と永住外国人にも与えられた。町選挙管理委員会によると、当日有権者数は1276人(うち中学生以上の未成年96人)で、投票率は85・74%。開票結果は賛成632票、反対445票、無効17票だった。開票結果に法的拘束力はない。 島では「国境の島にこそ自衛隊が必要」などと主張する住民が自衛隊の誘致活動を展開。人口減少が続く島の活性化の観点から配備に賛同してきた外間守吉町長は、結果について「安堵(あんど)している。防衛省と連携しながら行政運営していきたい。反対の人たちの気

    自衛隊配備「賛成」多数 沖縄・与那国の住民投票:朝日新聞デジタル
  • 経財相、賃上げしない企業「恥ずかしい環境作る」 - 日本経済新聞

    甘利明経済財政・再生相は19日夜のBS朝日番組で、来年4月の消費増税にあわせた法人減税などの企業支援策を踏まえ「収益が上がっているのに賃金や下請け代金を上げないと恥ずかしい企業だという環境をつくりたい」と述べた。「消費税は上がるから物価は確実に上がる。

    経財相、賃上げしない企業「恥ずかしい環境作る」 - 日本経済新聞
  • サラリーマンの昼食代 30年前の水準に下落 NHKニュース

    サラリーマンの男性の1回の昼代は、ことし、510円と、およそ30年前の水準まで下がり、昼の時間は平均で19分余りと、3分の2程度まで短くなったという調査結果がまとまりました。 新生銀行は、昭和54年以降、数百人から1000人余りを対象に行ってきた、サラリーマンの男性の小遣いに関する調査について、金額や昼の状況、それに節約する項目などの変遷を取りまとめました。 それによりますと、1回の昼代は、20年前、平成4年の746円をピークに徐々に下がって、平成17年以降は500円台となり、おととしは507円で過去最低、ことしは510円と、調査を始めた33年前、昭和54年の565円とほぼ同じ水準になっています。 また、昼にかける時間は、昭和58年は33分、平成5年は27.6分と30分前後でしたが、ことしは19.6分とおよそ30年前の3分の2程度まで短くなりました。 この中には、「べない」、「

  • 1