タグ

紅茶と生活・人生に関するkana321のブックマーク (4)

  • 19世紀カリスマ主婦が説く紅茶の入れ方 [紅茶] All About

    19世紀カリスマ主婦が説く紅茶の入れ方現代知られる「ゴールデンルール」という紅茶の入れ方は19世紀のカリスマ主婦、ビートン夫人の入れ方が実践されています。当時の入れ方、現代の入れ方などを比べて自分流を見つけるのもいいですね。 紅茶を入れるための「ゴールデンルール」というものがあります。これは、おいしい紅茶を入れる手順について述べたものですね。 現在知られている「ゴールデンルール」はなんと19世紀からほとんど変わっていないのですよ。紅茶の国として知られるイギリスで、ヴィクトリア朝のカリスマ主婦、ビートン夫人が紅茶の入れ方について述べています。 その著書『The Book of Household Management』は1861年に初版が出版され、現代でも増刷や改訂されるなどして書店などで購入することができます。このには現在呼ばれる「ゴールデンルール」の基となるべき事柄が書かれているので

    19世紀カリスマ主婦が説く紅茶の入れ方 [紅茶] All About
    kana321
    kana321 2014/02/24
    まず大切なのは水をしっかり沸騰させること
  • ウェリッシュ・ケーキ - いかすみ万年筆

    英国生活 前述のウェールズで巡り会った素朴なお菓子、ウェリッシュ・ケーキ。フライパンで焼く、平べったいスコーンのような、ケーキと言うより柔らかいビスケットのようなもの。簡単に出来るので、レシピをご紹介。寒い季節に紅茶のお供に。 ■ 材料(直径6~7cm、約20枚分): A├ • 小麦粉 225g├ • ベーキング・パウダー 小さじ1/2├ • ミックス・スパイス* 小さじ1/4  (*無ければシナモンとナツメグを少々)├ • 塩 ひとつまみ • バター 100g B├ • グラニュー糖 70g├ • レーズン 50g├ • 溶き卵 1ヶ分 • 牛乳 少々 ■ 作り方: 1)Aの材料を合わせ、ふるいをかけ、ボールに。 2) バターを1.5cm程のキューブ状に切り、1のボールに加え、指先でバターと粉がポロポロになるまですり混ぜる。 3)2のボールにBを加え、全体がしっとり纏まるまで混ぜる。水

  • ふわふわシフォンケーキが炊飯器でつくれた!

    ふわふわ感が持ち味のシフォンケーキ。お菓子づくりをする人にとっても難易度が高いスイーツの1つだ。このシフォンケーキ、実は簡単につくる方法がある。その秘密は「炊飯器」にあったのだ。 チーズケーキやチョコレートケーキ、プリンの炊飯器レシピをこれまでにも紹介してきたが、今回はシフォンケーキ。ホットケーキミックスを使うので、より簡単に仕上がる。お菓子づくり初心者も失敗知らずのレシピなのでぜひ挑戦してみてほしい。 炊飯器でつくる紅茶シフォンケーキ 材料(3合炊き炊飯器で1台分) 卵白 3個分 / 卵黄 3個分 / 砂糖 大さじ6 / サラダ油 大さじ3 / 牛乳 大さじ3 / ホットケーキミックス 大さじ6 / 紅茶の葉 小さじ1 つくり方 ボウルに卵白を入れ、砂糖大さじ3を少しずつ入れながら泡立器(あればハンドミキサー)で八分立てにする。 別のボウルに卵黄と残りの砂糖を入れ、泡立器(あればハンドミ

    ふわふわシフォンケーキが炊飯器でつくれた!
  • レンジでチンで本格ロイヤルミルクティー! ティーバッグを使った美味しい紅茶講座|ガジェット通信 GetNews

    寒い季節に美味しいあったか~い紅茶。飲みたい時に手軽に飲めるティーバッグで、紅茶を楽しんでいる人も多いと思います。でも皆さんはティーバッグでの紅茶の正しいいれ方を知っていますか? 11月1日の「紅茶の日」を記念して、東京・銀座の「リプトン・ブルックボンドハウス紅茶教室」にて「リプトン・1コイン・ティーセミナー」が開催。ティーバッグを使ったおいしい紅茶の正しいいれ方、電子レンジで作るロイヤルミルクティーのレッスンが行われました。 一番のポイントはお湯の温度を冷まさないこと ティーバッグを使った間違った紅茶のいれ方というと、保温ポットなどぬるいお湯を使う、色が出たら10秒ほどでティーバッグを取り出してしまう、ティーバッグ一袋で何杯も紅茶をいれる。など。 茶葉は熱湯の中でひらき、風味と香りが抽出される為、グラグラの熱湯を使うことがマスト。ティーカップやティーポットの冷たさでお湯の温度が冷めない様

    レンジでチンで本格ロイヤルミルクティー! ティーバッグを使った美味しい紅茶講座|ガジェット通信 GetNews
  • 1