タグ

Carとrobotに関するkana321のブックマーク (2)

  • 自動運転の1人乗りロボ「ROPTIS」、日立が開発 指定した場所まで自律走行

    日立製作所は3月12日、指定した場所に自律走行できる1人乗りロボット「ROPTIS」を開発したと発表した。4輪のバイクのような形状で、携帯端末の地図で行き先を指定すると、障害物を避けながら、その場所まで移動できる。つくば特区の歩道で実験したところ、目的地の座標(緯度・経度)に対して誤差1メートル以内に到着できたという。 歩道の標高情報を、国土地理院の電子地図や、精度の高いGPS「RTK-GPS」から取得。緯度・経度、標高情報を同じ座標系に融合して実際の環境形状を再現する「3次元環境形状地図」を作成し、位置推定の精度を高めた。立体交差部分など高さの異なる歩道や、建物内で異なる階に移動することも可能という。 レーザー距離センサーとステレオカメラを搭載し、歩行者や路面の凹凸を検出。広い場所では速度を保ちながら障害物から離れ、狭い場所では障害物の近くを減速して走行、歩行者が接近した場合は自動停止す

    自動運転の1人乗りロボ「ROPTIS」、日立が開発 指定した場所まで自律走行
    kana321
    kana321 2014/12/04
    4輪のバイクのような形状で、地図で行き先を指定すると、障害物を避けながらその場所まで移動する。
  • 「グーグルカー」は本当に必要ですか?:日経ビジネスオンライン

    トヨタのブースの目玉は、高級車「レクサス」をベースにした“自動走行車”のコンセプトカー。天井とフロントグリルに、むき出しに設置された計器類が目を引く。天井のレーザー機器が周囲360度の障害物を検知し、フロントグリルのレーダーは前方のクルマとの車間距離など走行状況を常時把握。GPS(全地球測位システム)で位置確認しながら自動でハンドルを切る。ドライバーがいなくても完全に自動走行ができるシステムで、既に米ミシガン州で公道実験も始めたという。 国道を行き交う「グーグルカー」 米国では、自動走行車はもはや夢物語ではない。米インターネット検索大手グーグルも昨年9月、開発中の自動走行車を公道で走らせる許可をカリフォルニア州から受けた。今月、カリフォルニアに出張した同僚記者は、サンフランシスコ中心部とグーグル社のあるマウンテンビューを結ぶ国道101号線で、この「グーグルカー」に2度も遭遇したという。米

    「グーグルカー」は本当に必要ですか?:日経ビジネスオンライン
  • 1