タグ

ブックマーク / www.assioma.jp (2)

  • ASSIOMA(アショーマ) » 奇妙な国日本で、これから社会人になる人達へ

    今日は選挙ですね。投票者の多くが高齢者であり、若年層の投票率が低く「シニアのための選挙」になっています。これでは、過去を維持するための選挙であり、未来を創る選挙ではありません。しかし、人口比率でも若年層は不利だし、改革を信じて投票してもマニフェストは守られないし、日の未来にそもそも希望なんて感じないから選挙なんかに行っても何も換わらないという気持ちも分かります。 こんな状態で「選挙に行こう」と聞かされても、選挙に足が向かないのももっともです、未来が感じられないのだから。それでも、未来はいつだって若い人が創り出すのも事実だと思います。未来を考える、ちょっとしたきっかけになって貰いたくて、2010年に書いた一の記事を紹介したいと思います。 — 2010年3月に、日人のTanaka Kenichiさんの作った「奇妙な国日」というビデオが海外のニュースサイトでも紹介され、話題になりました。

    ASSIOMA(アショーマ) » 奇妙な国日本で、これから社会人になる人達へ
  • ASSIOMA(アショーマ) » 変化するブロガーの発信力とそれに追いついていない検索アルゴリズムと広告モデル

    ここ最近ブロガーを取り巻く環境は変わってきているように思う。TwitterやFacebookを導線とするようになったとはまた「違う」変化を感じる。blogosに代表される「ブログアグリゲイトメディア」や、ヤフーニュース個人のような選抜オーサタイプ、Naverまとめのようなキュレーションサイトの登場によって、自分の発言をより広い範囲へ届けてくれるメディアが登場している。これらの「自身のブログ(オウンドメディア)」以外からの記事閲覧が無視出来ない規模になってきていると感じる。 私の例だが、このブログに記事を書くと以下の三つに同じ記事が掲載される。 ・サイト ・Blogos ・ヤフーニュース「個人」 この三つを合わせると10月の合計PVは45万Pvに達していた。これら以外にも商用媒体への寄稿やそこからExciteやgooといったニュースサイトへ配信されることも考えれば、10月の私の記事の総閲覧

    ASSIOMA(アショーマ) » 変化するブロガーの発信力とそれに追いついていない検索アルゴリズムと広告モデル
  • 1