タグ

2011年6月5日のブックマーク (8件)

  • 国産のセービン株不活化ワクチンは、ポリオ根絶の夢をみるか? - 世田谷千歳船橋小児科:かるがもクリニックのブログ

    先日不活化ポリオワクチンを始めて、こんな問い合わせがありました。 「かかりつけの先生からは、不活化ポリオワクチンは免疫が低いから5年後にもう一度接種しないといけない、と言われました」 どうでしょうか?問題を整理してみましょう。 1.不活化ポリオワクチンは免疫が低いか? 開発当初の不活化ポリオワクチンは確かに免疫が低いと言われていました。特に、ポリオウイルスは腸の中で増えるので、腸管を通る経口生ポリオワクチンのほうが腸管免疫におうて一日の長がありました。 しかし、今の不活化ポリオワクチンは強化型で、腸管免疫も期待できます。 IPVではなくてeIPV。腸管免疫について。 2.不活化ポリオワクチンは5年後に再接種が必要か? 不活化ポリオワクチン Imovax Polio には確かに再接種(booster)の記載があります。 しかし、所定の期間で4回不活化ポリオワクチンを接種すれば一定の免疫が保た

    国産のセービン株不活化ワクチンは、ポリオ根絶の夢をみるか? - 世田谷千歳船橋小児科:かるがもクリニックのブログ
    kananaka
    kananaka 2011/06/05
    『生ワクチンは…毒性は弱い病原体を使い…不活化ワクチンは強い病原体のほうが効果を得やすい』日本の単独不活化ワクチンはソーク(強毒)株、三種混合と混合の不活化ワクチンはセービン(弱毒)株を使用。要経過観察。
  • 雨の前にザリガニを釣りに行く - Es ist GUT !

    寿命とはいえ、飼っていたおノラのコクワガタや3代目のアメリカザリガニが死んでしまい、あとは、いるかいないかよくわからないニホントカゲ2匹と19歳の老1匹。 娘らも奥さんもとっても冷たい。 遅れてきた「生き物好き少年」は俄かに寂しくなってしまったのかもしれない。 空になった飼育ケースを埋めるべく、新しい生き物を探す。 「アメリカザリガニだ、アメリカザリガニを獲ってこよう」 「どーぞー」 「お前が獲らなくて誰が獲るのさ!」 「え〜っめんどくさい」と言いつつ早2ヶ月。 水槽にはメキシコサラマンダー(通称:ウーパールーパー)2匹が住みつき、いいかなぁと思っていたが、やはりアメリカザリガニは特別なのか。 ツレを気分転換に外に連れ出したく、梅雨空の合間を縫って秘密の人工池にアメリカザリガニを捕獲しにでかけた。 ウチのそばのハイキングコースからその池にでかける訳なんだけど、長いこと行かないうちに すっ

    雨の前にザリガニを釣りに行く - Es ist GUT !
    kananaka
    kananaka 2011/06/05
    釣り師のご勇姿。最後の写真拝見して、新メンバーのための虫かごや水槽のお家づくり中、わくわくし過ぎてお尻の穴をゾクゾクさせてた(誇張でなくホントにしてた)昔を思い出しました。ゾクゾクッ
  • http://www.or-sp.com/human-love/%E7%90%86%E7%B3%BB%E7%94%B7%E5%AD%90%E3%81%8C%E3%82%82%E3%81%A3%E3%81%A8%E8%A9%95%E4%BE%A1%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%B9%E3%81%8D%EF%BC%93%E3%81%A4%E3%81%AE%E7%90%86%E7%94%B1/

    kananaka
    kananaka 2011/06/05
    「理系男子」の部分は色々置き換え可能。血液型とか国籍とか出身地とか。理系=論理的と定義時点で、論理を手放した言説である事は一目瞭然だが、仲間内で「だよねだよねー」で無邪気に盛上る時代はそろそろ終りです
  • 1号機内で4000ミリ・シーベルト : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力は4日、福島第一原子力発電所1号機の原子炉建屋1階の床を貫通する配管の周辺のすきまから湯気が出ているのを、調査に入った米国製ロボット「パックボット」で確認、撮影したと発表した。 地下にある「圧力抑制室」から漏出した約50度の汚染水から出る湯気が1階に噴き出していると見られる。 蒸気が噴出している周辺の放射線量も、最高で毎時4000ミリ・シーベルトと極めて高く、東電は「継続して監視する」としている。

    kananaka
    kananaka 2011/06/05
    ミリとマイクロ、シーベルトとベクレルの解説をしてた頃から何カ月経ったか。仕方ないと諦めてるわけでも受け容れてるわけでもない、ということだけは表明しておく。
  • “泥酔おもらし女子”コラムのエビオス嬢を直撃取材! ネタか本気か、真相に迫る!

    今インターネット上で、「エビオス嬢」なる人物によって書かれた恋愛コラムが「衝撃的すぎる」と話題になっている。 発端は2011年4月26日、仕事もプライベートも全力でがんばる女性におくる脱力ライフ提案サイト「Pouch(ポーチ)」で公開された「オムライスをべられない女をアピールせよ」(http://youpouch.com/2011/04/26/162331/)というコラム。 この記事は、好みの男性に対し、かわいい女の子を演じてアピールするという内容のもの。 例えば、あえて2~3世代前の携帯を使い「ケータイとか詳しくなくてぇ~! ずっとコレ使ってるんですけどぉ~! 使いにくいんですぅ~! ぷんぷくり~ん(怒)」と怒ってみたり、レストランでオムライスなどの卵を使った料理を見つけて「卵割ったらヒヨコが死んじゃうじゃないですかぁっ! 赤ちゃんかわいそうですぅ!」と身を震わせてオムライスをべられ

    “泥酔おもらし女子”コラムのエビオス嬢を直撃取材! ネタか本気か、真相に迫る!
    kananaka
    kananaka 2011/06/05
    『「ネタ」だと…女性が言っているのだとしたら、とんでもないポコチン女…核心を突かれてビクッとしているに違いありません』ん~、ネタと言われてビクッビクッしまくってたんでつね…^^;このタグは外せません。
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    kananaka
    kananaka 2011/06/05
    アンテナ工事済でも、古テレビとチューナーと録画機器の配線にどんだけ苦労したか。悩んだ末問合せてみれば不良製品交換、さらにその後メーカーの説明書の間違いが判明したり。一人暮しのお年寄り世帯はキツかろう。
  • 男女のケンカで「男がやってはいけない9カ条」 – Be Wise Be Happy Pouch[ポーチ]

    ご夫婦のみなさん、カップルのみなさん、ケンカしてますか? 「夫婦喧嘩は犬もわない」という言葉もありますし、できることならケンカせずに済む方法を見出したいところですが、この世から争い、戦争がなくならないのは、世界の歴史が証明しています。 では、もしケンカをしてしまった場合、お互いの被害を最小限にい止める方法は何なのでしょうか? 実はコレ、少し不公平ですが結論は出ています。「女性の怒りが静まるまで待つ」しかないのです。女性は火山。噴火が収まるのを待つしか無いのです。 ということで今回は、なるべく早く噴火が収まるために「男の人がやってはいけないコト」を9つのポイントにまとめてみました。 その1. 反論しない 口喧嘩で女性に勝とうとしてはいけません。火山の噴火口に消化器で立ち向かうとでも言いましょうか、まさに「火に油を注ぐ」ことになります。ひたすらガードを固め、女性が放つ言葉のパンチ連打に耐え

    男女のケンカで「男がやってはいけない9カ条」 – Be Wise Be Happy Pouch[ポーチ]
    kananaka
    kananaka 2011/06/05
    これを男は負けてろ、女のみに絶対的勝利を授けろ、という記事に読める方がどうかしている。どう考えてもミソジニー記事にしか読めません。これで「犬も食わない」じゃ、引きあいに出された犬が気の毒。
  • さらなる野生鳥獣の捕殺促進拡大をはかる、環境省「第11次鳥獣保護事業計画の基本指針(案)」に対するパブリックコメント-「くまもりNews」(日本熊森協会公式ブログ)

    環境省が、「鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律(略称「鳥獣 保護法」という名の狩猟法)に基づいて、平成24年度から5か年間実 施されることになる「第11次鳥獣保護事業計画の基指針(案)」 (以下「基指針」という。)の改定について、形だけだと思われま すが、一応意見募集を行っています。 この「基指針」は、環境大臣名で作成され、都道府県が作成す る鳥獣保護事業計画に関する事項などを定めるものです。 環境省パブリックコメント募集要領  http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=13766 意見は、「意見募集要項」に沿って郵送、FAX又 は電子メールにて 提出することになっています。 この案は、環境省が平成22年に原案を中央環境審議会野生生物部会 鳥獣保護管理小委員会◆委員名簿に諮問してまとめたものです。 期間:平成23年5月12日(木)~6

    kananaka
    kananaka 2011/06/05
    自分などは相手に感情的な言葉を並べ立てられると怖くなってスゲー警戒心が沸くんですが、これを読む会員さんたち、あるいはこれから入会しようとされてる方々はどうなのだろうといふ素朴な疑問。