タグ

2012年7月17日のブックマーク (2件)

  • 俺以外みんなバカ批判『英語にも主語はなかった』読書感想文 - rosechild’s blog

    そんな訳で、前回、前々回のエントリでは 『英語にも主語はなかった 日語文法から言語千年史へ』金谷武洋(2004 講談社選書メチエ) というの1ページだけを読んで頭に血が上って批判を書いたのだが、連休でつい全部読んでしまった。1ページだけ読んで批判するのはいくらそのページの内容がひどくてもあんまりなので他のところも批判できるから読めてよかったとしよう。 いつも言うように専門的な批判はできない。以下に書くことは言語学の知識とはちょっとしか関係がない。勿論いい加減なことを書いてもまけといてくれというのではなく、不正確な点や誤りなどがあればご指摘ご批判は歓迎します。 書の狙いは、よく喧伝される「日語特殊言語論」への反論である。また、同時に「英語標準言語主義」に対して警鐘を鳴らしたいと思う。(p.8) 結構な志である。楽しみにして読み進めたのだが、読んでも読んでも「日語特殊言語論」への反論

    kananaka
    kananaka 2012/07/17
    『「私は黙殺されている」としきりに主張するやり方を「俺以外みんなバカメソッド」と呼んでいる』情緒的な文章とセット化された断定調が其処彼処に。ワタクシの大切な「言語学」タグを使うべきか、本気で迷った。
  • 大雨だから田んぼの様子を見に行く件 | 農家こうめのワイン

    農家こうめのワイン 農家による農家のための・・・・なんだ?しがないイチ百姓による農業ネタ&農業ニュース評論。ワインと日酒の飲んだ感想や日々の雑記つき。 台風や大雨が来るたびに、けっこうな確率で「田んぼや用水路の様子を見に行って怪我する・亡くなる」方の報道があります。 1人の稲作専業農家として、そういう災害時に田んぼの様子を見に行くの気持ちは全く理解できないのですが、「なぜ農家が田んぼの様子を見に行くのか」というまとめがあり、それを読んで「農業って大変だなあ」と感想を持つ人もいるみたいで、驚きです。 農家が「ちょっと田んぼ見に行ってくる」理由 -NAVERまとめ http://matome.naver.jp/odai/2134207976414114901 ここに書いてあることは、例えば水量調節が大事など正しいといえば正しいのですが、大きく2点で「甘い」です。 まず第一に、突然予想だにしな

    大雨だから田んぼの様子を見に行く件 | 農家こうめのワイン
    kananaka
    kananaka 2012/07/17
    『「用水路の氾濫を防ぐ為なら自ら危険に飛び込むことも惜しまない」じゃなくて、惜しめよと思うし、前日に対処できる範囲のことで事足りたりもするわけです』