タグ

2011年3月5日のブックマーク (11件)

  • Gitのレポジトリを可視化するツール Visugit - hozumiの日記

    Visugit - github Git のコミットツリーを可視化するツールを作りました。これからGitを使いたいという人は見ながら操作すると覚えが速いと思います。OSX 10.6 と Ubuntu 10.04 では動きましたがWindowsでは試していません。 Screencast インストール % wget --no-check-certificate https://github.com/hozumi/visugit/raw/stable/bin/visugit % chmod +x visugit % ./visugit upgrade The script at ./visugit will be upgraded to the latest stable version. -n Do you want to continue [Y/n]? y Upgrading...恒久的に使

    Gitのレポジトリを可視化するツール Visugit - hozumiの日記
    kanemu1117nc
    kanemu1117nc 2011/03/05
    すごっ
  • 人が動かない4つの理由

    デイリーブログ『マインドリーダーへの道』 日々の出来事、様々なビジネス、マーケティング事例を「マインドリーディング」で解読!マインドリーダーになるための道筋を示すことを念頭に日々書いています。 皆さんからのコメント、トラックバックお待ちしています。 以前、某飲み会でお会いしたことのある 漆 紫穂子氏(品川女子学院校長) が手がけられた「学校改革」の話をきちんと聴きたい と思い、昨日(2009/07/02)行われた夕学五十講での 講演に参加しました。 記事では、漆氏のお話の中から、 「人が動かない4つの理由」 と、「動かない人たち」を漆氏がどうやって 動かしてきたかについてご紹介したいと思います。 私立中高一貫校、「品川女子学院」創業者のひ孫であり、 前校長の娘である漆氏は、大学卒業後、都内の別の学校 の教員になっていました。 しかし、品川女子学院が危機的状況にあることを聴いた 漆氏は、1

  • spreadsheetをjsonファイルに変換するツールsheet2json公開しました。 - しかじろうがプログラム作るよ!

    概要 これはGoogle Docs spreadsheetに書かれたデータをjsonに変換するツールです。入れ子構造も再現できます。 どんな時つかうの? 開発時のテスト用に webアプリ開発でajax側とか作ってるけど、まだサーバー側ができてなくて、でもとりあえずテスト用のjsonが欲しい時とかあると思います。きっと。 直接jsonファイル作ってもいいけど、ある程度大きなjsonファイルになると管理も大変だし、入れ子構造になるとわけわかんなくなるし、json変更したら動作が変わったとかなったらめんどいですよね。 お客さんに直接入力してもらえる google docsなので、お客さんから直接データを入力してもらえます。ITにうといお客さんもExcelなら使える人も多いです。そんな案件の時にご使用ください。 組込み方法 ツール -> スクリプト -> 挿入 でsheet2jsonを検索してくだ

    spreadsheetをjsonファイルに変換するツールsheet2json公開しました。 - しかじろうがプログラム作るよ!
    kanemu1117nc
    kanemu1117nc 2011/03/05
    いずれ。
  • InDesignのJavascriptでクリップボードのテキストを取得する - DTP

    さて、今日はめずらしくWindows版InDesignの小ネタ。普段アップルスクリプトを使っていると、 「クリップボードのテキスト取得? 何をいまさら言ってんの??」 と、思ったりするんですがWindowsではこの処理をスクリプトで実現するのが意外と難しかったりします。 さらにそれがWindows版InDesignのスクリプトとなると情報がなかなかでてきませぬ。当初は、 「Windows版InDesignならVBScript使えるしちゃちゃっと簡単にできちゃうんじゃね?」 と思っていたら結構面倒、甘ちゃんすぎる浅はかな考えでした。Windowsの場合、基的にスクリプトにはクリップボードを扱うインタフェースが無いようです。そこで何を利用するかと言うとインターネットエクスプローラになるわけですね。さすが、天下のIE様にはクリップボードを扱う権限が与えられています。 ということで次のURLにて

  • Web Applicationを綺麗に設計するためのMVACという考え方 - $shibayu36->blog;

    【2016/03/04追記】以前まとめたこのMVACという名前の設計は既に古くなっており、今はこのようなアーキテクチャで設計していません。 こんにちは。最近ははてなでMVACというアーキテクチャに則って開発をしているのですが、ようやく意味を理解できてきました。そこで今回は「Web Applicationを綺麗に設計するためのMVACという考え方」について、サンプルを交えながら説明していこうと思います。かなり長くなってしまったので、時間があるときにでもどうぞ。 MVACって? データソースやロジックを扱う「Model」、表示・出力を管理する「View」、複数のModelとControllerをつなぐApplication、ユーザのリクエストなどを受け取りViewやApplicationを制御する「Controller」の4つの要素を組み合わせてシステムを実装する方式。MVCをさらに抽象化した

    kanemu1117nc
    kanemu1117nc 2011/03/05
    AはApplication。GrailsのService?
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 3 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 4 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 5 AV女優2chまとめ ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, I

    kanemu1117nc
    kanemu1117nc 2011/03/05
    これが現実……。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 関数とメソッドとクロージャ - プログラミング日記

    Groovyに関して少し調べた。GroovyもRubyと同様、関数という概念はどうやらないっぽい。すなわちトップレベルで定義すると関数でなくクラスのメソッドとして定義される。メソッドとクロージャだけである。また、メソッド内でメソッドを定義するのもエラーが発生してできない。 def foo() { println 'in foo' def bar() { println 'in bar' } } //実行結果 org.codehaus.groovy.control.MultipleCompilationErrorsException: startup failed, Script30: 3: Unknown type: METHOD_DEF at line: 3 column: 3. File: Script30 @ line 3, column 3. 1 error クロージャであればメソ

    関数とメソッドとクロージャ - プログラミング日記
  • 糖心vlog二维码 - 曼哈顿夜曲

    您访问的栏目不存在,请核对后重试!

  • CHMで読むオブジェクトモデル - 手抜きLab@DTPの現場

    いつもながらESTKのOMVビュアーってなんでこんなインターフェースなんだよぉ...って思う訳です。 まあ、内容もあれなのですが、ビュアー自体が何とも言いがたい代物であると思いつつあれこれやっていた訳です。が、そんな事考えてるのもわたし一人ではなかったようです。 OMVをCHM(コンパイル済みHTMLヘルプファイル)へコンバートしちゃった方がいらっしゃいました。 以前紹介したJongware氏なのですが、ドキュメントの閲覧が非常に楽になりました。 まずはスクリーンショットを 上のヤツはIllustratorCS5のCHMを表示している状態です。Indexだのが非常にアクセスしやすく、欲しい情報に一足飛びにアクセスできる感じです。ちなみにわたしが利用しているのはiChemっていうリーダーです。 CHMはJongware氏のページInDesign JavaScript Reference Gu

  • Mac OSXでCHMファイルを読む·iChm MOONGIFT

    Windowsでよく使われるCHM形式。Windows 98の時代から使われており、今なおヘルプファイルの形式として多用されている。実際、HTMLをベースにしているので画像やレイアウトの柔軟性が高く、便利なファイル形式になっている。コンパイルされて1ファイルになっているのも便利な点だ。 日語表示対応のCHMビューワー とは言え、一般的にはWindows向けの形式でしかない。Mac OSXユーザは歯がゆい思いをしなければならないのだろうか。否、iChmを使えば良いのだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはiChm、Mac OSX向けのCHMファイルビューワーだ。 iChmの利点として、日語の表示にも対応していることが挙げられる。目次を表示するサイドバーが付属しており、文とサイドバーの両方が日語に対応している。検索も日語で可能で、きちんとハイライト表示される。 検索結果ハイラ

    Mac OSXでCHMファイルを読む·iChm MOONGIFT