タグ

老後に関するkangirenのブックマーク (8)

  • 「老後3千万円」説にダマされるな 定年前貯金150万円でもイケる | AERA dot. (アエラドット)

    おおまかな月間生活費の出し方(AERA 2017年5月15日号より)この記事の写真をすべて見る いい言葉を聞いたことがない。「少子高齢化」「福祉の縮小」「年金消滅」……。私たちの老後は当に真っ暗なのか。このまま、ひたすら下流老人化を恐れる人生でいいのか。どこかに突破口はあるはずだ。「年を取るのは怖いですか?」――AERA5月15日号は老後の不安に向き合う現場を総力取材。 いたずらに「お金がない」と不安になる必要はない。問題は収入と支出を把握できているか。ただし、現役時代のままの暮らしぶりは要注意だ。 *  *  * 定年後、老後資金が足りないからといって、なけなしの退職金を投資して失敗した、という話をよく耳にするが、「退職時に3千万円持っていなくても老後は安心して生活できますよ」と語るのは、『定年男子 定年女子』(日経BP社)の共著者で経済コラムニストの大江英樹さん。 「生命保険文化セン

    「老後3千万円」説にダマされるな 定年前貯金150万円でもイケる | AERA dot. (アエラドット)
    kangiren
    kangiren 2017/05/15
    150万の貯金ができない氷河期世代。
  • 女性2人、手つなぎホームから飛びこみ死亡 高齢姉妹か:朝日新聞デジタル

    24日午後2時半ごろ、川崎市麻生区上麻生5丁目の小田急線・柿生駅で、女性2人が新宿発新松田行きの快速急行電車(10両編成)にはねられ、約1時間後に死亡が確認された。神奈川県警麻生署によると、2人は70代と90代の姉妹とみられ、駅の防犯カメラには、2人が手をつないでホームから飛びこんだ様子が映っていたという。1人は杖をついていた。同署は自殺の可能性もあるとみて調べている。(飯塚直人)

    女性2人、手つなぎホームから飛びこみ死亡 高齢姉妹か:朝日新聞デジタル
  • 金もなく結婚もせず子どもも持たずに生きていくということ

    友人も恋人もいない、自分一人で生きて死んでいくこと確定の30代半ばの女です。 世間では、女が独身のまま年をとることがどんなに悲惨かということがいまだに喧伝されている気がする。 自分がモテないこと、人から好かれないことは十分に分かってて孤独には慣れている。結婚もできないと思う。 けど、そういうこれから先悲惨だよー辛いよー終わってるよーみたいなノイズが入ってきて心乱される。 よほど、人脈があったり、仕事ができたり金がないとアウトみたいな。既婚者であれば、それらがなくてもセーフみたいな。 私は今、特に手に職はなく金持ちではなく、友人も多くないけど、中年期~老年期ををごくごく穏やかに過ごす女の人のモデルケースをみたい。 そんなのありえないんだろうか。無理なんだろうか。

    金もなく結婚もせず子どもも持たずに生きていくということ
    kangiren
    kangiren 2014/07/06
    ひとは、死ぬときは一人だ。(結婚して子供がいても、子供もいつかは家を出ていく)
  • 孤独な老人が不幸というのは嘘らしい | ブログ運営のためのブログ運営

    上野 正彦の「死体は告発する 毒物殺人検証 (角川文庫)」を読んでいたら、こんな記述があった。 独り暮らしの老人は自殺が多いというイメージがあるが、これは嘘であり、三世代同居の老人の方がはるかに多い、ということだ。 その他たくさんの研究をしたが、老人の自殺の研究は、国の衛生行政の方向を転換させることに役立った。当時、国は独り暮らしの老人はさびしく孤独であろうと、手厚い政策がとられていた。しかし統計をとってみると、独り暮らしの老人よりも、三世代同居の老人の自殺の方がはるかに多かったのである。  老人は体力も衰え、収入も少ない。家族の負担になっているから、信頼する身内から冷たく疎外されている。これが自殺の動機になっているが、警察官と一緒に検死に行き、息子夫婦に動機を尋ねても、世間体を気にして自分達が老人を疎外していたからなどとは、決して言ってはくれない。神経痛などの病苦を理由に持ち出すので、

  • 「長生きしたくない」老後不安の未婚者 産地研調査 - 日本経済新聞

    未婚者の増加が止まらない。結婚件数は過去最低を更新し、また単身者世帯は全体の3分の1を占めるまでになった。そんな、「結婚しない人々」は、老後に大きな不安を抱いており、「長生きしたくない」とまで思っていることが日経産業地域研究所の調査でわかった。そのため、彼らは独身消費生活を謳歌しているとは言いがたい状況である。「独身貴族」という言葉はすでに死語で、「貧乏女子」が注目されている今日この頃。今でも未

    「長生きしたくない」老後不安の未婚者 産地研調査 - 日本経済新聞
    kangiren
    kangiren 2012/04/22
    オタクである自分は、健康で長生きしたいです。まだ見ぬ面白い作品に出会うために。
  • 100歳確認苦慮、家族拒否・住民票移さず施設… : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都杉並区の都内最高齢とされる113歳の古谷ふささんが所在不明になっている問題で、読売新聞は3日、都内各区に対し、高齢者の確認状況を緊急調査した。 多くが民生委員による面会などを通じて所在確認を行っているが、家族に面会を断られるなどして確認が難しいケースがあることがわかった。 板橋区では昨年9月と今春、民生委員が最高齢の女性の自宅を訪ねたところ、「外出が難しい」などと家族に面会を断られたという。同区生きがい推進課は「民生委員には、直接面会するよう頼んでいるが、家族に断られた場合は無理に家に上がるわけにはいかない」としているが、面会は今後も求めていく方針。 一人暮らしの高齢者が多い豊島区では、75歳を対象に民生・児童委員が自宅を訪問する制度を導入しており、住民票を移さないまま施設に入所したり、親族と同居したりしているケースがあるという。 今年度は対象を広げ、65歳以上の独居世帯と夫婦だけの

  • 「孤独死」はそんなに大きな問題か 「いのちを守りたい」連発への違和感、偽善に惑わされまい:日経ビジネスオンライン

    かつて、谷垣現自民党総裁は、「絆(きずな)」を掲げて総裁選を戦った。昨年末には「今年の漢字」として鳩山首相は、まさしく、この「絆」の一字を「私の好きな一字」として選定した。 1月29日、鳩山首相は施政方針演説において「いのち」を連発した。「いのちを大切にする政治」を目指すのだという。 1月31日、NHK番組「無縁社会」が放映された。一人静かに息を引き取る「孤独死」が急増しているのだという。 「きずな」、「いのち」と「縁」、3者にはある共通点がある。 「無縁社会」の背景に流れるもの 1月31日夜、NHKの番組「無縁社会」が放映された。「一人で息を引き取る」イコール「無縁」「悲惨」とくくられていた。 高齢者が一人寂しくひっそり孤独死しているケースが急増している、身元不明の遺体が多く無縁仏として埋葬されている、あなたもそうなるかもしれませんよ、と言わんばかりである。 特に強調されていたのは、離婚

    「孤独死」はそんなに大きな問題か 「いのちを守りたい」連発への違和感、偽善に惑わされまい:日経ビジネスオンライン
    kangiren
    kangiren 2010/02/10
    不動産屋の陰謀だ!! 孤独死して死後数週間して発見なんてことは不動産の価値を下落させる!!!
  • 老後のセックス処理問題 | 暮らしの裏ワザ事典

    ほんの少し前まで、中高年の男性や女性が異性に関心を示すと「色狂い」「変態オヤジ」と揶揄されたものだ。が、近頃では、夫婦間だけではなく、「恋心」や「性」に関心を持ち続ければ、心身ともに充実し、張りのある熟年ライフが送れると言われるようになった。それでは定年を迎えた日人はどのくらいセックスをするものなのだろうか。 日性科学会「セクシュアリティ研究会」は、有配偶者について「40~70代のセクシュアリティ調査」(2000年)を行った。それによると、配偶者と月1回以上のセックスをしている比率は、男性が60代前半で62%(女性42%)、60代後半で39%(女性36%)、70代前半で26%(女性20%)となっている。 性人類学者で“せい”を主宰し、不感症などセックスに悩む女性のために「せい奉仕隊」を組織したキム・ミョンガン氏がこう指摘する。 「70歳前後の男性でも、と離・死別したから性的パートナー

    kangiren
    kangiren 2009/06/23
    オナニーではだめなの?
  • 1