タグ

2020年2月8日のブックマーク (2件)

  • ピエール瀧"復帰"そんなに早く復帰しても大丈夫なの?コカインのヤバさとは? - こひー書店(cohii book store)

    映画.com画像より まだ皆さんの若い記憶にミュージシャンであり、俳優のピエール瀧さんが昨年コカインを摂取したとして、麻薬取締法違反罪で執行猶予付きの有罪判決を受けたと思います。 逮捕から1年も経っていないなかでの芸能界復帰は早いのではないかと世間から見ても思います。 そして今月、ピエール瀧さんが映画の撮影に参加して芸能活動に復帰することが判明しました。 ピエール瀧場合さんは才能多彩な芸能人であり、ミュージシャンです。活動範囲も広く、逮捕でかなり迷惑をかけてしまいました。 人気タレントの武井壮さんの恩人としてもピエール瀧さんは人柄の良い方と世間で知られています。 だが、芸能界でこれだけ薬物事案が広がり、しかも短期間で社会復帰できたとすれば当然、他の薬物問題で干され人たちはどうなの?ってなりますよね。 ピエール瀧さんの執行猶予は3年です。再犯率が高いと言われる薬物事案だけに、しっかり再起を果

    ピエール瀧"復帰"そんなに早く復帰しても大丈夫なの?コカインのヤバさとは? - こひー書店(cohii book store)
    karasumachizuru
    karasumachizuru 2020/02/08
    コカインは高値のわりに効いてる時間がすごく短く、身体的な依存性は殆どないそうだ。だからむしろ、薬がなくても大丈夫、と感じられるようにどんどん仕事させてあげたほうがいいと思う。
  • WEB特集 私のことを“they”と呼んで | NHKニュース

    去年、日ではラグビー日本代表のスローガン「ONE TEAM」が「新語・流行語大賞」の年間大賞に選ばれました。実はアメリカでも、大手出版社が、毎年「ことしの言葉」を発表しています。去年、選ばれたことばは「they」です。「彼ら・彼女ら」を意味する「they」は、昔からあることばなのに、なぜ選ばれたのでしょうか。そして、このことばをめぐり、アメリカで巻き起こっている議論とは。 (国際部 記者 藤井美沙紀) 「they」ということば。中学の英語の授業で、「彼ら・彼女ら」という2人以上の人を指す呼び方として習ったと思います。 実は、いま、アメリカでは「he(彼)」でもなく、「she(彼女)」でもない、性的マイノリティーの人たちに対して、「they」を使う動きが広がっているのです。 そして、1人でも「they」を使うのです。 「they」ということばを、2019年の「ことしの言葉」に選んだ辞書など

    WEB特集 私のことを“they”と呼んで | NHKニュース
    karasumachizuru
    karasumachizuru 2020/02/08
    呼んでもらう側が主張しなくても「Ms.」みたいに呼ぶ側が便利に使うだろうから、ほっといても知らんうちに定着すると思うな