タグ

ブックマーク / togetter.com (6)

  • 武蔵大学社会学部教授千田有紀氏、尊敬して購読している作家さんから論破される - Togetter

    水戸泉・30日東5ナ52a神田カルチェラタン・新刊『薔薇の名前』 @mittochi 「表現」とは、他者に配慮することによって枯渇するようなやわなものではないはずだ。 当に表現したいなにかがあるのなら、さまざまな配慮があることによって、それをくぐることによって、その表現はいっそう磨かれ、光り輝くのではないだろうか。(引用終わり) 大 き な お 世 話 だ よ 2018-10-06 18:11:56 水戸泉・30日東5ナ52a神田カルチェラタン・新刊『薔薇の名前』 @mittochi 「恋愛を書くのに、何もセックス描写を入れる必要はないですよね?」「恋愛を書くのに、何も男同士である必要ないですよね?」「可愛い女の子を描くのに、何もミニスカートである必要ないですよね?」貴様のお気持ちとかお好みにいちいち配慮して仕事になるかボケとしか言いようがない。 2018-10-06 18:17:30

    武蔵大学社会学部教授千田有紀氏、尊敬して購読している作家さんから論破される - Togetter
  • ロボットは東大に入れるか?の新井教授「幼児教育のためには、家にカレンダーを置きなさい」

    幼児教育の重要さが訴えられる昨今ですが、具体的に幼児にどのような教育を施せばよいかについての議論は錯綜しています。 そんななか、「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトで「AIは"リーディングスキル"がないため東大には入れない」「しかし多数の学生は"リーディングスキル"がないAIにも劣って"リーディングスキル"がない」と主張し、教育のための科学研究所設立、同代表理事を務めておられる新井紀子先生が、幼児教育についての私見を述べられていて、一児の父として大変興味深くまとめさせて頂きました。

    ロボットは東大に入れるか?の新井教授「幼児教育のためには、家にカレンダーを置きなさい」
    karino-tohko
    karino-tohko 2017/12/02
    「類人猿は皆、もっとも身近にいる人(主として親)が何に興味を持つかで、それを見ながら育ちます。生活の中に、文字と数字があり、それを通じて大人同士がコミュニケーションする必要があると思います。」
  • 恨む人

    爲末大 Dai Tamesue @daijapan 世の中には恨む癖のある人達がいて、知らずにその地雷を踏んでしまって絡み付かれた事のある人は多いと思う。恨む人はプライドが高いから、人に見下されたり、ぞんざいに扱われる事をすごく嫌う。こちらにはそんな意図が無くても、向こうがそうされたと思って一方的に恨まれる事もある。 爲末大 Dai Tamesue @daijapan 恨む人はコントロールしたがっていて、あなたはこうあるべき、社会はこうあるべきと考えている。でも実際には人は人のままだし、社会も社会のままだから、思うようにならない。それでどうして思うようにならないんだという苛立ちを抱えていて、偶然その導火線に火をつけた人が追いかけられる。 爲末大 Dai Tamesue @daijapan 突き詰めれば恨む人は自分に不安を持っている人で、自分に自信があれば、相手が自分をどう扱うかと自分の価値

    恨む人
  • 元受給者が語る生活保護から抜け出せない5つの理由 - Togetter

    極悪非道のダンタリオン教授@TanTanKyuKyu氏の配偶者さんが語る生活保護から抜けられない5つの理由。 (追記※極悪非道粘着偽教授は、入籍の前日をもって生活保護を辞退しました。語り主には生活保護を受給した経験はありません)

    元受給者が語る生活保護から抜け出せない5つの理由 - Togetter
    karino-tohko
    karino-tohko 2012/06/01
    「貧困とは、貧困から抜ける手段を奪われることらしい」
  • どうして紙にプリントアウトした方が圧倒的に間違いに気付きやすいのか

    高畑正幸@文具王 @bungu_o どうしてプリントアウトした紙を見るまでこの間違いに気付かないんだろ?・・紙に出力した方が圧倒的に間違いに気付きやすいのはなぜなのか・・この問題には、ペーパレスを革命的に推進する何か重要なファクターが潜んでいるものと思われるがそれが何だかわからない。

    どうして紙にプリントアウトした方が圧倒的に間違いに気付きやすいのか
    karino-tohko
    karino-tohko 2012/03/03
    "たぶん「置き」はコントロール下におくことで、「縦」は対等なんだよ。対等だとアラは探しにくい"
  • 「中華料理で自閉症・ADHDが治る」というお医者さんに未熟者がもの問うてみたが生煮えです。

    九曜@navagraha_@mastodon.juggler.jp @navagraha_ ★★第一部★★ふと見かけた「中華料理で自閉症・ADHDが治る」発言にうっかり釣られた纏め人(緑字)が発言元のお医者さんに色々質問。しかし話は高速でブレて行き、自閉症治療トンデモ有名所であるキレート・GFCF等に辿り着く。これは余す所なく不毛だと悟った緑字が撤退戦に至るまでのお話。

    「中華料理で自閉症・ADHDが治る」というお医者さんに未熟者がもの問うてみたが生煮えです。
    karino-tohko
    karino-tohko 2010/10/31
    「私は凄くショックを受けた。 自閉症は一部の人のなかで、治らないことになっていたみたい。 それは...何と言う不幸でしょう」
  • 1