タグ

2017年11月15日のブックマーク (2件)

  • 中二の姪が学校からドロップアウトした

    以前からぽつぽつ理由無く休むことがあったが、とうとうまったく行かなくなったらしい。 制服やカバンをキッチリしまって、もう絶対行かないという態度を決め込んでいる。 特にイジメだとか決定的に嫌なことがあったわけではないらしい。 なんとなく嫌、なんとなく行きたくないという感じが積もり積もった結果のようだ。 問題はこの後。 今は家で自主的な勉強をやってはいるが、やっている時間は1日1時間程度で、学習量としてはかなり少ない。 大人だって自宅で仕事したら手につかないのが普通だ。1日1時間やっているだけで十分すぎるのだけど・・・。 家族以外と一切会わない生活になるのでそれも良くないし、一般の人が高校大学と進学していくのを傍目から見てて劣等感に繋がる可能性もある。 じゃあ、学校からドロップアウトした人はどこへ行けばいいのだろう。 色々調べたがぜんぜんわからん。 「普通」からはみ出したら終わり。もう「いらな

    中二の姪が学校からドロップアウトした
    karotousen58
    karotousen58 2017/11/15
    "なんとなく嫌、なんとなく行きたくないという感じが積もり積もった結果"この見解に疑問有。"ぽつぽつ理由無く休むことが…"は、「『本当は辛いが、学校は行かねばならない場所」と頑張った。だが限界に達した」かも
  • 「取り急ぎお礼申し上げます」は失礼だから怒る/「基本、任せる」は任せていない-日本の封建土人性はますます強化される - プロレスリング・ソーシャリティ【社会・ニュース・歴史編】

    ネットを見ていると、『社会人の日語』(山晴男・著、クロスメディア・パブリッシング刊)というのプロモーション記事に行き当たった。 news.livedoor.com 私はこのを読んでいないし買うこともないだろうが―― しかしプロモ記事を読んだだけで感想を言えば、「やはりビジネスマナーとは、日人の封建土人性をますます高めていく」というものである。 このには、「取り急ぎお礼申し上げます」というメールを取引先に送ったら「失礼だ」と怒られた、というエピソードが載っているらしい。 「取り急ぎ」という言葉には「来の手続きを略して、用件のみ伝える」というニュアンスが含まれるから、お礼の意味では不適当だかららしい。 これは私には失敗例と言うよりも、「そう思うからそう思う」の典型例だと感じられる。 tairanaritoshi-2.hatenablog.com そして、取引先に「取り急ぎお礼申

    「取り急ぎお礼申し上げます」は失礼だから怒る/「基本、任せる」は任せていない-日本の封建土人性はますます強化される - プロレスリング・ソーシャリティ【社会・ニュース・歴史編】