タグ

2009年12月1日のブックマーク (3件)

  • お姉ちゃんがいると「草食男子」にならない!? (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    『草男子』という言葉がメディアなどで使われるようになったが、その定義は諸説あるようだ。ネットユーザーはどのような要素に草男子を感じるのか、また、自分の草男子率はどのくらいだと思っているのか。20代から40代の男性452名に調査を実施、回答を集計した。 『草男子』という言葉を知っているのは全体の40.0%。世代別にみると、20代42.6%、30代40.3%、40代36.2%と、若い年代での認知度が高めだったが、それほど大きな差ではなかった。 草男子という言葉を知っている人に、草男子の要素だと思うものを複数回答で選択してもらったところ「恋愛に積極的でない(69.1%)」が、2位の「やせ型で小(47.5%)」に21.6ポイントの差をつけてトップとなった。以下、「繊細(45.3%)」、「外出より部屋にいる方が好き(42.0%)」と続いた。年代別では40代で「少女マンガも抵抗なく読む(

    kash06
    kash06 2009/12/01
    「今の職場にいる若者のモノの考え方」を指していた言葉が、単なる旧来的な「おとこらしさ」との引き合いにまで退行したダメな例。/ ライフスタイルに名前をつけたはずが、一人歩きの名前に想像をぶつける会に…。
  • 英文法参考書さんの謎 :: デイリーポータルZ

    「これは馬ですか? それとも、花ですか?」 英語の参考書にこんな文があって笑った、馬か花かぐらい聞かなくても見れば分かるよね、なんてのはよくある笑い話だ。 とくに中学生ぐらいのころの英語の教科書や参考書に載っている文はおかしかった。普通使わないような、独特の文体。 実際、日常的な生活で使えそうなシーンがあるんだろうか。参考書の英文和訳を改めて読み、日常のひとこまとして再現してみた。 (text by 古賀及子) 久しぶりの英語の参考書 私も大人になって結構な年数が経ってきた。英語の参考書を最後に見たのはいつのことだろう。 そもそも、私は中学・高校時代あまり勉強しておらず、教科書こそさすがに持っていたけれど、わざわざ参考書という物を買ったか思い出せない。 特に英語はいちばん苦手な科目だったのだ。自慢じゃないが、中1のときに100点満点の定期テストで6点を取ったことがある。 6点のうち1点は確

    kash06
    kash06 2009/12/01
    安藤さんの表情が生き生きしすぎてて、まさに英語の教科書っぽい! / しかし、えらく怪しい風景である
  • 第9回文学フリマで頒布される奇刊クリルタイ4.0に『二週目に入った「非モテ」』を寄稿しました - ARTIFACT@はてブロ

    「奇刊クリルタイ4.0」頒布のお知らせ 「奇刊クリルタイ4.0」セルフライナーノーツ 非モテ同人誌『奇刊クリルタイ』に寄稿させていただきました。今回は、テキストサイトで生まれた「非モテ」という言葉が、どのような変遷を遂げたのか、特にはてなダイアリー界隈ではどのような議論が行われたのかを俯瞰するような記事を書かせていただきました。当初は2000文字ぐらいでという注文だったのですが、書き出してみたら、約9000文字と大量の文章になってしまいました。これでも、いろいろな事件をはしょって駆け足で書いてます。 Twitter / kanose 「非モテ」という言葉の求心力が薄れたのって「リア充」が広まったからなんだろなー。自意識を語るより、敵を作って糾弾するほうが連帯しやすいもの 先日、Twitterでこんな発言をしましたが、非モテはリア充という言葉に置き換えられたという歴史観で語っています。興味の

    kash06
    kash06 2009/12/01
    期待を込めて普通にブクマしたら、↓のメンバーが実に濃い人選で驚いたでござる、の巻