タグ

2016年2月15日のブックマーク (12件)

  • 竹中直人の「秀吉愛」 演じたいのは「豊臣クンだけ!」:朝日新聞デジタル

    NHK大河ドラマ「秀吉」(1996年)で主演し、泥まみれの農民から天下を取るまでの豊臣秀吉を、エネルギッシュに「怪演」した竹中直人さん(59)。18年後、「軍師官兵衛」で再び秀吉を演じた。大河ドラマで1人の俳優が2度同じ役を演じるのは珍しい。竹中さんに「秀吉愛」をたっぷりと語ってもらった。 ――秀吉を2度演じたご感想は。 僕にとって秀吉といったら、子供のころ大河ドラマ「太閤記」で見た緒形拳さんですからね! まさか自分が演じることになるとは……。それも大河ドラマで2度も。でも、2回も演じるとすっかり秀吉が体の一部のようになってしまうんですね。今はもう一度秀吉を演じ、もっと深く掘り下げたいという思いがあります。 ――「秀吉」の時は、どんな思いで臨まれたのでしょう。 秀吉は、ご存じの通り、農民の出で足軽から天下を取った異色の武将です。プロデューサーとは、「とにかくむちゃくちゃ汚くテンション高く、

    竹中直人の「秀吉愛」 演じたいのは「豊臣クンだけ!」:朝日新聞デジタル
    kash06
    kash06 2016/02/15
    心配御無用! エネルギーがまさに合ってたと思う。
  • 弊エントリー “児童福祉法第25条に基づく「株式会社はてな」への通告要請” は一旦公開を停止します。 - 🍉しいたげられたしいたけ

    言及先ブログのコメント欄で、ブログ開設者が「行政に相談する」という意味の書き込みをしていましたので、2月15日未明に公開した弊エントリー “児童福祉法第25条に基づく「株式会社はてな」への通告要請” は、一旦公開を停止します。 言及先ブログ開設者様、「株式会社はてな」担当者様、並びに弊ブログ閲覧者のみなさんには、お騒がせしてすみませんでした。 当該記事をブックマークしてくださった方々、コメントしてくださった方々、スターをつけてくださった方々に感謝します。

    弊エントリー “児童福祉法第25条に基づく「株式会社はてな」への通告要請” は一旦公開を停止します。 - 🍉しいたげられたしいたけ
    kash06
    kash06 2016/02/15
    途中経過。こういう時に私たちに何が出来るのかを考える出来事だったし、これで気持ち良く解散してはならないぞ、自分よ。戒めつつ、wattoさんの行動に感謝と、母子にご加護を祈ります。
  • 「行きつけのバー」のススメ

    「行きつけのバー」 男なら誰しもが憧れるだろうが、そう簡単には手に入らないソレ。 僕が手に入れたきっかけは、なかなかに面白いものだった。 大学卒業後、某メーカーの営業職に就職した僕だが、 とある日の外回りで危機的な状況に陥っていた。 「ヤバイ……。う○こしたい……下痢っぽい……」 夕方を過ぎ、最後の訪問先に向かう寂れた商店街で、 僕は冷や汗をかきながらトイレを探していた。 しかし周囲はシャッターの閉じた店ばかり。 トイレを貸してくれそうな店はない。 (こうなったら路地裏でぶっ放すしかないか……) そう思った時に目の前で店のシャッターを開ける、 年の頃60位だろうか、自分の父親と同じくらいの男性がいた。 僕はなりふり構わず、その男性に 「すみません。お腹を下してしまって、トイレを貸してはいただけないでしょうか」 と、持ちうる限り最大限の丁寧さでお願いした。すると男性は、 「いいけど、なんか飲

    「行きつけのバー」のススメ
    kash06
    kash06 2016/02/15
    増田として、まさに増田らしい増田。良かった。
  • 保育園落ちた日本死ね!!!

    何なんだよ日。 一億総活躍社会じゃねーのかよ。 昨日見事に保育園落ちたわ。 どうすんだよ私活躍出来ねーじゃねーか。 子供を産んで子育てして社会に出て働いて税金納めてやるって言ってるのに日は何が不満なんだ? 何が少子化だよクソ。 子供産んだはいいけど希望通りに保育園に預けるのほぼ無理だからwって言ってて子供産むやつなんかいねーよ。 不倫してもいいし賄賂受け取るのもどうでもいいから保育園増やせよ。 オリンピックで何百億円無駄に使ってんだよ。 エンブレムとかどうでもいいから保育園作れよ。 有名なデザイナーに払う金あるなら保育園作れよ。 どうすんだよ会社やめなくちゃならねーだろ。 ふざけんな日。 保育園増やせないなら児童手当20万にしろよ。 保育園も増やせないし児童手当も数千円しか払えないけど少子化なんとかしたいんだよねーってそんなムシのいい話あるかよボケ。 国が子供産ませないでどうすんだよ

    保育園落ちた日本死ね!!!
    kash06
    kash06 2016/02/15
    地方に行けって……いや、労働者のいるところに、自分の職があるところに無くちゃ、意味ないじゃないか……!
  • 殺陣の稽古中、腹に模造刀刺さり男性死亡 東京の劇団:朝日新聞デジタル

    15日正午ごろ、東京都台東区日堤2丁目の区立施設で、舞台の稽古中に男性の腹部に模造刀のようなものが刺さった、と119番通報があった。警視庁によると、男性は、役者の菓子野大悟さん(33)=国立市富士見台4丁目=で、刃渡り約73センチの模造刀が刺さり、搬送先の病院で死亡が確認された。 浅草署によると、菓子野さんは施設内の「たなかスポーツプラザ」で、都内の劇団の劇団員らと殺陣の稽古中だった。署が経緯を調べている。

    殺陣の稽古中、腹に模造刀刺さり男性死亡 東京の劇団:朝日新聞デジタル
    kash06
    kash06 2016/02/15
    突き刺し方向には、腹部の方が柔いよなぁ…そういうことか……?
  • 増田ブクマカーはもっとしっかり仕事しろ

    最近全然ブクマしてなくない? せっかく今までどんな内容が好きなのかチャンネル合わせてきたのに、その頃のブクマカを軒並み見かけなくなったんだよね。 このところの増田ブクマカーが悪いって話じゃないよ。 でもなんとなく勢力図が変わってしまったことで、最近なかなかホッテントリしないんだってば。 また手探りでチャンネル合わせるのだるい。増田卒業したくなってきた。

    増田ブクマカーはもっとしっかり仕事しろ
    kash06
    kash06 2016/02/15
    こっちは、むしろ仕事してるんだぞ!!(仕事違い 昔はにっぱちと言ってたが、今や2月は貧乏暇無しじゃよ……
  • 厚労省、要介護1と2の生活援助を全額自己負担する方針(現在1割負担) 社会保障費増大のため - 痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ

    厚労省、要介護1と2の生活援助を全額自己負担する方針(現在1割負担) 社会保障費増大のため 1 名前: イス攻撃(宮城県)@\(^o^)/:2016/02/14(日) 20:26:21.53 ID:hNR7HiUw0 要介護1、2の生活援助サービスが全額自己負担になる? 厚生労働省は1月、介護保険制度で「要介護度1、2」の人を対象とした訪問介護サービスのあり方を見直す方針を明らかにしました。掃除や洗濯、買い物、薬の受け取りとなどの生活援助サービスを介護保険の給付対象から外し、原則全額自己負担とすることを検討しているそうです。 ■訪問介護サービスの種類と利用料金 訪問介護には以下2種類のサービスがあります。 ●身体介護…利用者の体に直接触れて行うサービス (入浴、着替え、おむつ交換、排せつや事の介助など) ●生活援助…利用者の生活の手伝いを行うサービス (掃除、洗濯、買物、事づくり、薬の

    厚労省、要介護1と2の生活援助を全額自己負担する方針(現在1割負担) 社会保障費増大のため - 痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ
    kash06
    kash06 2016/02/15
    施設型については要介護度3以上を重点し始めてる、また人数が増えているのも要介護度1〜2。一部高所得者の2割負担が始まったように、軽い方から負担増やしたいのも規定路線。ただ政府も介護離職は企業要望で避けたい
  • 隣の芝生は青い。 一昔前に流行ったエンジニアの主張を思い出します。 デ..

    隣の芝生は青い。 一昔前に流行ったエンジニアの主張を思い出します。 データベース構築よりひとつ上にある簡単な仕事のビジネスモデル設計を一度されてみたらどうでしょうか?不満はなくなるかもしれません。 そして、もう一つ上にある簡単なマネジメント層を目指されてはどうでしょうか?もしくは起業されてはどうでしょうか? 起業家を目指しましょう。すると、広く大きな世界が見えてきますよ。 偉い人のバックグラウンドも元は技術者だったかもしれませんし、 あなたも偉い人になると同じようになるかもしれません。 経営を舐めていますが、上がれば上がるほど重責であることが、ようやく分かります。技術難易度だけでなく、お金の事を考えること、 リスクや責任も考えること、社員集め、社員の生活、組織体制、教育・モチベーション(人が増えれば管理が必要、経営者嫌いの社員もいます、現代はダイバーシティで技術者以外の人間との共同が必要で

    隣の芝生は青い。 一昔前に流行ったエンジニアの主張を思い出します。 デ..
    kash06
    kash06 2016/02/15
    元増田の方にはブコメしたくなかったので書かなかったが、「誤字脱字チェック」と一言で言ってる中身、契約書の文言チェックを現場とちょっとだけ上の人レベルで任された時、案件そのものよりハードだったぞ…。
  • 警備員の人手不足はかなり深刻な問題でヤバイ件 - ナマケモノ研究会

    突然ですが私は警備会社の常務取締役です。 これを人に言うと、「すごーい」だとか「儲かってんの?」なんて言われますが、全然違います。 親の会社だから凄くない 自分は4年くらい前に入社しましたが、所詮は親が社長の会社です。役員になるのは必然なことではあります。しかし、役員になったからと言って偉そうにふんぞり返ってネットサーフィンしてるわけでもありません。この時期は自分も警備員の制服を着て現場に立つ事もあります。何なら社長も現場に出してます。 仕事はたくさんあるのに、そもそも人がいない。 なぜ儲からないのか まぁ儲からないってうのは言い過ぎかもしれないですが、すごく忙しい時期と暇な時期が極端なんです。 建設業や警備業の繁忙期って主に11月~3月末くらいなんですが、4月になるとめっきり仕事がなくなります。何でなくなくなるかというと、国や区、市が工事受注の入札を出さなくなるからです。 なぜ入札を出さ

    警備員の人手不足はかなり深刻な問題でヤバイ件 - ナマケモノ研究会
    kash06
    kash06 2016/02/15
    途中の論の運びと言葉で損してる! だって結論は「国の労務単価がおかしい!」ってところまで当ててるのに…その背景を「ダセェと思ってるから安いんだ」と無駄にひねってる。そのまま「単価おかしい!」で良いよね
  • 介護や警備はなぜ激務薄給なのか

    警備員の人手不足はかなり深刻な問題でヤバイ件 - ナマケモノ研究会 http://tyokusunao.hatenablog.com/entry/2016/01/20/125756 「需要>供給」の場合は値段が上がるものと昔教わったけど、この介護とか警備みたいな仕事はなぜ給料が上がらないんだろうか? 誰でもできるから、というのは労働力の供給量が他の職種より多いというだけのことで、当に人手不足なら需要がそれをさらに上回っているはずなので、市場原理的には値段が上がるはずではないか。実際、警備員が調達できなくて工事ができませんというぐらい人手不足になったら、給料をバカ高くして他から奪ってでも雇うしかない気がする。 まだそこまで深刻じゃないってことなんだろうか?

    介護や警備はなぜ激務薄給なのか
    kash06
    kash06 2016/02/15
    既にブコメにあるように、介護の場合は介護報酬が決まっているし、要介護度の軽い訪問サービスは今後ますます減っていきそう。だが、警備とて、結果的に生み出せる富が頭打ちなら、人手不足でも出せる金が無さそう…
  • はてなブックマーク - 児童福祉法第25条に基づく「株式会社はてな」への通告要請 - しいたげられたしいたけ

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    kash06
    kash06 2016/02/15
    リアルな管轄上の問題が我々の目の前に置かれた意味についてブコメしたが、ケースについては、ただ状況が良くなるように祈っているし、これが最も気懸かり。/(こういう時、「いのり」と祈祷の違いを考えてしまう…
  • 児童福祉法第25条に基づく「株式会社はてな」への通告要請 - しいたげられたしいたけ

    2016 - 02 - 15 児童福祉法第25条に基づく「株式会社はてな」への通告要請 ネット 以前から気になる記述はたびたびあったんですが、閲覧先のブログに、 育児放棄 、ネグレクトを強く疑わせるエントリーが上がっていました。 realaipeepoo.hatenablog.com 児童福祉法第25条 に、次のような規定があります。 第二十五条  要保護児童を発見した者は、これを市町村、 都道 府県の設置する 福祉 事務所若しくは 児童相談所 又は児童委員を介して市町村、 都道 府県の設置する 福祉 事務所若しくは 児童相談所 に通告しなければならない。≪後略≫  しかしブログ閲覧者からは通告すべき市町村、 都道 府県がわかりません。 「 株式会社はてな 」では、 IPアドレス によりそれらを把握しているはずです。適切な対応を強くお願いします。 当該ブログ過去記事には、人からもSOS発

    児童福祉法第25条に基づく「株式会社はてな」への通告要請 - しいたげられたしいたけ
    kash06
    kash06 2016/02/15
    ネットインフラだけが繋がっている私達は、何が出来るのだろう。文字だけ見えるのに具体的な手が必要な場合、援助する側される側が上手く繋がる方法はないのか。/今読んだところ、ご自分で相談に向かわれる様子。