タグ

ブックマーク / republic1963.hatenablog.com (61)

  • 「庶民感覚」とは、結局「『ずる』を許さない」という事でしかない - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」

    政治の世界のみならず会社などでもやたらと「庶民感覚」とか「現場感覚」とか言ってくる人がいて、そういう人は現場とか庶民の味方だ、みたいな風潮があるけどそんなことないんじゃないかていう話。 ==============サマリー============== 1:90年代のみぎわさん 2:庶民感覚とは「ずる」を許さないという事 3:昔は成立していた「庶民感覚」 4:現代の庶民感覚 ================================ 1:90年代のみぎわさん もう30年ぐらい前の話で恐縮だが、私が通っていた中学校で生徒会選挙が開催されることになった。その時に同じクラスの女子が立候補したのだが、残念ながら彼女は「ちびまる子ちゃん」における「みぎわさん」的なポジションにいたため、クラスのスクールカースト上位の人間からは嫌われていた。 そんな時にクラスの担任教師は突如「クラスで生徒会役員に立

    「庶民感覚」とは、結局「『ずる』を許さない」という事でしかない - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」
  • チミたちはどう育休を取るか - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」

    9月19日は「育休を考える日」なんだそうで、それにちなんだ話でも。 前回のエントリから落差がありすぎて大変恐縮ですが、子どもが生まれて数年になります。で、考えたことなど。 ==============サマリー============== 1:男性の育休取得が増えない(恐らくの)理由 2:「家事を誰がやるか」はタスクの問題 3:育休を取らないとどうなるか 4:チミたちはどう育休を取るか ================================ 1:男性の育休取得が増えない(恐らくの)理由 まず、最初に書いておきますが私は育休を取ったことはないですが、基的に男性も育休を取ったほうが良いと考えています。なんでかというと、この育休期間というのは「男性が育児・家事スキルを磨き、仕事と両立させるためのタスクコントロールができるように慣れるための最後の機会」だからです。要は、子どもが生まれるタ

    チミたちはどう育休を取るか - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」
    kash06
    kash06 2021/09/21
    論点が物凄く明確で、余計な文字を挟まず過不足なく危機感というか訴求点が伝わる記事だった……これは確かに効く……。次のエリアに立ち向かえる最後のレベル上げチャンスみたいな。
  • 「非モテ」からはじめる男性学を読んだ - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」

    『「非モテ」からはじめる男性学』を読み終わりましたので感想でも。 「非モテ」からはじめる男性学 (集英社新書) 作者:西井開 集英社 Amazon =======サマリー======= 1:『一つ教えといてやろう君らのいる場所は我々はすでに三千年以上前に通過している』 2:登場人物の社会的地位について 3:結局三千年以上解決しない問題 4:非モテ解消のための方策 ================== 1:『一つ教えといてやろう君らのいる場所は我々はすでに三千年以上前に通過している』 最初に結論から。烈海王にこんなことを言われるまでもなく、書には非常に既視感のある内容が多い。具体的には、例えば、非モテ研(ぼくらの非モテ研究会。当事者による研究グループ)で集まった時後にご飯をべてるという話が登場するが「それ俺らがいつもやってたやつじゃん」となるし、お互いの行為を俯瞰的に見て「横の笑い」を取

    「非モテ」からはじめる男性学を読んだ - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」
    kash06
    kash06 2021/08/17
    非モテが「モテに非ず」、モテである必要がないというのも00年代非モテ論壇三千年の歴史(時間がおかしい)に当然含まれていたと思っていて、私はエロゲネタ・業界板の隠れヲタスレ出身だからそちらに近い気持ちも。
  • 小規模の組織にとって、「やる気はあるが責任はない」人は害悪 - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」

    年末からはてな村界隈を騒がせていた、株式会社参謀部の件。 なかなか面白い内容だった。 正直、当事者どうしの問題に関してはあまり興味はなく「労働審判でも起こすしかないだろ」(正直、労基署はあまりオススメしない)ぐらいの事しか思わないのだが、今回の一件で思い知らされたのは、 小規模の組織にとって、「やる気はあるが責任はない」人は害悪 ということである。 「やる気はあるが責任はない人」とは 「やる気はあるが責任はない」というのはつまり、業務を遂行していくやる気があり、人や組織に対していろいろ意見をするが、その人自身は責任を取る立場にない人、ということになる。 今回の騒動で言えば、株式会社参謀部の責任を取る人、といえばもちろん経営者=株主である。 だが、当該の人(個人攻撃が目的ではないので、直接名前を記すことは控える)は株主ではなく業務委託らしき雇用状況*1なのに、会社の行く末を案じて様々な発

    小規模の組織にとって、「やる気はあるが責任はない」人は害悪 - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」
    kash06
    kash06 2015/01/04
    責任が取れないところで話が進むという意味では、コミュニケーション不全の話にも近いように思った。 http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20141218/275320/
  • あなたが「いいね!」と言ったから、SAO2はサブカルコンテンツ - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」

    読み終わった(著者人から献いただきました。ありがとうございます)。 融解するオタク・サブカル・ヤンキー ファスト風土適応論 作者: 熊代亨 出版社/メーカー: 花伝社 発売日: 2014/10/02 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログ (6件) を見る このの感想を一言で言うと、「貴公の首は柱に吊るされるのがお似合いだ!」 である。久々にを読んで感情を揺さぶられる、人に(レビューではなく)感想を言いたくなるだった。 いつの間にか、伊集院光のラジオを聞かなくなってしまった いつの間にか、フジロックに行かなくなってしまった。 いつの間にか、TVでくだらないバラエティやベタなドラマばかり見るようになった いつの間にか、アニソンを平気で聞くようになってしまった 「昔の俺」からすると裏切り以外の何物でもないこれらの行為。 だが熊代亨氏(めんどくさいから以後シロクマ氏)

    あなたが「いいね!」と言ったから、SAO2はサブカルコンテンツ - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」
    kash06
    kash06 2014/10/08
    確かに……若い子はオタクもアイドルも堂々と人と繋がれる一般の趣味だし、自分の健康としての趣味を普通に人前で「言える」くらい健全で驚いたよ。俺だけが死にたかった。
  • 異色のこじらせ映画、『さまよう小指』を見た - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」

    イベント登壇ということで、事前に『さまよう小指』を見た。 ストーリーはこんな感じである。 主人公・桃子は、5歳の頃から片思いをしている涼介にフラれてもフラれても諦めない、「恋愛ターミネーター」。そんな桃子はヤクザの女を寝取ったせいで、小指を詰めさせられた涼介の小指からクローンをつくり、夢のような日々を過ごす。その矢先、涼介人にクローンの存在がばれてしまい、はなればなれに…!? 話のテンポがよく、時間も短めだったので飽きずに最後まで見ることができた。あと、会話のやりとりも面白かった。 何より主人公の我三輪子はかなりカワイイ。いわゆる「サブカル美人」顔で、好きな人にはかなりツボに入ると思う。あと、かでなれおんもヤリマンナース役で出ていて素晴らしい! で、ここでは、映画を見て思った事を少し書きたいと思う。 そもそも、非モテ(男子)なり、こじらせ(女子)というのは、基的に実存の表明であるとい

    異色のこじらせ映画、『さまよう小指』を見た - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」
    kash06
    kash06 2014/09/06
    タイムスクープハンターで大正のダンスホールから足を洗う女性が見た事あるなぁ…と思ったらかでなれおんだったのだが、うん、確かに良いよね!(そこじゃない
  • はてな村反省会(2014)に参加してきました - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」

    なんだか虫の声がしたので参加。以下備忘録的にまとめます。 参考: わたしが愛した「はてな村」の話(はてな村反省会2014雑感) - インターネットの備忘録 ・1人だけ当日のアジェンダがないワナ(>_<) ・そもそも自己紹介とはてなはてな村スター紹介で5時間使ったのでアジェンダいらないワナ ・仮想敵・id:amamako登場。ハイタッチで人生かえてぇなぁ~ ・はせおやさいさん(id:hase0831)と初遭遇。切れ味鋭いコメントで面白かったです。 ・twtterグループに「怒ってる人」 ・村はずれの物見やぐら ・っていう話題をしてたら…。 ・あまりにも危険すぎるので個別ユーザーへのコメントについては触れない方向で ・コメント一覧非表示問題… 今回参加して思ったのは、人によって「はてな村」という概念にも色々なレイヤーがあるということだった。 例えば、自分にとってのはてな村というのは非モテ関連の

    はてな村反省会(2014)に参加してきました - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」
    kash06
    kash06 2014/07/21
    サービスとしてのはてなを使って「それぞれ」の領域で色んな事をしていたら、それが繋がって見えていた、という現象について
  • 30歳で成熟ゲームのルールが変わる - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」

    今日発売の『週刊プレイボーイ』にて、「30歳以上で女性経験ナシの“ヤラミソ”が急増中!」というテーマで取材協力させていただいた。 週刊 プレイボーイ 2014年 4/7号 [雑誌] 出版社/メーカー: 集英社 発売日: 2014/03/24 メディア: 雑誌 この商品を含むブログを見る 取材という事で話し切れなかった部分もあるので、今回はサブエントリ的な内容を。 記事中では“ヤラミソチェックリスト”として以下の内容を挙げている。 1、理想の女性の話をすると周りから鼻で笑われる 2、過去に出会ったステキな女性が忘れられない 3、はてなブログや伊集院光のラジオなど童貞肯定コミュが好き 4、草男子増加のニュースに安心している 5、女性の目を見て話すとすべて見透かされそうな気がする 6、職場に独身女性が少ない 7、彼女がいない現状の生活に満足している 30歳以上で女性経験ナシの“ヤラミソ”が急増

    30歳で成熟ゲームのルールが変わる - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」
    kash06
    kash06 2014/07/09
    うーむ、どうだろうか…もっと全面的で全人格的な人格戦争な気もしていて、いわゆるモテも結婚も単なるひとつの塹壕くらいなもので、それだけで勝てないような感が。/ やはり最後は救済だよな…(基督教徒的発想
  • 【悲報】イケダハヤト尊師東京脱出にあたっての4つの心配 - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」

    久々にイケダハヤト尊師(以下、尊師)がゴミみたいな記事をアップしていたのでご共有。 私は、岐阜で約20年、東京で10年住んで、その後岐阜と名古屋で約4年住んでまた東京に戻ってきた人間なのだが、その人間からしてみると地方暮らしより東京暮らしの方が絶対にいい(少なくとも俺にとっては)と思っている。 私はその人がまともかどうか判断する指標の一つとして、「安易に地方暮らしを推奨していないか」を念頭に置いている。こうかくと、今までは尊師の事を評価しているかのように聞こえるがそういうわけではない。 そんなわけだが、今回の尊師の記事は受信している電波もとんでもないレベルに達していた。ということで、今回は、私が感じた尊師移住に際しての心配な点を考えてみたいと思う。 普通に嫌な人間が多い 地方には嫌な人間、というか、東京に長く住んでいた人とは合わない人が多い。 すぐ嫉妬したり、怒ったり、あげ足を取ったり……

    【悲報】イケダハヤト尊師東京脱出にあたっての4つの心配 - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」
    kash06
    kash06 2014/06/01
    結局、普通の人が普通に心配な「仕事」とか「社交」とか「お金」にまつわる部分が、先生におかれてはそもそも東京にいてもふわふわしてるので、逆説的に高知へゴーなのかもしれない、と思った。
  • クズメディアに「いい人」が集まる理由 - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」

    非モテ・ソラノート事件』関係者だから語れる、『非モテタイムズ』というサイトの内部事情 - だいちゃん.com ウェブライターよ。なぜ君たちはこれほど文章がヘタなのか? | All About News Dig(オールアバウト ニュースディグ) えがちゃんとか久しぶりに聞いたわけだが、ここで語られている内容が「どうしてクズメディアが発生するか」という理由の解説になっていて面白かった。 奇刊クリルタイ7.0 作者: クリルタイ,白河桃子,熊代亨,ステファン・ラピー,松永英明,望月倫彦,republic1963,古田ラジオ,奇刊クリルタイ編集委員会,吉川にちの 出版社/メーカー: クリルタイ 発売日: 2012/11/22 メディア: 単行(ソフトカバー) 購入: 2人 クリック: 169回 この商品を含むブログ (7件) を見る 私は『奇刊クリルタイ』というミニコミサークルを主宰していたり

    クズメディアに「いい人」が集まる理由 - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」
    kash06
    kash06 2014/04/30
    ものすごい「なるほど!」感。ライターにとって中の人は「いい人」だし、編集者はそれで稼げればいいのだろうけど、そんな鈍刀で斬られたり笑われたりする側はたまったものじゃないだろうな。。。
  • 30代になってから、急に「非モテをこじらせて暴れる」理由 - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」

    http://anond.hatelabo.jp/20130527080733 もう、一言で言ってしまえば「政治的正しさと自分の人生における最適解は違う」という事に尽きるだろう。元増田で取り上げられているような「リベラル非モテ(俺にも色々心当たりある)」は政治的には正しいかもしれないが、だからといってモテるとは全く限らない。「リベラルな女性観」とは童貞騎士達にとっての騎士道精神のようなものだ。だが、問題はせっかくの騎士道精神もそれを捧げる姫がいなければただのドンキホーテになってしまうことなのだ。 自分も、婚活ライターとして活動する過程において、自分が結婚するまでに様々な女性と会って話をした。で、会って話をするとそんなリベラルな価値観を持っている人なんてそうそういない、という事に気がつく。要するにみんな、結婚したら家に入って家事するとか、思ってるわけ。え?そう思うこと自体が間違い?そんなこ

    30代になってから、急に「非モテをこじらせて暴れる」理由 - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」
    kash06
    kash06 2013/08/01
  • ハンドルネームはひらがなにしろ! - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」

    「ライターデビュー(商業媒体に定期的に寄稿するようになった)」事を機に、ハンドルネーム(ペンネーム)を変えた。「republic1963」という名前でもう10年近く活動してきたのもあって、迷いもあったが、今はハンドルネームを変えて良かったと思っている。 ハンドルネームを「republic1963」ではなく「古田ラジオ」にして良かったことをまとめると以下のようになる。 ・名前が読みやすい(りぱぶりっくさん→ふるたさん) ・他の方に「古田さん」と言ってもらえるようになった。前は「あなた」とか「りぱさん」とか呼ばれていた。特に、初対面の人には呼ばれづらい ・取材先に警戒されなくなった(こちらも古田と自然に名乗れる) ・取引先にも安心感 「古田ラジオ」という名前は実はある人に名付け親になってもらったのだが、自分でも思いのほかしっくりきていて、早く改名すりゃよかったと後悔している。名付け親の方には

    ハンドルネームはひらがなにしろ! - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」
    kash06
    kash06 2013/07/31
    長らく使っていたidのkash06より、MMOやツイッターで名乗っていたジュストさんという呼び名のほうが、短い期間ではるかに定着する事に驚いたけど、まさにそんな感じ。/そういや昔は「りぱぶりっくさん」とフルで呼んでい
  • 不思議の国の婚活 - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」

    11月18日(日)に頒布予定の『クリルタイ7.0』に収録された序章を公開します。当日は是非ブースにお立ち寄りいただけることをメンバー一同心からお待ちしております。 詳細情報はこちらをご覧ください。 奇刊クリルタイ7.0 作者: クリルタイ,白河桃子,熊代亨,ステファン・ラピー,松永英明,望月倫彦,republic1963,奇刊クリルタイ編集委員会,吉川にちの出版社/メーカー: クリルタイ発売日: 2012/11/22メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 2人 クリック: 167回この商品を含むブログ (7件) を見る 【頒布情報】 奇刊クリルタイ7.0 B5版、116ページ(予定) 1部 1,000円 第15回文学フリマ Fホール エ‐40 (東京流通センター2F) ※今回も「ことのは(@kotono8)」様との合体配置です。 ※今回もバックナンバーの販売をいたします。各バックナンバー

    不思議の国の婚活 - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」
  • ハックルベリーに会いに行った - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」

    昨日参加したはてな村反省会について少し。 当日のイベントについてはこちらを参照。 http://togetter.com/li/354612 http://blog.livedoor.jp/meda12/archives/51408137.html すでにいろいろとまとめられている通りである。 はてな村反省会に岩崎夏海ことハックル氏が参加した。というかハックル無双であった。 結論から書けば、ハックル氏は世紀のエンターテイナーであり、もっと的確に表現するならば、世紀のプロレス者である。私を含め、ハックル氏を単なる「ヲチ対象」とだけ考えている人間は、猛省せねばならないだろう。 今回直接会って確信したのは 1:ありえないほどの自己肯定と承認欲求 と 2:ありえないほどの冷徹な視点 と 3:ありえないほどのエンターテイナーとしてのサービス精神 とが共存している人物であった。 この3つのうち「どれか

    ハックルベリーに会いに行った - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」
    kash06
    kash06 2012/08/14
    いわば「パワー」「スピード」「テクニック」が持続し続ける化け物のような天才。言ってしまえば、そこまでネットで戦う意味がわからないのに、戦うために生きてきたかのように戦い続ける生まれながらの戦士。
  • ネットメディアの問題点まとめ- Welcome To Madchester

    http://tweetvite.com/event/yqft 文学フリマ望月代表も招いてのイベントを名古屋でやります!「文学フリマ in 名古屋」以来の名古屋でのイベントではないのでしょうか。是非ご参加ください。 また、出店希望も是非お待ちしておりますので、私宛にお気軽に問い合わせのメールをいただければと思います。 http://togetter.com/li/107425 http://togetter.com/li/107776 http://togetter.com/li/107852 この辺の出来事を受けて、最近考えていたネットメディアの問題点的なものをまとめたいと思います。 よいともわるいともいえない事 まずは、単独ではよいともわるいともいえない事。 ・記事がマイクロコンテンツ化した事。よくもわるくも、「サイト(媒体)ごと」ではなく「記事ごと」の反応が一番重要になった ・記事単

    ネットメディアの問題点まとめ- Welcome To Madchester
    kash06
    kash06 2011/03/04
    炎上マーケ問題。 / 「「とにかく行動力だけはある人」「声だけは大きい人」が何故か影響力がある人という事になった」ということは下手すると結局、人と会える地域でやるのが一番みたいな話になるのか…? 残酷だ。
  • 要は、突き抜けるあの感じ - Welcome To Madchester

    私は社会人7年目で転職は1回。 入社1・2年目は所謂飛び込み営業をやっていて。東京某所をひたすら新規開拓して歩いていました。その頃は毎日辞めたいと思っていたし、実績もろくに挙げていませんでした。3年目から6年目までは某超大手企業の担当をしてました。その会社は実質未取引だったのでやっていたことは2年目までとほとんど同じでしたが、達成率は毎期150〜300%ぐらい。 で、7年目に会社やめて実家に戻ってきて今に至る。 そんな感じの人の書くエントリです。 http://kusoshigoto.blog121.fc2.com/blog-entry-341.html http://blog.livedoor.jp/ikiradio/archives/51416731.html 二つ読んでみたけれど、基的に話のレイヤーがい違っているので、どうしょうもないわけですが。 えがちゃん氏がいいたいのは要する

    要は、突き抜けるあの感じ - Welcome To Madchester
    kash06
    kash06 2010/02/25
    正直、昔から何をやってもダラダラと時間ばかりが過ぎて何も身につかなかった私は、嬉しいのに複雑な感情が湧いてしまった。/ 気づかなくちゃ、かけがえのないことに。
  • 中学時代Aクラスだった奴らは今どうなってるの?? - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」

    中学・高校ともに同じだった地元の友人とくっちゃべっていて、同級生の近況、みたいな話になって色々話が出たんですが、それが結構面白かった。 ・中学校時代AクラスだったYという男がいた。彼は、陸上部のエースで大会にも出て、中学校でも人気者の一人だったが(ちなみに、私はYの事が大嫌いだった)、彼は工業高校卒業後、結婚して鉄工所だかで働いているらしい。 ・中学高校とも私と同じだったFという男。彼は中高ともAクラスだったが、高校時代はお世辞にも勉強しているとは言えず、地元の3流大学*1に進学するが、今、地元の某銀行に勤めているらしい。しかも中学高校とも同じ女の子(しかも、学年内でもトップクラスの美人だった)と結婚するだかしただからしい。 同じようにAクラスであっても、中学校でのAクラスと高校でのAクラスは全く異なる人生を歩む。中学校におけるAクラスが「ジョックス、乙」的な人生を送っている例も数多い一方

    中学時代Aクラスだった奴らは今どうなってるの?? - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」
  • 「どう処理すればいいかわからない怒り」 - Welcome To Madchester

    「奇刊クリルタイ4.0」補足エントリの最後です。前回の補足エントリにて、「奇刊クリルタイ4.0」における基的な設計思想は「非モテとは、一種のバズワードである」というものです。 http://d.hatena.ne.jp/republic1963/20091224#p2 「論壇」における一種のプロレス的組手としては、まぁ、そういう結論でもいいように思われます。ですが、その「当事者としての私」のありよう=実存問題に関しては何の回答にもなっていないように思います。 という事で、今回はそういう話。 個々人がネットで非モテについて語るモチベーションは何か、という事を考えた時、その回答の一つが「マイナスの自己啓発」である、というのがクソタイ補足エントリその1での結論だったわけですが、 http://d.hatena.ne.jp/republic1963/20091212#p2 もう一つ、「ネットで非

    「どう処理すればいいかわからない怒り」 - Welcome To Madchester
  • 「非モテ」とは結局何で、どこへ行ったのか?- Welcome To Madchester

    http://d.hatena.ne.jp/p_shirokuma/20091223/p1 id:p_shirokuma氏から、「奇刊クリルタイ」に関してコメントをいただきました。非常に示唆的なエントリなので、これに応えつつ、「奇刊クリルタイ4.0」の補足エントリとします。 はじめに、重大な事実誤認の指摘 『奇刊クリルタイ』という小規模な同人グループながら、今回は速水健朗さんや森岡正博さんらをゲストとして招くなど、頑張っているようだ。 クソタイは小規模な同人グループではなく木っ端同人誌です。また、そういった木端同人誌にもかかわらずインタビューを快諾頂いた速水氏(id:gotanda6)、森岡教授(id:kanjinai)には改めて感謝を。 非モテ、とは何だったのか 「奇刊クリルタイ4.0」における基的な設計思想は、「非モテ」とは一種のバズワードである、という事です。バズワード、つまり、語

    「非モテ」とは結局何で、どこへ行ったのか?- Welcome To Madchester
  • マイナスの自己啓発 - Welcome To Madchester

    ― そこで、一つ疑問があるんですよ。汎用性の高いバズワードだっていうのはおっしゃるとおりだと思うのですが、「非モテ」と「非コミュ」と「オタク」が渾然と語られるわけじゃないですか。それって当事者的にはどうなんですか? R  大前提として、これは多くの人が間違えているけど、「オタク」と「非モテ」と「非コミュ」っていうのは全然別の話だからね。「オタク」には「モテ」も「非モテ」もいるし、「非モテ」には「オタク」も「サブカル」もいる。「非コミュ」に至っては、「そもそも『コミュニケーション能力』って何?」というところから始めないといけないわけで。 M 「非モテ」も「非コミュ」も「オタク」も全部バズワードだから、ごっちゃにしたら3乗わけわからなくなる(笑) ― そう、それをぜんぶいっしょくたに語っているエントリーが多すぎる。 R ただ、まず、混同しておいた方が政治的にいいっていう話はあると思う。3つ一緒

    マイナスの自己啓発 - Welcome To Madchester
    kash06
    kash06 2009/12/13
    プラスにしてもマイナスにしても自己啓発系の集団さんは、いわゆる「ヌルい人」を叩くことで、さらにヒートアップしてる印象が。そんなにインフレすると誰も近づきたくなくなるのに…。