タグ

ブックマーク / toyokeizai.net (187)

  • すき家の「ディストピア飯化」が密かに物議のワケ

    牛丼チェーン「すき家」。そんなすき家での「働き方改革」が話題だ。 マネーポストWEBの記事「『時給も高くこんなにいい職場はない』 かつてのワンオペ問題を乗り越えて労働環境改善を実現させた『すき家の大改革』」では、すき家がデジタル化を進め、タッチパネル注文やセルフレジを導入してきたことや、深夜帯の時給が1600円〜1900円と他店に比べて高待遇であることを説明。「時給も高いので、こんなにいい職場はありませんよ」といった現役バイトの声も紹介し、X上で大いに拡散されることとなった。 もともと、すき家では深夜のワンオペがノーマルな状態が続いており、2010年代には、ワンオペの時間帯を狙った「ワンオペ強盗」も多発。すき家=「ブラック」というイメージが強かった。2014年には、第三者委員会による報告書によって、労働環境に対する数々の法令違反も指摘され、2019年頃から格的な働き方改革に乗り出したとい

    すき家の「ディストピア飯化」が密かに物議のワケ
    kash06
    kash06 2024/06/24
    わかる。広くて綺麗でパック包装のすき家に行っても牛丼感がなくて困るんだけど、カウンターにギッチリ座って刺すか刺されるかの吉野家は牛丼感があって、牛丼の効率化とはこうあって欲しい(個人の感想
  • 半チャンラーメンが「消滅」していく"切ない理由"

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    半チャンラーメンが「消滅」していく"切ない理由"
    kash06
    kash06 2024/01/28
    伊峡が移転して奇跡的に代替わりしたけど、あの伊峡が流石に値上げする時代。さぶちゃんは最後の頃に行けたけど、たいよう軒は去年行ったのが最後になってしまった。
  • セブンカフェ成功の裏にあった「30年戦争」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    セブンカフェ成功の裏にあった「30年戦争」
    kash06
    kash06 2024/01/05
    何回かやった時点で「コンビニでコーヒーを作って提供するのは難しい証拠が十分揃った!」と逆に胸を張って言えてしまいそうだけど、そういう言い訳にはしないで改良点にし続けるの普通じゃなく凄いな。
  • 「じゃんがら」全力でヴィーガン料理を開発した訳

    「九州じゃんがら」と言えば、濃厚な豚骨ラーメンを思い出すだろう。が、そんな肉肉しいラーメンのチェーンを展開するタスグループが実は、原宿駅そばの「九州じゃんがら」店舗2階でヴィーガンレストランを営業しているのをご存じだろうか。 コロナが5類へ移行したのは今年5月だが、「ヴィーガンビストロ じゃんがら」ではまだ原宿に人流も戻らない2月に一気に客が増え、花見シーズンはすぐに満席になるほどに。今も時間帯や曜日によってムラはあるものの、順調に集客している。 外国人客が7、8割を占めている 特徴は、外国人のリピーターが多いことだ。「長期滞在する観光客の来店者さまには、5日間連続で来られたご家族や、全国を回る最初の東京滞在中に当店でべ、地方を回って戻ってきてからまた来店される、という方が多いです」と、安西和生副店長は話す。取材日も11時の開店時間になると、次々と外国人と思わしき人たちが訪れていた。 外

    「じゃんがら」全力でヴィーガン料理を開発した訳
    kash06
    kash06 2023/12/15
    原宿の店、店に1階と2階があるというより、1階店と2階店という2つの店になってるのが面白かった
  • 「"41歳"現役アイドル」"集客力"なくても活躍の訳

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「"41歳"現役アイドル」"集客力"なくても活躍の訳
    kash06
    kash06 2023/05/20
    (あーー、煌めき⭐︎アンフォレントの事務所かー……)東海圏だ! なるほど、カッコいいし美しい! 楽しい気持ちで帰って貰える事、とても良い……。
  • 「新NISA」って何?今さら聞けない基本の基本

    巷でよく聞く「NISA」(少額投資非課税制度)って何だろう? 今でも最小100円から買えるNISAの最大の武器は、投資で得た売却益や配当などの利益に対して、通常課される20.315%の税金が免除されることだ。では改めて新NISAのメリットについて解説したい。 ここでは便宜上、現行のNISAを「一般NISA」と「つみたてNISA」、2024年1月1日から始まるNISAを「新NISA」と呼ぶことにする。 2024年から始まる新NISAでは、非課税期間が恒久化、年間投資額が「成長投資枠」で240万円、「つみたて投資枠」で120万円に増加し、さらに生涯投資額が1800万円まで大幅に拡大される。\ 非課税の恒久化でロールオーバーの心配なし

    「新NISA」って何?今さら聞けない基本の基本
  • 21歳「最底辺"地下アイドル"」襲った超過酷な現実

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    21歳「最底辺"地下アイドル"」襲った超過酷な現実
  • 記者が遭遇、JR只見線「再開1番列車」のハプニング

    福島県と新潟県を結ぶJR只見線(会津若松―小出間)が10月1日、11年ぶりに全線で運行再開した。しかし、6時08分に会津若松を出発した小出行きの下り始発列車は、ブレーキ故障のため途中で運休。この日のダイヤは上下線とも大幅に乱れた。記者もこの列車に乗車すべく、前日の夜に会津若松に到着していたのだが……。 夜明け前の暗闇に行列 会津若松駅前のビジネスホテルに宿を取り、早めに就寝。朝4時半頃にトイレに立ち、カーテンを開けてみたら窓の外の明かりが消えて真っ暗な会津若松駅の駅舎が見えた。 もう一眠りするかとカーテンを閉じかけたその瞬間、1台のタクシーが駅に到着し、鉄道ファンとおぼしき男性が下車した。男性の向かう先を見ると、駅前に何人もの人がいる。真っ暗なので見逃していた。目を凝らしてよく見ると行列ができている。 すぐにチェックアウトして駅にダッシュ。到着した時点で40人強の列ができていた。その後も徒

    記者が遭遇、JR只見線「再開1番列車」のハプニング
    kash06
    kash06 2022/10/06
    最後、子供たちの鼓笛隊のようなエピソードは良かった。これは現地らしい配慮と、取材の結果だなぁ。
  • 宗教2世の苦悩を「毒親問題」で片づけていいのか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    宗教2世の苦悩を「毒親問題」で片づけていいのか
    kash06
    kash06 2022/08/30
    記事のタイトルが良かった。なるほど、毒親の問題点で留まると、体制として指導をした教団がそのまま隠れてしまう。Web記事ながら単に煽るタイトルにせず、それでも伝わるものになっている。
  • 上野駅の隣「エアポケット」鶯谷駅には何がある?

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    上野駅の隣「エアポケット」鶯谷駅には何がある?
    kash06
    kash06 2022/06/12
    なるほど駅が設置された歴史的背景としては南口なんだろうな。北口も仕事で使ったけど、独自は独自だった。
  • 日本経済が世界から遅れる原因作った「真犯人」

    世界の「SONY」や「HONDA」を生んだ時代のように、日を再びスタートアップの国にするという目標は、岸田文雄首相が5月5日に行われたロンドンでの講演で発表した4つの目標のうちの1つであった。 「ですから、日に再び創業ブームを起こすことが、私の切なる願いです」。賞賛に値する目標である。しかし、歴代の首相も高い目標を掲げてはきたが、残念ながら実現に必要な施策を打つことはできなかった。岸田首相はそうならないことを期待したいが……。 スタートアップが必要なワケ より多くのスタートアップを生み出すための提案について論じる前に、なぜスタートアップが重要なのか、そしてなぜ日は遅れを取っているのかを確認したい。 「スタートアップ」や「アントレプレナー」という言葉を聞くと、ベンチャーキャピタル(VC)の資金を投入されたシリコンバレーにあるハイテク企業を思い浮かべる人が多いだろう。しかし、シリコンバレ

    日本経済が世界から遅れる原因作った「真犯人」
    kash06
    kash06 2022/05/26
    一発のデカい花形技術より、変な話だけど、生き残れる普通の企業が数固まれば、それに対するSMB市場も息を吹き返すし、お互いがお互いの顧客になるみたいな事もあるかな。
  • 街の顔が大移転、千葉「超複雑」な駅の生い立ち

    2021年、千葉県千葉市は市制施行100年を迎えた。同市は工業・農業・漁業・商業など幅広い産業をエンジンとして成長するとともに、東京のベッドタウンとして人口を増やしてきた。東京という一大消費地が、千葉の発展に寄与していることは間違いない。そして、千葉と東京との結び付きを強くしたのは、何よりも鉄道だった。 1873年、千葉県は印旛県と木更津県とが合併して誕生。同時に千葉町(現・千葉市)に県庁が設置される。当時の千葉町は東京湾に面していたひなびた田舎町だった。県庁が置かれた理由は、木更津県と印旛県の中間地点に位置していたからという消極的な理由でしかない。 しかし、1894年に私鉄の総武鉄道(現・JR総武線)が開業すると状況は一変した。 鉄道開業時から「軍事」の要素が 同年に開業したのは市川駅―佐倉駅間で、中間駅には船橋駅と千葉駅が開設された。総武鉄道は両国橋(現・両国)駅をターミナルとする計画

    街の顔が大移転、千葉「超複雑」な駅の生い立ち
    kash06
    kash06 2022/01/14
    千葉も横浜も、意外と戦後に姿を変えたというのが面白くて好き
  • JR東社長「運賃値上げ、ローカル線、すべて話そう」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    JR東社長「運賃値上げ、ローカル線、すべて話そう」
  • 専門家に聞く「まともな」都市鉄道ダイヤとは何か

    ダイヤがパターン化されて接続などもわかりやすい大手私鉄や関西圏のJRに対し、首都圏のJR各線はわかりにくい――。筆者はこれまで、「駅時刻表に表れない『便利な駅』の見分け方」「数分違いで大遅刻『乗り遅れたらヤバい列車』」など過去の記事でこのように指摘してきた。大手私鉄とJR、そして同じJRでも東西で違いがあるのはなぜなのか。そこでこれらの疑問や都市鉄道のダイヤのあり方について、鉄道工学の第一人者である曽根悟・東京大学名誉教授にインタビューした。 JR西、ダイヤのルーツは「阪和電鉄」 ――大手私鉄やJR西日の京阪神エリアは全体でダイヤのパターン(周期)を統一したり、同一ホームで乗り換えできるよう設備を改良したりするなどしている一方、首都圏のJR各線はそうなっていないケースが多いと思います。なぜでしょうか。 まず、JR西日JR東日を比較するということ自体はあまり意味がない。実は、日の鉄

    専門家に聞く「まともな」都市鉄道ダイヤとは何か
  • 「首しか動かない」難病克服した行司の壮絶な体験

    ギラン・バレー症候群を克服して土俵に上がっている行司がいる。 幕内格行司の式守勘太夫(52=宮城野)は、2017年12月の冬巡業中にギラン・バレー症候群を発症し、18年初場所から5場所連続休場。同年九州場所で場所復帰を果たし、今年の九州で丸3年になる。土俵での所作を見る限り、特に問題はない。近況を聞くと「まだ100%ではないんです。だいたい8割くらいで、あとの2割くらいは不自由なところがあるんですよね」と明かしてくれた。 自力で歩けなくなり緊急入院 突然、症状が出たのは、17年12月8日。式守与之吉を名乗っていた当時の宮崎市巡業の朝。腕に力が入らなくなり、顔が洗えなくなった。 緊急帰京したが、羽田空港に着くころには自力で歩けなくなった。原因は不明。四肢に力が入らなくなる病気、ギラン・バレー症候群だった。緊急入院し、5日間点滴を受け続け、リハビリ開始。当初は首しか動かせず、歩けるようになっ

    「首しか動かない」難病克服した行司の壮絶な体験
    kash06
    kash06 2021/11/06
    皇后陛下(当時)が天覧相撲の時にも心配されていたなぁ。あれから、本当に土俵復帰されて良かったですよ。
  • 桑田真澄が高校球児の「投げすぎ」を危惧する訳

    神戸市でこのほど開催された日整形外科スポーツ医学会と日関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会の合同学会で、「高校野球球数制限はどうあるべきか?何をすべきか?」というパネルディスカッションが行われ、2019年の「球数制限」問題の際に医療サイドにおけるオピニオンリーダーとなった整形外科医と、2021年から巨人のコーチとして復帰する桑田真澄氏が議論を戦わせた。 導入から1年の「球数制限」を検証 「高校球児の投球数」に関する議論が持ち上がったのは、2018年夏の甲子園で金足農の吉田輝星(現日ハム)が6試合すべてに先発し、5完投を含む881球を投げたことがきっかけだ。この年12月に新潟県高野連が翌2019年からの「1試合100球以内」という「球数制限」の導入を発表したことで、日高野連が動かざるをえなくなった。 日高野連は新潟県の決定を「時期尚早」と退けるとともに、2019年4月に学者、野球指導者

    桑田真澄が高校球児の「投げすぎ」を危惧する訳
    kash06
    kash06 2021/01/31
    先日のNHKサンスポを見ると桑田の論点は明確で、人生あっての野球であり、教育の中で未成年を指導する事と、身体の出来上がった職業人のプロが厳しい練習を積まなくてはならない事を峻別していた。
  • 戦国武将がひっそり食べた「牛肉料理」の正体

    牛肉がタブーだった時代 日におけるのタブーで有名なのは「肉の禁忌」だ。幕末から明治にかけて、日を訪れた外国人たちの多くが、日人が肉をべず、自分たちがべるのを見るのも嫌がったと証言している。 だが、戦国時代のを調べていくと、どうも違う実態が見えてくるのだ。当時の記録によると、戦国時代の日人は、猪や鹿はおろか、犬、に至るまでべていたのだ。それも卑しい庶民がではない。武士や貴族、果ては僧侶まで獣肉を口にしていた。ただ、肉として牛をべることはめったになかった。それはいったいなぜなのか? この問題に対する見解を、超有名な戦国武将が述べている。 「牛馬は人間に仕え有益なる動物であるに、何故に之をふ如き道理に背いたことをなすか」(『イエズス会日年報』村上直次郎訳) 天正15年(1587)、豊臣秀吉が宣教師クエリヨに対して伝えた言葉である。同年6月19日に発布されたキリスト

    戦国武将がひっそり食べた「牛肉料理」の正体
    kash06
    kash06 2021/01/07
    タイトルだけで高山右近! ………すごい再現! 素晴らしい記事だった。
  • 56歳・元日本人傭兵の何とも壮絶で快活な半生

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    56歳・元日本人傭兵の何とも壮絶で快活な半生
  • 「立ち食いそば」から見える東京のコロナ事情

    新型コロナウイルスの影響で、外業界が大きな打撃を受けている。4月7日には7都道府県を対象に緊急事態宣言が発令され、飲店には営業時間の短縮が要請された。加えて「ステイホーム」の呼びかけでリモートワークを導入する企業が急増し、都心部の人口は激減。オフィス街周辺にあった飲店は、完全に干上がってしまった。5月25日に緊急事態宣言は解除されたものの、人の戻りは少なく、変わらず厳しい状態が続いている。 そんな「飲店冬の時代」に、都心で働く人達の胃袋を満たし続けてきた立ちいそば業界は、どう立ち向かっていくのか。2大チェーンである「江戸切りそば ゆで太郎」を運営するゆで太郎システムの池田智昭社長と、「名代富士そば」を運営するダイタンホールディングスの丹有樹社長が、コロナ下での立ちいそばの現在と未来を語り合った。 2月27日を境に景色が変わった まずは、コロナの売上に対する影響は、いつから、そし

    「立ち食いそば」から見える東京のコロナ事情
    kash06
    kash06 2020/07/26
    数字と実感が噛み合う対談だ。中小企業の多い地域と、大企業のある地域の違いは、数字に出ると悲しさがある。そば屋が助かるのは良い事なんだけど……。
  • 在宅疲れの人がハマる「第2の家」意外な居心地

    緊急事態宣言や東京アラートが解除されたかと思えば、今度は感染者が再び増えだしたりと、一進一退が続く、新型コロナウイルスの問題。そんな中、週に数回、もしくは毎日の在宅ワークがすっかり日常になった人も少なくないのではないでしょうか。 しかし、在宅ワークが数カ月に及ぶ中、”在宅疲れ”も聞かれるようになってきました。自宅はオフィスではないので、仕事に集中できる環境かというと、必ずしもそうではありません。も夫も在宅ワークとなり、お互い家にいられるのは嬉しいものの、さすがに毎日となると距離感に困惑する人も。 在宅ワークが長引く中、どうやってこの生活を「つらくない」ものにできるでしょうか。今回は、そうした生活をラクにするヒントについて、取り上げます。 在宅ワークにじわじわ感じる「やりにくさ」

    在宅疲れの人がハマる「第2の家」意外な居心地
    kash06
    kash06 2020/07/04
    地域で完結するのは大きいと思う。今後はゼロか100かでない、微妙にポジションのズレた中間点が色々試されて、改善されつつ、どれかが残れば面白いと思う。