2019年11月2日のブックマーク (6件)

  • 【つみたてNISA】今週の投資報告 +15,764円 11月第1週 - マネーの肉

    こんにちは、サーロインです。 私は今年の5月から、つみたてNISAの制度を用いて投資信託の積立を毎月5万円づつ行っています。 証券会社には楽天証券を用いていて、投資信託の購入ではクレジットカード積立で決済しています。この方法で投資信託の購入代金の1%の楽天ポイントをゲットしてます。 一番お得に投資信託を積み立てる方法です。 先週までの投資結果報告はこちら。 www.maneniku.work では、今週のつみたてNISA投資信託つみたての投資結果を報告します。 11月第1週の投資信託の成績 保有ファンドの状況 まとめ 11月第1週の投資信託の成績 積立額  :299,998円 時価評価額:314,832円 リターン :+15,764円(5.25%) 先週から :+932円 保有ファンドの状況 現在、5つのファンドを保有しています。どのファンドも順調です。 ニッセイTOPIXインデックスフ

    【つみたてNISA】今週の投資報告 +15,764円 11月第1週 - マネーの肉
    kashiyuu
    kashiyuu 2019/11/02
  • 日銀が「意味不明ガイダンス」を出した理由

    私の予想は外れた。 前回(9月18~19日開催)の金融政策決定会合後、黒田東彦日銀総裁は次の10月末の金融政策決定会合では必ず何かをする、というメッセージを打ち出したから、何かをせざるを得ず、しかし、実際には何をやってもマイナスだから、マイナスが最低限と思われるマイナス金利の拡大をする、と私は前回のコラム「日銀は必ず動くはずだが、一体何ができるのか」で予想した。これは見事に外れた訳だが、なぜ外れたのだろうか。私しか関心がないかもしれないが、将棋では、対局後の感想戦が強くなる最短コースと言われる。次の予想へ向けて反省会をしてみよう。 なぜ日銀だけ金融市場に何もしてくれないのか まず、アメリカが追加利下げをした、というのは予想通り。日銀の金融政策決定会合の一日目と二日目の間に公表され、パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長の記者会見が行われた後に、日銀の決定、黒田総裁会見だから、なぜアメリ

    日銀が「意味不明ガイダンス」を出した理由
    kashiyuu
    kashiyuu 2019/11/02
  • ようやく見えたバブルの正体、株高がまだ続くとしても経済は徐々に悪化していく…=藤井まり子 | マネーボイス

    世界はとうとう「大停滞」入りへ。向こう1年間、内外共に、2020年11月の大統領選までは、行きつ戻りつしながらボックス相場の中で株高は維持されるだろう。(『藤井まり子の資産形成プレミアム・レポート』藤井まり子) ※記事は有料メルマガ『藤井まり子の資産形成プレミアム・レポート』2019年11月1日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にご購読をどうぞ。当月配信済みのバックナンバーもすぐ読めます。 「大停滞」入りして「スクイーズ」し始めた世界経済 ファンダメンタルズと乖離した「金融相場」はいつかは終わる 中国の実質GDP成長率は公式発表でも6.0%を切りました。実際の中国のGDP成長率は、2~3%程度と見る向きが多いです。 中国経済に傾斜していたドイツ経済はリセッション入りへ。アメリカ経済は少なくとも来年7-9月期までは減速を続けることでしょう。世界経済は、とうとう「大停滞」期に

    ようやく見えたバブルの正体、株高がまだ続くとしても経済は徐々に悪化していく…=藤井まり子 | マネーボイス
    kashiyuu
    kashiyuu 2019/11/02
  • 銀行の口座維持手数料が発生するということ - たぱぞうの米国株投資

    銀行の口座維持手数料が発生するということ 銀行の口座維持手数料が有料化されるかもしれないという記事とツイートが話題になっていました。 とにかくビックリしました‼️ ついにここまで来たか!政府の経済失政が‼️ 【口座維持手数料】だと‼️ 何じゃそれ‼️ 預金者は利息どころでなく逆に預金手数料を取られるんだとよ‼️ まさに搾取だな‼️ 馬鹿にするな‼️って感じ。 皆様!もしこれが実施されたら即刻預金は全額解約してタンス貯金にしよう‼️ pic.twitter.com/026RlBPHWL — wakatyan (@dNIoQ4uW3BlBOrc) October 27, 2019 この20年ほど低金利が恒常化していますから、さもありなんということですね。そもそもからして、個人向け口座というのは銀行にとっては収益が上がらない口座です。今後は以下のような流れになるのではないでしょうか。 口座維持手

    銀行の口座維持手数料が発生するということ - たぱぞうの米国株投資
    kashiyuu
    kashiyuu 2019/11/02
  • 日本経済はどんな病気にかかっているのか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本経済はどんな病気にかかっているのか
    kashiyuu
    kashiyuu 2019/11/02
  • 時短営業をしていた駅前のコンビニが、売り上げが足りなくて失敗してしまった話 - 頭の上にミカンをのせる

    タイトルの通りです。2週間ほど前に閉店してしまいました。 このコンビニは立地的に超便利で、よるだけでなく朝も利用したりとめちゃくちゃ重宝しており、品ぞろえも私好みでよかったのでものすごく残念です。 はてなではやたらともてはやされていた「コンビニの時短営業」ですが、思ってるほど甘くはないようです。 なお、この店では「ローホル」を仕入れてほしくて店員さんに声をかけたらその人が店長だった、という経緯から話を何度かしておりなんで閉店になったかという点についても簡単に話を聞かせてもらいました。 (なお、一番肝心の「なぜ時短営業にしたのか?」は教えてもらえませんでした) 多少想像で補って語りますが大筋としては間違いないかな、と思います。 あくまでこの店の事情であって、一般論としてコンビニの時短営業がうまくいかない、という話ではないのですが、 話を聞いている限り、私はほかの店でも時短営業はかなり厳しいん

    時短営業をしていた駅前のコンビニが、売り上げが足りなくて失敗してしまった話 - 頭の上にミカンをのせる
    kashiyuu
    kashiyuu 2019/11/02