タグ

2008年1月10日のブックマーク (5件)

  • 米Yahoo!、1行追加するだけで使えるMP3プレーヤー公開

    Yahoo!は1月8日、ブログなどのWebページに組み込むことでMP3ファイルの再生が可能になるJavaScriptベースのプレーヤー「Yahoo! Media Player」を公開した。Yahoo! Developer Network公式ブログが明らかにした。 同社は2007年11月30日に、FlashベースのMP3プレーヤー「Easylistener」を公開している。こちらはWebページ上でカスタマイズしたコードをコピーして自分のブログなどにペーストすると、そのWebページにリンクされているMP3ファイルすべてを再生できるようになるというもの。 今回公開されたプレーヤーは、JavaScriptベースの、よりコンパクトなもの。HTMLコードに1行追加するだけ。WindowsMacLinuxの主要ブラウザで利用できる。 指定されたJavaScriptコードをWebページに埋め込み、再

    米Yahoo!、1行追加するだけで使えるMP3プレーヤー公開
    katin
    katin 2008/01/10
  • Yahoo!Pipesの使い方(全モジュール解説)

    katin
    katin 2008/01/10
  • インターネット動画配信利益のために戦う脚本家組合

    米国の脚家のストが、そろそろ10週目に入ろうとしている。テレビ番組が再放送ばっかりになってしまった今日この頃。ゴールデングローブ賞の授賞式も、欠席者多数になるとの予想で中止になった。(一応記者会見形式で発表はされるようだが。) で、このスト、最大の争点が「オンライン配信した動画コンテンツの利益の分け前」なのであった。時代を感じさせるではありませんか。 脚家組合側は、「売上げの2.5%」を要求しているが、メディア側は「DVD同様、売上げの0.3%−0.36%。ユーザー課金しないストリーミングはゼロ」と主張しており、全く平行線。 そもそもこのDVDの脚家取り分は1988年に22週間もストライキをして勝ち取ったものだったのだが、当時はまだまだ家庭用映像販売事業の規模が小さかったこともあって、低く設定しすぎた、とほぞを噛んだ模様。そこで今回は2.5%、と。 メディア側の主張は、「オンライン配

    インターネット動画配信利益のために戦う脚本家組合
    katin
    katin 2008/01/10
    「今回のスト、当然のことながら、あまりアメリカのメディアでは報道されない」
  • 2008-01-10 - 2008年のはぶにっき 自分のせい

    katin
    katin 2008/01/10
  • デルは顧客志向なのか (arclamp.jp アークランプ)

    元電通総研の社長が書いたという広告会社は変われるかを読んでいるのですが、うーん、微妙。 例えば、その中の一節。 インターネットの出現は、メディアだけでなく、企業も変えてしまった。 「見込み生産・大量生産」ではなく、「まず顧客(個客」ありき」という経営スタイルの誕生を意味したのである。<中略>「製造と顧客の立場が逆転するモデル」は、「注文生産ではあるが大量生産である」というところに最大の特徴がある。いわゆる「マス・カスタマイゼーション」である。 マス・カスタマイゼーションを体現したのが、2001年にパソコンの出荷台数で世界一の座についたデル・コンピュータの「ダイレクト・モデル」である。デルでは、「まずモノありき」ではなく、「まず顧客ありき」である。そこでは、顧客はインターネットを通じて注文を出す。もちろん、いまだ従来方式に馴染む顧客もいるので、電話での注文も受けていけているが、インターネット

    katin
    katin 2008/01/10