タグ

2006年3月9日のブックマーク (22件)

  • http://www.marumushi.com/apps/perspectives/perspectives.cfm

    katshi
    katshi 2006/03/09
    ↓関連。これもMarcos Weskamp作。ユーザーのGPL情報をリアルタイムにビジュアライズ。外から見たワンワンワールドみたいな感じ
  • http://marumushi.com/apps/socialcircles/socialcircles.cfm

    katshi
    katshi 2006/03/09
    ↓関連。これもMarcos Weskamp作。MLの繋がり・活発さをビジュアライズ。2chソフトのOreyonみたいな感じ
  • marumushi.com | projects

    Update: Jan 20, 2012 My appologies for not updating this site lately. Flipboard has been keeping me a little busy. I'll try to work something out here soon, but in the meantime, you might want to say hello on Twitter, browse through a few photos here or peek into what it is like designing Flipboard. Marcos Weskamp is a Design Engineer who has a deep interest in playing with and visualizing lots of

    katshi
    katshi 2006/03/09
    GoogleニュースをFlashでビジュアライズ。デザインはMarcos Weskamp。Ars Electronica 2004で受賞
  • Evolution Cafe:HAPPY/NEW/YEAR<br>中村勇吾 NAKAMURA Yugo + 北村慧太 KITAMURA Keita

    OKADA, Tomohiro 09:03 PM Category: 作品紹介 Flash Evolution! 作者らの 2005年の年賀状として配布されたグリーティングカード。米Amazon社の提供するWebサービスAPIを使い、Amazonに登録されている膨大なブックカバー画像を「Happy」「New」「Year」のキーワードで検索、収集し、ブラウザ画面上にタイポグラフィーとして表示する。 カバーにマウスカーソルを載せると詳細情報が表示され、クリックするとAmazonの該当書籍ページが開く。 偶然性と究極の「ジャケ買い」をミックスした、明示的なキーワード検索に代わる新しい情報提供の形?なのかもしれない。 もちろんビジュアル作品としても長時間見ていても飽きない。 作家プロフィール 中村勇吾 ディレクター/デザイナー/エンジニア 1970年奈良県生まれ。東京大学工学部大学院修了。Webを

    katshi
    katshi 2006/03/09
    ↓関連
  • NID GALLERY

    katshi
    katshi 2006/03/09
    ↓関連。中村勇吾作
  • http://www.shift.jp.org/093/indexj.html

    katshi
    katshi 2006/03/09
    ↓関連。中村勇吾作。ウェブマガジン
  • intentionallies

    a. jingumae residence, 3-40-9, jingumae shibuya-ku, 150-0001 tokyo, japan t. +81.3.5786.1084   e. post@intentionallies.co.jp sns. instagram / facebook

    intentionallies
    katshi
    katshi 2006/03/09
    ↓関連。中村勇吾作。建築家鄭秀和の事務所
  • tha ltd.

    newsfeed from tha ltd. an interactive design studio located in tokyo.

    tha ltd.
    katshi
    katshi 2006/03/09
    ↓関連。中村勇吾氏の会社
  • 中村勇吾 (ナカムラユウゴ) - 関心空間

    --> 中村勇吾 (ナカムラユウゴ) セルフインフォ とは? このキーワードの内容に関わる方が 書いたキーワード(記事)です。 詳しくはヘルプをご覧ください。 まずは以下のサイトを見てもらいたい。 アマナ (ソーシャルネット志向の写真屋さんサイト) http://amana.jp/ amaztype (アマゾンの商品が検索した文字状に出てくる) http://amaztype.tha.jp/ X-BOX (POOLの所が凄い。特にIMAGEのところの動画の使い方は秀逸) 期間限定サイトだったために惜しくも閉鎖。 NECecotonoha (植樹プロジェクトの所が2005年グッドデザイン賞、さらには世界三大広告祭で受賞総ナメ) https://www.ecotonoha.com/index.html Honda Sweet Mission (XMLコメント読

    katshi
    katshi 2006/03/09
    ↓関連。製作サイトのリンク集あり
  • *Sync | 中村勇吾氏と話す。

    thaの勇吾さんと話す機会があって、それはそれは興奮した。大学入ってすぐにyugop.comを見てこれが「Webの最前線だ」とか思ったものだ。そんな(僕にとって)最前線な人と会って話をすることができたのは感動だった。話は検索エンジンのことだったけど、彼はざっくばらんに、お話好きな?フランクな人だったというのはまた新鮮だった。エンジニアプログラマーの僕のイメージはもっとネクラで暗い感じだったが、全くそんなことはなかった。そして身長180cmくらいとでかいのが印象的だった。 彼の考えるウェブへのアプローチは「変化していく仕組みそのものをデザインする」ことで、ブログや企業の所謂「ウェブサイト」には興味はないし、他の人が作るから僕が作る必要はないと。またウェブについて「機能的」過ぎるのではないかと言っていた。もっとプログラムを別の所で表現したり、組み替えたりして自由に発想しようと。 2006年、

    katshi
    katshi 2006/03/09
    ↓関連。製作サイトのリンク集あり
  • nisshi.yugop

    katshi
    katshi 2006/03/09
    ↓関連。中村勇吾氏のブログ
  • yugop.com - information

    + PROFILE Yugo Nakamura is a creative director, designer and engineer exploring various forms of interactive system in digital and networked environment. Yugo has exhibited and lectured in Asia, U.S.A and Europe. Some artworks from his personal website: yugop.com (http://yugop.com/) have recenly been shown at Center Pompidou (Paris), Kunstlerhaus (Vienna), Design Museum (London). His commercial wo

    katshi
    katshi 2006/03/09
    ↓関連。中村勇吾氏のプロフ。製作サイトのリンク集あり
  • yugop.com

    YUGOP.COM / YUGOP.NET is now under maintenance. For more information about Yugo Nakamura, please access tha.jp.

    katshi
    katshi 2006/03/09
    ↓関連。中村勇吾氏の個人サイト
  • はてなダイアリー - 自然権とは

    このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

    はてなダイアリー - 自然権とは
    katshi
    katshi 2006/03/09
    ↓関連。著書「New Masters of Flash—達人が伝授するFlashアイデア&テクニック」http://d.hatena.ne.jp/asin/4844355988
  • デジタルスタジアム

    ■ 立花ハジメセレクション 日のキュレーターはアーティスト・立花ハジメ(タチバナ・ハジメ)氏。70年代、テクノブームの先駆けとなるバンド「PLASTICS」で音楽界に衝撃を与え、いち早くコンピュータによるデザインを追求。携帯電話のウェブデザインをも切り拓いてきた。今回は、去年デジスタでも取り上げた、現代美術家・宮島達男とのコラボレーション作品「1000 Deathclock In Paris」のアルス・エレクトロニカ入選というビッグ・ニュースをひっさげての登場だ!  数年前から自身の中心的テーマであった‘ワールドワイドなWebとローカルなネットワークメディアの組み合わせという試み’が評価された立花ハジメ、立ち止まらないアーティストが次に向かう先はどこなのか。Webそして携帯コンテンツの未来が垣間見えるクリエイターズ・カフェは必見! *ゲストは中村勇吾氏! そんな立花氏が今回ゲストに熱望し

    katshi
    katshi 2006/03/09
    ↓関連
  • Webクリエーションアウォード 「Web人発見!」結果発表

    Flashを使ったインタラクティブ・インタフェイスは、今では珍しくなくなった。これを創り上げたのが中村勇吾。アニメーションツールだったFlashを、サイトのインタフェイスに昇華させ、ウェブの表現手法に革命を起こした人物だ。 「単に好きだったから」。中村はさらりと振り返るが、彼がウェブにもたらした功績は計り知れない。中村がアートディレクターを務めた「CAMCAMTIME」は、第1回東京インタラクティブ・アド・アワードでグランプリを受賞。ソニーのTVCMのエンディングに登場するイメージを生み出す「Connected_Identity」もイギリスのデザイン集団Tomatoとともに中村が関わった物だ。中村のアイディアはデザインという枠を飛び越え、各界から高く評価されている。 ――中村さんのWebサイトのデザインは高く評価されていますが、デザインを始めたきっかけは 僕は元々、Webサイトのデザインを

    katshi
    katshi 2006/03/09
    ↓関連。「延々と使って「当たり前のように、いつまでも心地よく触り続けていけるレベル」にまでそぎ落とされた時点で、僕にとっての完成なんです(…)僕はシンプルな反応が好きなんです」
  • amana :「伝える」から「伝わる」へ

    katshi
    katshi 2006/03/09
    Flashを使ったサイトとしては出色。Flash臭さがなく妙な気取りがない点で突出している。作者は中村勇吾。ストックフォトの会社amanaのコンテンツ。via http://pura3.seesaa.net/article/14366355.html
  • 窓の杜 - 【特集】「Firefox」プラグイン特集 v1.5対応版 第1回

    最新の記事2016年2月【特集】容量削減は回避できた? “OneDrive”を活用するためのアプリまとめ (16/02/02)2015年12月【年末企画】編集部員の“今年のお気に入り” (15/12/25)【特別企画】使いこなせば検索・置換が捗る! 「EmEditor」で正規表現を身に着けよう (15/12/25)【特集】クリスマスが来る前に!年賀状関連のフリー素材&フォント&ソフトまとめ (15/12/19)【特別企画】大丈夫?年賀状のマナー。年賀状作成の前に知っておきたい基礎知識 (15/12/14)【特別企画】失敗しない“年賀状”の選び方 (15/12/05)2015年11月【特別企画】そろそろ年末!年賀状のWeb注文を試してみた、「デザイナーの手作業」やARまで…… (15/11/27)2015年10月【特別企画】古いWebサイトを簡単にスマホ対応! 「BiND 8」でコードをい

  • Googleとオープンソースの知られざる関係

    Googleの日法人にひとりの技術者が在籍している。日の多くのWebサイトで使用されているオープンソース・ソフトウエアのオリジナル開発者であり,インターネットやWebサイトにかかわる技術者であれば誰でもそのソフトウエアの名前は知っているはずだ。彼がGoogleに移籍したと聞き,とても興味を覚えた。Googleにとってオープンソースとは何なのだろうか。また彼はなぜGoogleに参加したのだろうか。 その彼に話を聞く機会があった。非常に興味深い話だったのだが,残念ながら「目立ちたくないので名前は出さないでほしい」ということなので,名前を伏せた形でこの場でご紹介させていただきたい。 オープンソースのヘビー・ユーザーで支援者 Googleにとってオープンソースとは何か。まず,Googleは「オープンソース・ソフトウエアの凄まじくヘビーなユーザー」だ。 Googleの心臓であるサーバー群。その数

    Googleとオープンソースの知られざる関係
    katshi
    katshi 2006/03/09
    良い記事。「垂直統合モデルが水平分業モデルに取って代わられたのは,コンピュータ産業の成熟に伴い要求されるようになったコストと開発スピードに,垂直統合モデルが追随できなくなったから」覆面氏はnamazuの高林哲
  • Yahoo | Mail, Weather, Search, Politics, News, Finance, Sports & Videos

    After repeated thefts, she mailed herself an AirTag as bait. It worked.

    Yahoo | Mail, Weather, Search, Politics, News, Finance, Sports & Videos
  • 祖母ログ

    photo by:藤谷清美 (Grazia掲載) 祖母ログ読者の皆様へ いつも祖母ログを応援していただきありがとうございます。 実は大変急なお話で申し訳ないのですが、 日で、ブログを閉じさせていただく事になりました。 理由は、孫娘の多忙さに加え、今年からハハが復職したために 撮影やブログの更新が困難になってきたためです。 心残りはありますが、女3世代ブログとしてはここで幕を引き たいと思います。諸事情をご理解いただければ幸いです。 (なおブログは当分このままにしておきますので、 レシピ等ご活用いただければと思います。) 3年10ヶ月の間、楽しく充実した日々を過ごせたことに 家族一同、心より感謝の気持ちでいっぱいです。 当にありがとうございました。 永島ヒデ、直子、牧子 ○祖母より 「みなさんのおかげで、私も生きがいを与えていただきました。 当にありがとうございました。」 ○ハハより

    祖母ログ
    katshi
    katshi 2006/03/09
    「このブログは、群馬に住む私の祖母のくらしを、嫁(母)が記録し、東京在住の孫(私)がアップするという、三世代ブログでございます」via 人力
  • windowsを10倍便利にするキーボードショートカット集(CROSSBREED クロスブリード!)

    windowsは、ほとんどのマウスによる操作がキーボードでできるようになっています。 超有名なところで、[Ctrl]を押しながらC(以下[Ctrl]+Cと表記します)でコピーというのがありますね。 このキーボードショートカットで、「右クリック→コピー」よりも、数倍早く操作ができます。これ知ってるのと知らないのとでは、大きく差がつくものですね。しかもこのコピー、アイコンであろうが、文字であろうが画像であろうが、なんでもコピーしてしまうのです。クリップボードという概念を考えた方は天才です。 他にもかなり沢山キーボードショートカットは存在します。 で、ちょっと調べてみました。そしたら知らないショートカットが山盛りでした。これ使ってアナタも仕事が出来る(ように一瞬だけ見える)人になってみませんか? スポンサードリンク 基編 ええ、基です。必須です。この位はあっさり使いこなしましょう。マウスは右