タグ

2007年12月14日のブックマーク (7件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    初めて梅干しを作ってみた話 今年の夏、初めて梅干しを作りました。 私梅干し大好きなんですが、自分で作るという発想がなくて…同僚が梅シロップを作っているのに影響されて去年から梅仕事を始めてみたんですが、そのときの説明書に「梅干しの作り方」というのも入っていて、えーー梅干しって自分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 情報サービス産業を救う銀の弾丸はない - 雑種路線でいこう

    そうそう人月はなくならない。世界の何処だってヒトを売るときは人月だ。同じヒトを買うならユーザー企業が直接雇用した方が方が安いし組織の壁がなく合理的だ。米国で日よりパッケージの活用が進むなど合理的な情報システムが構築されやすいのは、一時的なコンサルティングやプロフェッショナルサービスはともかく、システムの企画とか調整はユーザー企業の従業員が行っていることが大きい。きっちり業務プロセスから見直すことができるし、ちゃんとコストを下げるインセンティブが働いているのだ。 日でそういった企業が少ないのは、ジョブローテーションの中で情シス部門のスペシャリストを育て、しかるべき処遇を用意することが難しく、減点法の人事評価ではリスクを取って新しい技術を導入するより、付き合いの長い業者に丸投げして失敗を避け、或いは失敗しても責任を押し付けた方が得だからだ。 つまりユーザー企業の発注能力が低いとか、重層的な

    情報サービス産業を救う銀の弾丸はない - 雑種路線でいこう
    katzchang
    katzchang 2007/12/14
    世の中色々関係してて単純には進まないよというお話。雇用の流動化が鍵という点には同感。相変わらず攻守のバランスがある記事だが、論旨が文章に「防御せよ」と命令しているような感も漂うかも。
  • 「お嬢さんが亡くなったそうで」

    ■「お嬢さんが亡くなったそうで」目次 (1)1/29|(2)1/30昨日書いた動機について|(3)2/1K宅訪問にあたり|(4)2/6豆まきで初対面|(5)2/9Kからのメール|(6)三連休の出来事 ■移転のお知らせ■ 「はてな匿名ダイアリー」はスレのように話題の流れがあるので続けるのに心理的抵抗がある(場を乱したくない)RSS による配信が必要というわけで普通のブログに移転します。こちらは目次ページとして残しておきたいと思います。 ⇒(7)Kと飲む ⇒(8)六木にて ⇒(9)K彼女さんと話す ⇒(10)Aの秘密(1) ⇒(11)Aの秘密(2) ⇒(12)Aの秘密(3) ⇒(13)次の段階 ⇒(14)調査 [番外編]4/1 恵比寿のはてな匿名ダイアリーオフに行ってきました ⇒(15)Aのいない日 ⇒(16)目撃 ⇒(17)お嬢さんパート2 ⇒(18)お嬢さんパート2、続き ⇒(19)大切

    「お嬢さんが亡くなったそうで」
    katzchang
    katzchang 2007/12/14
    面白い。
  • 企画設計=デザインとは: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 結局のところ、企画設計=デザインとは、 与えられた問題あるいは自ら発見した問題を明確に定義しその問題を下位問題に分解し要素間の関係性を把握することで解決するべき問題全体を理解した上でさらには下位問題の各要素について理解を深めるためのデータ収集を行うことで下位問題のそれぞれに解決案を見つけつつ個々の解決案を最終的に統合する解決のコンセプトを探りそのコンセプトが見つかったら今度は実現に向けた素材や技術の検討や実現性の検討やコンセプトの検証のためのプロトタイピングとユーザーによるデザイン評価を行うことで最終的な設計案=解決を導き出す という一連のプロセスにほかなりません。 まっ、これが創造性の基盤となるプロセスです。 もちろん、これがあれば「創造的な仕事」ができるようになるわけじ

    katzchang
    katzchang 2007/12/14
    システム開発そのものじゃないですか、それ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    新米と秋刀魚のわた焼き お刺身用の秋刀魚を買いました。1尾250円です 3枚におろして、秋刀魚のわたに酒、味醂、醤油で調味して1時間ほど漬け込み、グリルで焼きました 秋刀魚のわた焼き わたの、苦味が程よくマイルドに調味され、クセになる味わいです 艶やかな新米と一緒に 自家製お漬物 土…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    katzchang
    katzchang 2007/12/14
    議論の一つ。参謀というのはちょっとイメージしにくい。
  • 初めて子供に「大人になればわかる」と言った件について - ブログは死なず、ただ放置されるのみ。

    小さい頃、大人から「大人になればわかる」と言われることが多々ありました。そして、20代後半になって、それらの100%近くが嘘であったことがわかって、わたしは「大人になればわかる」を「決して使わない言葉」としていました。 しかし、先日、意を決して、この言葉を使いました。 子供1号(以下子供):「サンタっておらへんのやろ」 おれ「いや、おるで」 子供「他の子で、おらんって言うてる子がおるし、おる証拠はあんの?」 おれ「うーん証拠はない。でもお父さんは、おるってわかった」 子供「何でなん?」 おれ「お父さんもな、大人になるまではサンタはおらへんと思ってたけど、大人になって、おるってわかった。お前も大人になったらわかるかもしれん」 さすがに断言はできませんでした。 クリスマスが近づくたびに、いつも ニューヨーク・サン紙社説(担当:フランシス・ファーセラス・チャーチ) The New York Su

    初めて子供に「大人になればわかる」と言った件について - ブログは死なず、ただ放置されるのみ。
    katzchang
    katzchang 2007/12/14
    ファンタジーが持つ本当の意味は大人になればわかる、ということ。かな。
  • 縦×横?横×縦? | Okumura's Blog

    ある方からのタレコミ。小4のお子さんが学校で長方形の面積を横×縦で計算したら減点された。学校に問い合わせたら,担任にも教務主任にも縦×横が正解と言われたとのこと。横×縦でも同じになることを自分で見つけたならば褒めるべきところを減点するようでは,創造性を伸ばすなというようなもの。

    katzchang
    katzchang 2007/12/14
    算数と数学は違うんだよね。可換な演算でも順序に特別な意味を持たせることはある。数学的に正しいと言うなら、とりあえず縦*横 = 横*縦の証明をすればいいんじゃね。「可換であるから」の一言で終わるとしても。