タグ

ブックマーク / gendai.media (39)

  • 山中伸弥さんが羽生善治永世七冠に聞いた「AIと将棋の未来」(山中 伸弥,羽生 善治) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

    ノーベル賞科学者・山中伸弥氏と史上最強棋士・羽生善治氏が「10年後、100年後の世界」について語る「予言の書」が『人間の未来 AIの未来』だ。書の中から「AI将棋の未来」について書かれたパートを特別公開する。 なぜ将棋のソフトが急激に強くなっているのか 山中 人工知能AI)の「AlphaGo」(アルファ碁)が世界トップクラスの囲碁棋士イ・セドルさん(韓国)に四勝一敗で圧勝したことが話題になりましたね。 羽生 はい、2016年3月のことでした。その年の2月、私がNHKの番組[NHKスペシャル「天使か悪魔か 羽生善治 人工知能を探る」2016年5月放送]で人工知能を取材したとき、グーグルの傘下にあるイギリスのディープマインド社で、アルファ碁を開発したデミス・ハサビスさんにお会いしてお話を伺いました。囲碁は少なくとも十年は人間に追いつけないと言われていたので、大きな挑戦と思えました。おそら

    山中伸弥さんが羽生善治永世七冠に聞いた「AIと将棋の未来」(山中 伸弥,羽生 善治) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
    katzchang
    katzchang 2018/02/13
    羽生さん、めっちゃ喋るキャラなんだ
  • 「日本のどこがダメなのか?」に対する中国ネット民の驚きの回答(安田 峰俊) @gendai_biz

    ・日中国人の定住に向いている国だといえるか? ・日の風俗店のサービスを楽しむというのはどういうものか? ・日にいて経験したことのなかで中国よりも駄目だと感じた部分はなに? ・むかし中国を侵略した国はたくさんあるのに中国はなぜ日だけを憎んでいるのか? ・日のおかあさんたちはどうやって弁当を作っているのか? ・日人は民度が高いのになぜ日中戦争のときにひどいことをしたのか? 総じて言えば、「民度」の高さや国情についてと、日への旅行・在住経験者による現地の体験、そしてエロ関連の話題が現代の中国人の日に対する関心事であるようだ。 私(筆者)は2008~2010年ごろに中国のネット掲示板を日語に翻訳するブログを運営していたことがある。10年前と比較すると、歴史問題などの地に足の付かない話題や、近代日の発展や日の科学技術に対する賛美が減り、日の現地事情についての生きた体験にもと

    「日本のどこがダメなのか?」に対する中国ネット民の驚きの回答(安田 峰俊) @gendai_biz
    katzchang
    katzchang 2018/01/27
  • 炎上弁護士が実名告白「私に殺害予告が来るまで」(唐澤 貴洋) @gendai_biz

    自宅を特定された日 2016年1月4日、38回目の誕生日を迎えたその日、自宅のポストに1通のレターパックが入っていた。嫌な予感がした。当時(今も)私は、とある理由で炎上していたのだ。 ネットで誹謗中傷を繰り返す人々(以下では、「ネット加害者」と呼ぶ)から、日々追われていた。「ついに、自宅を特定されたのか」目の前が真っ暗になった。 これまでも、実家の住所が晒されたり、街を歩いているところを盗撮されたりなどのプライバシー侵害やいやがらせを受けてきた。ついには、住むところさえも危険に晒されるようになったのかと絶望的な気持ちになった。 不安に駆られながら、インターネットで自分の名前を検索した。すると、私が住んでいるマンション名を誰かが掲示板に書き込んでいる。 しかし、部屋番号まではわからなかったようだ。たしかに、レターパックには部屋番号が書かれていない。おそらくいつも配達にくる郵便局員の人が、気を

    炎上弁護士が実名告白「私に殺害予告が来るまで」(唐澤 貴洋) @gendai_biz
    katzchang
    katzchang 2017/12/19
  • スパコン詐欺事件「異例の捜査」で検察は誰を追い詰めたいのか(河野 正一郎) @gendai_biz

    「彼とは深く付き合わない方がいいと…」 東京地検特捜部が12月5日、スパコン開発会社「PEZY computing」(以下P社)の社長、斉藤元章容疑者らを逮捕した。経済産業省が所管する国立研究開発法人「新エネルギー・産業技術総合開発機構」(NEDO)から約4億円の助成金を詐取した容疑が持たれている。 メディアにも多数出演・登場し、「スパコン開発の第一人者」といわれた斉藤容疑者が、「安倍首相に最も近いジャーナリスト」と呼ばれる元TBSワシントン支局長だった山口敬之氏と昵懇であったと報じられていることもあって、ネットでは「P社に多額の助成金が渡ったのは、森友学園や加計学園と同じく、”忖度”によって便宜が図られた、という構図なのではないか」などと憶測を呼んでいる。 助成金が認められる経緯に「忖度」があったのか、なかったのか−−。スパコンの「スパ」にひっかけて、「もりかけスパ」などと書き込む人もい

    スパコン詐欺事件「異例の捜査」で検察は誰を追い詰めたいのか(河野 正一郎) @gendai_biz
    katzchang
    katzchang 2017/12/10
    「スパコンが納入された後にして」一句でした
  • 小学生がコンドーム装着実習…オランダの性教育がすごい!(倉田 直子) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

    小学校でコンドーム装着実習!? オランダの子供向けニュース番組「NOS Jeugdjournaal」を夫と娘の3人で朝を頬張りながら、眺めていたある朝。小学校で高学年とおぼしき子どもたちが、第二次性徴などに関する自由研究を発表しているニュースが流れ始めた。と、ここまでは何の感慨もなく見ていたのだが、なんとコーナーの後半に子供たちが模造ペニスにコンドームを付ける映像が流れたのだ! その実際の映像がこれである。 途端に筆者と夫はフリーズしてしまった。この時、娘は7歳。いや、「絶対に娘に見せたくない!!」とかそういったことではないのだが、今まで性教育らしきものをほとんどせずにきてしまっていたので、いきなり「ペニスにコンドーム」というラスボス的強者が表れてしまい、二の句が継げなくなってしまったのだ。 幸い(?)我々の毛穴から噴き出す異様な空気を察知したのか、当の娘もそのコーナー映像には特に言及せ

    小学生がコンドーム装着実習…オランダの性教育がすごい!(倉田 直子) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
    katzchang
    katzchang 2017/11/25
  • スマホ国家・中国で起きた「サイバー三河屋」大暴動の顛末(安田 峰俊) @gendai_biz

    ここ半年ほど、日では中国の社会のスマート化が驚きをもって報じられるケースが増えている。いまや中国のスマホ普及率は58%で(日は39%)、都市部だけなら9割以上に達するという「スマホ国家」。大都市圏を中心として、QRコードの読み込み機能を使ったスマホの電子決済も、個人経営の商店や街角の屋台にいたるまで広く普及している。 ゆえに急成長を見せているのが、シェア自転車やタクシー配車アプリなどの、スマホを介したさまざまな便利なサービスだ。米国のスマート出前サービス「UberEATS」の中国版である「美団外売」もそのひとつである。ユーザーはアプリを使って、現在地の付近にある多数の登録店から料理の取り寄せができる。他にも「餓了么」「百度外売」など各社がしのぎを削る。 従来のように各店舗に直接電話を掛ける面倒がなく、ポータルサイト上でメニューをじっくり見てから注文できるため、へのこだわりが強い中国

    スマホ国家・中国で起きた「サイバー三河屋」大暴動の顛末(安田 峰俊) @gendai_biz
    katzchang
    katzchang 2017/08/13
    楽しそう
  • いま敢えて問います。天動説と地動説、どちらが正しいと思いますか?(松浦 壮)

    星から学んだ腑に落ちる感動 同じ趣味を持つ方、実は結構いると思うのですが、私は昔から星空を眺めるのが好きでした。少年時代など、安心感とも浮遊感とも違うなんとも不思議な感覚を楽しみながら、飽きもせず星空を眺めていたものです。 今の私が物理学者などという謎の立場にいるのもそんな趣味と無関係ではない気がします。 そんな少年時代のある日、例によって星空を眺めていた時のことです。ふと視点を移すと、さっきまで枝の先にあった星がいつの間にやら枝の影に隠れているのに気付きました。 星が動いたのです。 知識としては知っていたことですが、「これが星が動くということか~!」と非常に興奮したのを今でも憶えています。腑に落ちる感動を学んだ瞬間だったのかも知れません。 星たちの動きは面白いものです。太陽は24時間で空を1周しますが、星座を作る星の周期は24時間よりもほんの少しだけずれていて、そのずれは365日で元に戻

    いま敢えて問います。天動説と地動説、どちらが正しいと思いますか?(松浦 壮)
    katzchang
    katzchang 2017/05/07
  • 恐怖!地方の人気アナが窃盗犯にデッチ上げられるまでの一部始終(週刊現代) @gendai_biz

    ある日突然、まったく身に覚えがないのに、警察に逮捕される。検察も裁判所も助けてくれない。ここに記す冤罪被害の告白は衝撃的だ。そして、これは明日、あなたの身に起きても不思議ではない。 ある日突然、自宅で逮捕 私の時計は'12年10月11日の朝で止まったままになっています。 2人の刑事が突然、我が家に来たので、何かの協力依頼かと思った私は2人を家に招き入れ、名刺交換をしました。少しの会話をした後、刑事はとんでもないことを言い始めました。 それは私が近所の銀行で、客が置き忘れた現金入りの封筒を手に取り、少し歩いた所で封筒内の現金だけを抜き取って、左の胸のポケットにねじ込み、封筒を元の位置に戻したというものでした。 何の事かわからない私は、「そんな馬鹿な」としか言えなかった。刑事は「盗った証拠が防犯ビデオに映っているんだ!!」と怒鳴り、私が証拠を見せて欲しいと強く要望すると、「見せる訳にはいかない

    恐怖!地方の人気アナが窃盗犯にデッチ上げられるまでの一部始終(週刊現代) @gendai_biz
    katzchang
    katzchang 2017/04/08
  • 国立大にパワハラを捏造され、解雇通告を受けた教授の告白(田中 圭太郎) @gendai_biz

    先日公開した「ルポ・大学解雇」(http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51247)では、近年、学校側の一方的な通知によって大学教授らが解雇されるケースが増加していることを指摘した。 今回は、国立大学法人・宮崎大学のケースを追う。同大学で教鞭を振るっていた准教授が、身に覚えのない「セクハラ」「パワハラ」で突然解雇されてしまった。裁判の結果、この解雇が不当なものであることが認められたが、その裁判資料からは「捏造」というほかない、あまりに強引な大学のやり方が明らかになる。 ジャーナリスト・田中圭太郎氏のリポート。 身に覚えのないハラスメントで懲戒解雇 宮崎大学の准教授のAさんは、2012年4月に約8年間勤めた同大学を退職し、公立大学法人・都留文科大学(山梨県)の教授に就任することが決まっていた。准教授から教授になること、新たな立場と環境で研究活動ができることに期

    国立大にパワハラを捏造され、解雇通告を受けた教授の告白(田中 圭太郎) @gendai_biz
    katzchang
    katzchang 2017/03/28
  • シリコンバレーから全産業界に波及する「アジャイル労働」とは何か?(小林 雅一) @gendai_biz

    アジャイル(agile)」という言葉をお聞きになったことがあるだろうか。シリコンバレーに代表されるIT・ソフトウエア開発業界では、十数年前から、よく使われている言葉で、ある種の開発スタイルを指す用語だ。 たとえば、従来なら大人数の開発チームが何年もかけて完成させるような大型プロジェクトを、幾つもの小型プロジェクトへと分割し、これらを小人数のチームが数週間といった短期間で次々とこなしていく。 欧米では今、こうしたアジャイル(敏捷)な仕事の進め方が、単にIT・ソフトウエア開発業界だけにとどまらず、あらゆる業界へと波及し、新たなワークスタイルとして定着しつつある。 ●“The New Workplace Is Agile, and Nonstop. Can You Keep Up?” The New York Times, NOV. 25, 2016 誰もがプログラマーのような働き方に 元々は

    シリコンバレーから全産業界に波及する「アジャイル労働」とは何か?(小林 雅一) @gendai_biz
    katzchang
    katzchang 2016/12/09
  • 日本マイクロソフトはなぜ「女性離職率40%減」を実現できたか(越川 慎司) @gendai_biz

    2011年2月の社移転を機に「ワークスタイル変革」を実行し、在宅勤務や新たな雇用制度を導入。結果、事業生産性は26%アップ、女性の離職率を40%も減らすなどのめざましい成果が上がった――日マイクロソフト社の取り組みがいま、内外の注目を集めている。 同社の業務執行役員で、「ワークスタイル変革」を主導した越川慎司氏がその成功プロセスをまとめた『新しい働き方  幸せと成果を両立する「モダンワークスタイル」のすすめ』から、その一部を特別公開! 女性の離職率が40%ダウン! 私が入社した日マイクロソフトは、新聞や雑誌などで報道されているように、2011年2月の品川への社オフィスの集約移転を機に、「ワークスタイル変革」を実行し、テレワークを導入するなどして、いち早く“新しい働き方”を実現しました。 テレワークとは、英語の「tele(離れたところで)」「work(働く)」を組み合わせた造語で、I

    日本マイクロソフトはなぜ「女性離職率40%減」を実現できたか(越川 慎司) @gendai_biz
    katzchang
    katzchang 2016/12/05
  • 【激増!】有名レストランを悩ませる「無断キャンセル」問題(週刊現代) @gendai_biz

    ミシュランで星を取った店でも、平気で無断キャンセルする客がいる。なぜ連絡してくれないのか、確認の電話に出てくれないのか—やるせない気持ちをぐっと堪えて働く料理人たちの音を聞いた。 来ない客を待ち続ける 東京の西麻布や横浜に複数の店舗を構える、有名イタリアンレストラン「リストランテアルポルト」。そのオーナーシェフである片岡護氏が打ち明ける。 「予約当日になっても店に来ないし、連絡もない。いわゆる『無断キャンセル』は飲店にとって一番頭を悩ませる問題です。 体調が悪くなったとか、用事ができたなどやむをえない場合もあるので、事前に連絡さえしてもらえれば、キャンセル自体は致し方ありません。むしろちゃんと連絡をしてくれるお客さんはありがたい。いつかまたお店に来てくれますからね。 一番やっかいなのは、当日になっても連絡がつかないお客さんです。もしかしたら遅れてくるかもしれないので、新しいお客さんを入

    【激増!】有名レストランを悩ませる「無断キャンセル」問題(週刊現代) @gendai_biz
    katzchang
    katzchang 2016/05/26
    大変だよなぁ
  • 専門家の警告、食事は「炭水化物抜き」が一番危ない(週刊現代) @gendai_biz

    「即効性がある」とブームが続く糖質制限ダイエット。だが今、その安全性に警鐘が鳴らされ始めた。その時、体の中で何が起こるのか。手遅れになる前に知っておきたい、超人気ダイエットの真実。 体重と一緒に筋力も落ちる 「3年前に受けた人間ドックで『糖尿病予備軍』と診断されました。定年後は家にこもることが多くなって、体重も70kgから85kgまで増えた。階段の上り下りなど、ちょっと動くだけできついし、息もすぐに切れる。このままではまずいと思い、45歳の息子が『1ヵ月で4kgも痩せた』と喜んでいたダイエットを始めました」 こう語るのは渡辺吉孝さん(70歳・仮名)だ。取り組んだのは、今話題の「糖質制限ダイエット」。 書店には関連書籍がズラリと並び、メディアにも頻繁に取り上げられている。やり方はシンプルで、ご飯やパン、芋、果物などの炭水化物に含まれる糖質の摂取量を一日130g以下に抑えるというもの。炭水化物

    専門家の警告、食事は「炭水化物抜き」が一番危ない(週刊現代) @gendai_biz
    katzchang
    katzchang 2014/02/17
  • 一っ風呂浴びに帰宅していた班目春樹・原子力安全委員長と突然の東京電力爆破予告/スクープ公開!『海江田ノート』原発事故との闘い(フライデー) @gendai_biz

    誌記者の目の前に、3冊のノートがある。ノートの持ち主は、福島第一原発の爆発事故に中心となって立ち向かった人物である。 海江田万里・元経済産業相(63)。彼は事故直後から、原発を管轄する担当大臣として、誰が、どこで、何を語り、事態がどう推移したかについて克明に記録してきた。その海江田氏が誌に口を開いた。 「このノートは、事故直後から私が経済産業相を辞任するまでの176日間の、原発との闘いの記録であり、私が実際に目の当たりにした真実の記録です。 今年に入って、原子力災害対策部など政府の震災関連組織で議事録が作成されなかったことが明らかになり、政府の情報管理の杜撰さが厳しく批判されています。しかし、私はそこに参加していました。私のノートを、事故から1年が経過する今、世に出そうと思います。 事故直後は走り書きですが、東京電力の店に統合対策部が設置され、そこに常駐するようになってからは克明

    一っ風呂浴びに帰宅していた班目春樹・原子力安全委員長と突然の東京電力爆破予告/スクープ公開!『海江田ノート』原発事故との闘い(フライデー) @gendai_biz
    katzchang
    katzchang 2012/03/16
  • 「棚が回る冷蔵庫のCM」に呆れる若者の話(イケダ ハヤト) @gendai_biz

    先日仲間たちと飲んでいた際に、 「・・・ハヤトさん、こないだ"棚が回る冷蔵庫"のCMやってたんですけど、信じられますか?(笑)」 という興味深い問いを、88年生まれの学生が「呆れながら」私に投げかけてきました。 私はこの言葉の意味するところが、一瞬分かりませんでした(皆さんは分かりますか?) 「何のために」やってるの? 彼の話はとてもシンプルで「なんで日人は真面目に働いて『棚が回る冷蔵庫』を作り、多額のお金を掛けてそのCMまで作っているんだ。もっと世の中には解決すべき課題があるのではないか」という思いを抱いたそうです。 私は彼の感覚に驚くと同時に、ともすると私たちが苦労して作り上げた仕事が、文字通り一笑に付される可能性もあることを知り、恐れすら感じました。 そして、彼の感覚は、ある程度共有されうるものであることも真実です。私自身もどこか感じていた「企業のマーケティングに対する違和感」が、

    「棚が回る冷蔵庫のCM」に呆れる若者の話(イケダ ハヤト) @gendai_biz
    katzchang
    katzchang 2012/01/09
    「「満たされたニーズをさらに満たそうとする商品」を売っていこうとしても、人々の共感は得られず、それどころか冒頭のような冷笑すら浴びせられかねません」
  • 原発から60km人口29万福島市内が危ない異常な量の放射性物質を検出(週刊現代) @gendai_biz

    基準値の10倍以上。コバルト60まで出た。いますぐ子供たちは集団避難すべきだが、政府はもちろん黙って知らんぷり 恐れていたことが現実になろうとしている。 「ここ福島市は、子供が住んではいけない場所になってしまいました。来は集団避難するしかないんだ。でも政治家は誰もそれをわかっていない。いや、むしろ知りたくないと思っているんでしょう」 福島市に住む中手聖一氏(50歳)は、怒りをこらえてこう語る。 日政府は4月19日、子供たちの年間被曝量の上限を、それまでの1ミリシーベルトから20ミリシーベルトに突然引き上げた。中手氏は、その暴挙に抗議すべく結成された「子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク」の代表を務める。 福島第一原発から約60km離れた福島市は、政府が指定した避難区域にもちろん入っていない。だが浪江町、飯舘村と、原発から北西方向の汚染が特にひどいのは周知の事実であり、「福島市も危

    原発から60km人口29万福島市内が危ない異常な量の放射性物質を検出(週刊現代) @gendai_biz
    katzchang
    katzchang 2011/06/21
    「一般的に汚染度が高いのは、植物の生えているところ、土がむき出しの地面、コンクリートやアスファルトの順番です。そしてもっとも危険なのが、雨どいの排水口の下なのです」んー。
  • 本人に直接言わず、上司に電話「オフレコ破り」と抗議してきた経産省の姑息な「脅しの手口」(長谷川 幸洋) @gendai_biz

    人に直接言わず、上司に電話 「オフレコ破り」と抗議してきた経産省の 姑息な「脅しの手口」 「枝野批判」の情報操作がすっぱ抜かれ大あわて 「銀行は債権放棄を」という枝野幸男官房長官発言に対して、細野哲弘資源エネルギー庁長官が「いまさら、そんなことを言うなら、これまでの私たちの苦労はいったい、なんだったのか」と言ったオフレコ発言を14日付けの当コラムで紹介した。 幸いにも多くの読者を得たようだ。その中の1人、経済産業省の成田達治大臣官房広報室長が私の職場に"抗議電話"をかけてきた。霞が関がマスコミ操縦に使う「脅しの手口」がよく分かるので、紹介したい。 成田は私に直接、電話してきたのではない。私の「上司」に電話したのだ。 上司がすぐ私に教えてくれたので、こちらも気がついたが、私はすぐ成田に電話した。以下は、その際のやりとりである。 「それは上司に聞いてください」 「なにか私の記事の件で『上司

    本人に直接言わず、上司に電話「オフレコ破り」と抗議してきた経産省の姑息な「脅しの手口」(長谷川 幸洋) @gendai_biz
    katzchang
    katzchang 2011/05/18
    「「分かりました。ありがとうございました。あなたから、そういう電話があった件もまた書かせてもらう」「ちょっと待ってください。どういうつもりか」」
  • クルマ界に潜む 怪しい伝説() @gendai_biz

    この世にはびこる、真贋定かならぬ怪しい噂、いつの頃からかいわれだし、なんの検証もされぬまま市民権を獲得してしまった伝説。そのテの話はクルマにまつわるものだけでも数多く存在するが、それらの怪しい伝説の真偽を明らかにする。それがオレたち「MYTH BUSTERS(マイス・バスターズ)」の指命。 映画でよく見るあのシーン、漫画に出てきたあのシーンの再現可能性を、体を張ることも厭わず検証する。「クルマから漏れるガソリンに火を放つと、炎がクルマに追いつき爆発する?」、「ガソリンタンクに砂糖を入れるとクルマは壊れるの?」、「外交官ナンバーのクルマは捕まらないって当?」。そんなアナタの脳にこびりつく『?』も今日からスッキリ解消だ。 さあ始めよう、真実探求の旅を。ちなみになかには危険な実験もあるので、よい子のみんなは決してマネしないように。オレたちMYTH BUSTERSとの固い約束だ! 伝説1 カロー

    クルマ界に潜む 怪しい伝説() @gendai_biz
    katzchang
    katzchang 2011/01/22
    良い実験!
  • 「卒業アルバム化」するmixi初期ユーザーのソーシャルグラフ(イケダ ハヤト) @gendai_biz

    2010年9月10日、国内最大級のSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)「mixi」が日のウェブに大きなインパクトを与える新機能の発表を行いました。 発表を一言で表現すると「mixiのオープン化」と言えるでしょう。すなわち、これまでmixiの内部でしか利用することができなかった数多くの機能が、外部サイトでも利用できるように改良されたのです。Amazon楽天など既に多くのサイトでmixiの新機能が実装されているので、お気づきの方もいるかも知れません。 mixiは今回の発表の中で、「ソーシャルグラフプロバイダー」という言葉を用いて今後の事業展開を語りました。 「ソーシャルグラフ」とは、SNS上でユーザーが築き上げた「人間関係」のことを指します。mixiは自社の競争力の源を、mixiにおけるユーザー同士の人間関係(ソーシャルグラフ)そのものであるとしました。 「ソーシャルグラフプロバイ

    「卒業アルバム化」するmixi初期ユーザーのソーシャルグラフ(イケダ ハヤト) @gendai_biz
    katzchang
    katzchang 2010/12/29
    関係を切りにくいため、学生時代のアルバムになっていくという。あるある。