タグ

2005年6月16日のブックマーク (5件)

  • RDFとセマンティック・ウェブの現在

    セマンティック・ウェブのレイヤーケーキ URI, Unicode, XMLを基盤に ウェブの蓄積をベースにグローバルなデータ(OpenWorld)を扱う マシンが読める形でデータや知識を共有 RDFによるシンプルで柔軟なデータ形式 RDFS 、オントロジーによる語彙と知識の記述 推論規則と論理フレームワーク 述語論理、記述論理を用いた推論、高度な検索 検索結果をエージェントが判断してさらに処理を継続 署名と証明と信頼 エージェントがなぜこの処理をしたかの論理的な証明 電子署名と暗号化によるデータの保証 セマンティック・ウェブ応用のいくつかの側面 「セマンティック・ウェブ」とひと括りにするとすれ違いや誤解が… 高度なリソース探索 全文検索 v.s. メタデータによる検索 最も分かりやすいセマンティックウェブのアプリケーション(出発点) 鶏と卵:誰がメタデータを与えるのか(SW利用の動機付け)

  • XML::RSS::LibXML を使って続・Perl で XML の処理ベンチ - naoyaのはてなダイアリー

    XML::RSS::LibXML uses XML::LibXML (libxml2) for parsing RSS instead of XML::RSS' XML::Parser (expat), while trying to keep interface compatibility with XML::RSS. CPAN に XML::RSS::LibXML というモジュールが新着で上がっていました。XML::RSS は内部で expat を使う XML::Parser を XML パーザーに使っています。が、これよりも libxml2 を使う XML::LibXML の方が速くて効率が良い、ということで XML::RSS のインタフェースはそのままにパーザーを XML::LibXML に置き換えたのがこのモジュールです。(ちなみに 100% XML::RSS 互換ではないとの注

    XML::RSS::LibXML を使って続・Perl で XML の処理ベンチ - naoyaのはてなダイアリー
    kazeburo
    kazeburo 2005/06/16
  • Cheat Sheets - Added Bytes

    The second version of the Regular Expressions Cheat Sheet, a quick reference guide for regular expressions, including symbols, ranges, grouping, assertions and some sample patterns to get you started.

    kazeburo
    kazeburo 2005/06/16
  • Sledge Internals

    ソースを見るのが一番早く、正確に理解ができると思うのですが、その前のとっかかりとしてSledgeの内部について少し書いてみたいと思います。 SledgeにはSledge::Pages::Baseというモジュールがあり、このモジュールにはSledgeのライフサイクルの根幹となるメソッド群が定義されています。Sledgeの内部を調べたりAPIを調べる際には、まずここから調べ始めるべきです。 Sledgeのライフサイクルをものすごく単純にすると、下記のような感じになります。 init [AFTER_INIT] dispatch init_dispatch [BEFORE_DISPATCH] post_dispatch_foo dispatch_foo [AFTER_DISPATCH] output_content [AFTER_OUTPUT] このライフサイクルでなにが行なわれているかというと、

    kazeburo
    kazeburo 2005/06/16
  • ぷらっとホーム株式会社