タグ

ブックマーク / www.fladdict.net (4)

  • fladdict.net blog: .fla(ドットフラ)というflash本を出すよ

    .fla(ドットフラ)というFlashのを書かせていただきました。 鹿倉 公維、 さうなまん、 タナカ ミノル、 セトウ ナオ、 深津 貴之(僕) の共著です。よろしかったら、買ってください。 チュートリアルやノウハウではなく、各著者がそれぞれのやり方で作品を完成させるまでのメイキングっぽい感じのです。 僕の章では、WindmillMatrix, EasyImpressionist, Wormpainting, PixelShift等、一昨年~去年の間にprocessingで模索したノウハウを、Flash8バージョンとしてBitmapDataに転用したものを掲載してます。 ページ量の関係上、簡略化されてますが、発案、基礎実験、コアアルゴリズム、ソースを順に解説してます。改良すればオリジナルと同じものが作れるかと。 5人で書いたので印税よりもアフィリエイトのほうが利益率が高いのは秘密で

  • fladdict.net blog: Flashの表現をDHTMLのオーバーレイで拡張する

    なんつーか神業 FlashからExternalInterface経由でCSSを制御して、DHTMLでFlashのTool Tipを作ってる。 何が凄いって、Flashの上にHTMLレイヤーをオーバーレイしてますよ。 ここまでくると、どこまでがFlashでJavaScriptか境界がないね。コンテンツがいきなりflash領域からはみ出るとかできるし。 極めればswf1からswf2にオブジェクトをドラッグ。ブラウザの上を移動している間はJavaScriptでレンダリング、とかできそう。ライブラリ欲しいな。 投稿者 Taka : 2005年12月01日 13:44 book bookmark はてなブックマークに追加 del.icio.usに追加 trackbacks this entry's trackback URL: http://www.fladdict.net/cgi-bin/mt3/

    kazeburo
    kazeburo 2005/12/01
    できるんだな、こんなこと
  • fladdict.net blog: 恐怖!! 違いすぎるAS2とAS3

    ActionScript3.0で動かない今までの関数の一覧 ぶっちゃけ、移植とか再利用とか不可能と思ってよいかと。 核の冬並の淘汰の時代が始まる予感。 ちょろっと、見た感じ、 ・OOPの知識 ・いわゆる普通のプログラミング ・フレームワークとか解読する気力 ・intとかfloatとかデータ型への対応能力 とか、そこらへんがないと話にならないっぽい・・・ 現状のところ、Flexはガチガチの業務用アプリの開発ツールという雰囲気だけど、だからといってAS3にまったくタッチしないと、数年後に恐ろしい状況に自分が取り残されてそうな気がする。 従来のFlashとFlexで住み分けるというよりも、むしろ「今のウェブ的デザイン的な表現を、如何にFlex2フレームワーク上で実現するか?」という考え方をしないと、ヤバイんじゃないだろうか。と思った。 なんか、会社とか個人とかで技術を囲い込んでると、あっというま

    kazeburo
    kazeburo 2005/10/21
    こういうことを行うのが信じられないな
  • fladdict.net blog: AjaxとFlashの連携 (第18回 Flash OOP勉強会)

    先日Flash OOPにてプレゼンさせて頂いた、「AjaxとFlashの連携」のスライド、紹介サイト、追記等をアップしておきます。ご来訪していただいた皆様ほんとうにありがとうございました。 プレゼンのスライド こちらにアップしておきました。マウスでクリック後、左右キーでページ移動できます。またマウスで絵を描いたり、ダブルクリックで絵を消去できます。パフォーマンスとトークを主体にプレゼンしたのでシートだけだと、わかりづらいかもしれません(バスキュールの北澤さんがプレゼンのMP3をアップしてくださりました。「みなしゃま」とかかみかみですので笑ってお楽しみください)。 <追記>tazulogの木さんが僕の考えている概要を、素敵にまとめていらっしゃるのでそちらもご参照ください</追記> プレゼンで紹介したサイト等 時間の関係上全ては紹介できませんでしたが・・・ Amazon最速検索 β以前 Am

  • 1