タグ

2013年12月5日のブックマーク (6件)

  • 長瀬智也伝説 - てきとう

    TOKIOの新曲「リリック」が、いい。はじめてTOKIOのシングル買っちゃいました。(しかもフラゲ) 今回は作詞・作曲・編曲を長瀬くんがやっているそうですね。 そんな訳で前から気になっていた長瀬くんの伝説をまとめてみました。 日語と長瀬 言い間違い 夏の砂浜で昼に並ぶ長蛇の列を見た感想「人がいっぱいで、大蛇の列でした」 縁の下の力持ち → みどりの下の力持ち 「あー、お腹いっぱい」と言おうとして「あー、おっぱい」 ライカのカメラ → カイヤ シベリアンハスキー → シルベスタ・スタローン 東京タワー → 東京パワー 読み間違い 林家木久蔵 → もくぞうさん フジテレビの番組「レインボー発(レインボーはつ)」 → 「レインボ一発(レインボいっぱつ)」 頭文字 → あたまもじ 認識 「腹八分目」は「お腹いっぱい」という意味 土地 江東区 → えとうく 四条烏丸 → よんじょうとりまる 色々

    長瀬智也伝説 - てきとう
    kazoo_oo
    kazoo_oo 2013/12/05
    全項目からイイ奴オーラが出てる。
  • [新商品] ダンボーバッテリーにミニモデル登場!小さくなってさらに可愛いダンボーに! | AppBank

    突然ですが、 ダンボーバッテリーに【2013冬 新モデル】ダンボーバッテリー・ミニ(cheero Power Plus DANBOARD version -mini-)が登場しました! それがこちらです!ジャン! ダンボーバッテリーが小さいいい!! 今度のダンボーは手のひらにすっぽりと収まる超コンパクトサイズ! これは持ち歩きやすくなりましたね! 旧モデルと比べてもごらんの小ささ!半分?これ半分になってるかな!? iPhoneよりも小さいぞ!ザ・コンパクト・ダンボー!! しかもリボルテック ダンボーの頭とほぼ同じサイズかも!? ちなみに目も光ります。めーーひかった!! 赤くなったら怒りのランボー! じゃなくてバッテリー切れの合図なので充電してあげてください。 小さいからバッグに入れても邪魔にならないし、何より可愛い!この可愛さはずるい! 欲しい!欲しいぞダンボーバッテリー・ミニ!!

    [新商品] ダンボーバッテリーにミニモデル登場!小さくなってさらに可愛いダンボーに! | AppBank
    kazoo_oo
    kazoo_oo 2013/12/05
    大きい方を持っててこれを買う理由はまったく無いが、目が光るのはダンボーとして圧倒的にこちらが正しい!ほすぃ。。
  • 【速報】三谷幸喜FNS歌謡祭で放送事故wwwwwww:キニ速

    kazoo_oo
    kazoo_oo 2013/12/05
    映画つくるたびになんかやってて大変だなぁw
  • 男の異業種転職ウェブメディア-OREPICA-

    男の異業種転職メディア「OREPICA(オレピカ)」は、未経験だけど今と異なる業界に転職を考えている人向けの転職情報メディアです。 「今と違う業界に転職したい」「自分のスキルで活躍できる業界はどこか」など、新しい未来へ踏み出すきっかけとなるメディアを目指します。

    男の異業種転職ウェブメディア-OREPICA-
    kazoo_oo
    kazoo_oo 2013/12/05
    デデマウスっぽい。
  • てめえらのRailsはオブジェクト指向じゃねえ!まずはCallbackクラス、Validatorクラスを活用しろ! - Qiita

    てめえらのRailsはオブジェクト指向じゃねえ!まずはCallbackクラス、Validatorクラスを活用しろ!RubyRails ちょっと煽り気味のタイトルにしてみましたが、Railsで開発する時は意識的にOOPに寄せないとオブジェクトの力が活かせなくなるよってことと、Railsが提供しているクラスの責務を分割することを支援してくれる機能について話をします。 ActiveRecordの性質 Rails開発においては、モデル層にロジックを書いてコントローラーは薄くしろ、というのはしつこく言われているので、概ね浸透してきていると思います。 それに加えて、最近私が結構しつこく主張しておきたいのが、モデル = ActiveRecordでは無いよ、ということです。 ActiveRecordは成り立ちから言うと、ロジックとDBへの永続化をまとめてカプセル化するアーキテクチャパターンから来ています。

    てめえらのRailsはオブジェクト指向じゃねえ!まずはCallbackクラス、Validatorクラスを活用しろ! - Qiita
    kazoo_oo
    kazoo_oo 2013/12/05
  • Fluentdが流行る理由がいま分かる、10の実践逆引きユースケース集 - Y-Ken Studio

    ログデータを活用してビジネスに役立てようという最近のトレンドは理解できる。 しかし、なぜログ収集ソフトウェアのFluentdがこれほどまで話題になるのか、不思議に感じている方もいるのではないだろうか。単にログデータを収集するならばsyslog-ngやrsyslogで十分ではないかという意見もあるだろう。 それらは既存のログシステムを置き換えるプロダクトであり、Fluentdのそれとは根的に異なる。Fluentdは、既存のログシステムに手を入れることなく新たにログの収集を行い、ストリームデータ処理を実現するプロダクトなのである。 一般的にログデータはサーバの数だけ分散しており、それを定期実行処理で収集するということだけでも、なかなか骨の折れる仕事である。さらに集めるだけでなく、日々増え続けるログデータを活用できる形に加工してしかるべきデータストアに保管するということに挫折した方もいるのでは

    Fluentdが流行る理由がいま分かる、10の実践逆引きユースケース集 - Y-Ken Studio
    kazoo_oo
    kazoo_oo 2013/12/05