タグ

関連タグで絞り込む (156)

タグの絞り込みを解除

G+に関するkazu_levis501のブックマーク (200)

  • 「Google+のAPIを公開しないのは開発者を尊重するからこそ」とガンドトラ氏

    GoogleGoogle+の広範なAPIを公開しないのは、競合するサードパーティーを買収すると脅したり、公開したAPIの利用ガイドラインを後から厳格にするような他社と同じことはしたくないからだと説明した。 「Google+のAPIをなかなか公開しないのは、開発者をひどい目に遭わせたくないからだ」――。米Googleエンジニアリング担当副社長、ヴィック・ガンドトラ氏は8月2日(現地時間)、自身のGoogle+の「Heat Shield(遮熱材)」と題した投稿でこう語った。 この投稿には、前日ネット上で話題を呼んだ、あるアプリ開発者が米Facebookのマーク・ザッカーバーグCEOに宛てた公開書簡へのリンクが貼られている。この書簡は起業家のダルトン・コールドウェル氏によるもので、同氏の会社のFacebookアプリがFacebookのApp Centerと競合するので会社とアプリを買収したい

    「Google+のAPIを公開しないのは開発者を尊重するからこそ」とガンドトラ氏
  • Google、Google+のハングアウトAPIを公開 ドローイングツールやポーカーゲームが登場

    Googleは3月28日(現地時間)、ソーシャルメディアサービス「Google+」のビデオチャット機能「ハングアウト」でサードパーティー製アプリを利用できるようにするための「Hangouts API」を公開したと発表した。Google Developersページでライブラリやドキュメント、サンプルアプリなどをダウンロードできる。 ハングアウトでは、GoogleのYouTubeの動画再生やGoogle Docsの共同編集をしながらビデオチャットができるようになっているが、このAPIによって、サードパーティーも対応アプリを提供できるようになる。 Googleは昨年12月にHangouts APIのプレビュー版の提供を開始しており、既にポーカーゲームやヌーラボによるオンラインドローイングツール「+Cacoo」などが利用できる。

    Google、Google+のハングアウトAPIを公開 ドローイングツールやポーカーゲームが登場
  • グーグル、グルーポンなどGoogle+ページを検索結果に表示開始 ::SEM R (#SEMR)

    グーグル、グルーポンなどGoogle+ページを検索結果に表示開始 グーグル、日語検索サービスでも Google+ページへのリンクを掲載開始。オーガニック検索右側。 公開日時:2012年03月29日 14:01 グーグルが2012年3月28日頃より、一部の検索キーワードで検索を実行した際、検索結果画面右側に関連するGoogle+ページ へのリンクの表示を開始した。 現在、「グルーポン」「コトバンク」「ローソン」などの社名やブランド検索時に確認できる。Google+ダイレクトコネクトの接続設定を行った上で、Googleが算出するある一定の人気・評判を得ている+ページが対象の模様だ。 Google+ダイレクトコネクト http://support.google.com/plus/bin/answer.py?hl=ja&answer=1711199 Google+ダイレクトコネクト ウェブサイト

    グーグル、グルーポンなどGoogle+ページを検索結果に表示開始 ::SEM R (#SEMR)
  • Google+ の敗北こそが「部屋の中の象」

    James Whittaker が書いた「Why I left Google」が話題になっているが、これを読んで思い出したのは私が90年代の終わりに Microsoft を辞めることを決断した時期のこと。 時代が「デスクトップの時代」から「ネットの時代」に移ろうとしている時に強く感じたことは、Microsoft という巨大な船がインターネットという氷山にゆっくりと衝突して行くイメージ。James もこれと同じようなものを見たのだろう。 2012年の現在、Googleの飯のタネである、ページの内容にマッチした広告を表示する「クローラー型広告ビジネス」が、ソシアル・ネットワーク内部のコンテキスト情報を使ってより読者のニーズにマッチした広告を表示する「ソシアル広告ビジネス」に取って代わられようとしていることは火を見るよりも明らか(この件に関しては、今週号のメルマガ「週刊 Life is Beau

    Google+ の敗北こそが「部屋の中の象」
  • Google、Google+の写真アルバムのレイアウト変更機能を強化

    Googleは3月14日(現地時間)、ソーシャルサービス「Google+」の写真アルバムに「アルバムを整理」機能を追加したと発表した。アルバムの写真の配置をドラッグ&ドロップで変更したり、日付順に並べ替えたりできる。 Google+では、写真を無制限にアップロードでき、アップロードした写真は「アルバム」にまとめて公開できる。 整理したいアルバムを表示(Google+の「写真」アイコン→「アルバム」を選択)し、「オプション」から「アルバムを整理」を選ぶと、以下の操作ができる。複数の写真を選択することも可能だ。 時系列の並べ替え ドラッグ&ドロップでの移動 選択した写真を一番上/一番下に移動 選択した写真を別アルバムに移動 選択した写真を削除 ページ右上(トリミングしてしまったが、上の図のさらに右側にある)の「管理を終了」をクリックすれば完了だ。 AndroidおよびiOS版のGoogle+

    Google、Google+の写真アルバムのレイアウト変更機能を強化
  • Google+のビデオ会議「ハングアウト」でGoogle Docs共有が可能に

    Googleは3月14日(現地時間)、ソーシャルサービス「Google+」のビデオ会議機能「ハングアウト」でGoogle Docsのドキュメントを共有できるようにしたと発表した。 ハングアウトのウィンドウにあるツールバーに追加された「ドキュメント」をクリックすると、そのユーザーが同じGoogleアカウントで保存しているGoogle Docsのドキュメントリストが表示される。 ユーザーはリストから既存のドキュメントを選べるほか、新規ドキュメントをその場で作成することも可能だ。ドキュメントを共同編集しながら、ビデオチャットできる。 ハングアウトでのGoogle Docs共有は、昨年9月に公開された追加機能版では既に可能だったが、今回標準の機能になった。ハングアウトではGoogle Docsのほか、YouTubeの動画や自分のデスクトップの画面も共有できる。

    Google+のビデオ会議「ハングアウト」でGoogle Docs共有が可能に
  • モバイルサイト版「Google+」、デザインを改善

    Google+」のモバイル版サイトが米国時間3月12日にアップデートした。ユーザーが待ち望んでいる「iPad」用のネイティブアプリケーションは出ていないが、その期待に添うよう次善の策をとった形のものとなった。 ブラウザからGoogleのモバイル版サイトにアクセスしているGoogle+ユーザーは、Google+のモバイル版サイトが、「iPhone」や「Android」ベースの端末で動作するネイティブアプリケーションに非常に似ている新しいデザインになったことに気づくだろう。新しくなった同サイトでは、ストリーム内のコンテンツを閲覧したり、他の人の投稿を確認したり、自身の更新を共有したりすることができる。 The Vergeによれば、ブラウザベースのバージョンには、アプリから画像をアップロードする機能などスマートフォンのネイティブアプリにあるような目立った機能がない。しかし、Google+に期待

    モバイルサイト版「Google+」、デザインを改善
  • 3月9日(ミクの日)に初音ミクの<Google+>プロジェクト始動! - ガジェット通信

    3月9日(ミクの日)に初音ミクの<Google+>プロジェクト始動! 2012年3月9日(金)は“ミクの日”ということで、TOKYO DOME CITY HALLで開催された「初音ミクコンサート 最後のミクの日感謝祭 ファイナル」終了後に、初音ミク<Google+>ページにおいて、“Miku Creator’s Project on Google+”のスタートが発表された。 これは、普段作品を見聞きするだけでは決して目にすることのできない、ボカロP(ボーカロイドソフトを使用した音楽制作者)たちの創作過程を、すべて<Google+>上で公開してしまおう!という大胆な試みである。 なお、今回制作を担当するクリエーターの名前はまだ伏せられており、彼らが作成した楽曲デモだけが<YouTube>の初音ミクチャンネルにて公開中だ。さらに、このデモを聞いて“第1弾のクリエーターが一体誰なのか!?”を当て

  • 「Google+」、ユーザー滞在時間が大幅に減少中か

    Google+」を横目に、Facebookはソーシャルネットワーキングの巨人であることを証明している。 調査会社comScoreが米国時間2月27日に発行し、The Wall Street Journal(WSJ)が詳細を伝えた統計によると、2012年1月にFacebookでユーザーが過ごした時間は平均7.5時間だったという。この数字は他のすべてのソーシャルネットワーキングサイトと比べて突出しており、特にユーザー滞在時間が1月全体でわずか3.3分だったGoogle+との差は歴然としている。 実際、Google+ユーザーが同サイトで過ごす時間は月を追うごとに減少している。Bloombergによると、2011年12月のユーザー滞在時間は4.8分で、2011年11月の5.1分から減少したという。 Googleは2011年6月にGoogle+を立ち上げた際、同社の中核にある検索エンジンをソーシャ

    「Google+」、ユーザー滞在時間が大幅に減少中か
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Struggling EV startup Fisker has laid off hundreds of employees in a bid to stay alive, as it continues to search for funding, a buyout or prepare for bankruptcy. Workers…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Struggling EV startup Fisker has laid off hundreds of employees in a bid to stay alive, as it continues to search for funding, a buyout or prepare for bankruptcy. Workers…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • Google、検索トップページにGoogle+の共有機能を設置

    Googleの検索ページに、同社のソーシャルサービス「Google+」の関連機能が常に表示されるようになった。日語版(google.co.jp)はまだだが、英語版(google.com)では既に表示されている。ユーザーはここでGoogle+からの「お知らせ」を確認したり、表示しているページをGoogle+で共有したりできる。 これまでとの違いは、黒いバーに組み込まれていたGoogle+の機能がトップページに移動してサイズが大きくなっただけだが、かなり目立つようになった。 Googleは2月9日(現地時間)、Googleバー(Googleの各種サービスで常に画面上部に表示される黒いバー)のデザインを数週間中に変更すると発表していた。この発表で、Google自身は最も大きな変化は「もっと見る」のプルダウンからアクセスできるGoogleサービスが増えたことだと説明し、Google+機能の表示

    Google、検索トップページにGoogle+の共有機能を設置
  • iOS版Google+アプリでも写真の自動バックアップが可能に

    Googleは2月14日(現地時間)、iOS向けGoogle+アプリをアップデートし、これまでAndroid端末にしかなかった、撮影した写真の自動アップロード機能「インスタントアップロード」を追加した。 アプリをアップデートして最初に起動すると、インスタントアップロードを有効にするかどうか確認する画面が表示される。 インスタントアップロードを有効にすると、端末で撮影した写真や動画が自動的にGoogleのクラウド上のプライベートアルバムにアップロードされる。自動的にアップロードでき、アップロード数にほとんど制限がないのでバックアップに便利だ。ただし、2048×2048ピクセルを超えるサイズの写真は、アップロード時に自動的に縮小される。 iCloudにも「フォトストリーム」という同様の機能があるが、アップロードした写真は30日間しかiCloudに保存されず、動画はサポートしない。また、保存さ

    iOS版Google+アプリでも写真の自動バックアップが可能に
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Sanil Chawla remembers the meetings he had with countless artists in college. Those creatives were looking for one thing: sustainable economic infrastructure that could help them scale rather than drown…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • Android版Google+アプリがVer.2.4.0.263535にアップデートされ『人気の投稿』や+1したユーザーの一覧表示などを実装 | Token Spoken

    日、AndroidGoogle+アプリがVer.2.4.0.263535にアップデートされ、『人気の投稿』や+1したユーザーの一覧表示などに対応しました。 アップデート内容は以下の通りです: アプリ全体の処理速度を大幅に向上 人気の投稿を表示 投稿やコメントを+1したユーザーを表示 ストリームに表示される投稿を短縮して表示 「サークルから」の写真フィードを自動で追加読み込み 自動再読み込みによりストリームが先頭に戻らないように修正 「人気の投稿」は通常の1ストリームとして実装されていますが、内容はもう皆様ご存じの通り・・・: AKB48一色に染まっています。 PCであればGoogle+の言語設定を英語にしておけば、英語圏の「人気の投稿」が表示されますが、AndroidアプリではOS自体の言語設定にストリームの内容が依存しているので不便ですね。 また、「写真フィードを自動読み込み」とは、

    Android版Google+アプリがVer.2.4.0.263535にアップデートされ『人気の投稿』や+1したユーザーの一覧表示などを実装 | Token Spoken
  • グーグル、開発者向け「Google+」ページ公開

    Googleは米国時間2月6日、同社のソーシャルネットワークプラットフォーム「Google+」向けにより多くのアプリケーションが開発されることを目的として、ソフトウェア開発者用のGoogle+ページを作成した。 コミュニティーに所属する人々の間で情報を共有するために、同社は毎週、米国太平洋時間水曜日午前11時30分から12時15分に「Office Hour Hangout」を開催する予定だと、Google+ Developer Relationsチームを統括するChris Chabot氏はブログ投稿で述べた。 今回の発表は、Google+用のサードパーティーアプリケーション数を徐々に増加させようというGoogleの意図を示唆していることから、重大な動きといえる。

    グーグル、開発者向け「Google+」ページ公開
  • Google+で不正コメントを通報した直後にその不正ユーザーをその場で直接ブロック可能に | Token Spoken

    昨年2011年9月23日に追加された不正コメントの通報機能がアップデートされ、通報直後にそのユーザーを直接ブロックすることができるようになりました: コメント右下の旗のアイコンにカーソルを合わせると、「不正行為を報告するか、ブロック」と表示されますのでそれをクリックします。 不正報告後、以下のようなメニューが表示されます: そのメニューからは、コメントを削除したり、不正報告を取り消して「復元」したりできますが、「このユーザーを削除してブロック」をクリックすることによってそのユーザーを直接そこからブロックできるようになりました。 コメントの不正を報告する必要があるユーザーは、ほとんどの場合同時にブロックの対象となる様なユーザーでしょうから、このアップデートによって一連の不正ユーザーのブロックがスムーズに行えるようになりました。 いつもの通りかゆいところに手が届くGoogle+のアップデート

    Google+で不正コメントを通報した直後にその不正ユーザーをその場で直接ブロック可能に | Token Spoken
  • Google+ はどこに行こうとしているのか?

    Facebook 経由で "Social Media Explained" という写真が共有されて来たので(参照)、ここに貼付けておく。 この中でも極めつけに皮肉が利いているのがGoogle+ に関するもの。私自身、サービスのスタート時には何回かチェックしたが、それ以来ログインすらしていない。 Buzz といい Wave といい Facebook や Twitter に対抗するものを作るのはGoogleにすら簡単ではない。

    Google+ はどこに行こうとしているのか?
  • Google+が31カ国からのSMS経由の投稿と通知に対応 – 残念ながら日本は非対応 | Token Spoken

    Google+が31カ国からのSMS経由の投稿と通知に対応しました: 今までSMSに対応していたのは、アメリカとインドの2カ国だけでしたが、今回のアップデートで以下の国から利用できるようになりました: アフガニスタン アメリカ合衆国 アルジェリア アンゴラ イスラエル イラク インド インドネシア ウガンダ ウズベキスタン ガーナ カザフスタン カメルーン クエート ケニア サウジアラビア ザンビア シエラレオネ スリランカ セネガル タイ タンザニア チュニジア バーレーン フィリピン マラウィ モザンビーク モルジブ ヨルダン リベリア SMS投稿と通知は、一旦電話番号を投稿しておくと該当する番号宛にSMSメッセージを送ると自動的にGoogle+に投稿されるという便利な機能です。 ちなみに、米国では33669に送信するとGoogle+に投稿されます。 また、文内で「+」に続いてサーク

    Google+が31カ国からのSMS経由の投稿と通知に対応 – 残念ながら日本は非対応 | Token Spoken
  • Google+が再共有された投稿内に元の『共有』へのリンクを追加 | Token Spoken

    日から、Google+で一般公開されている「共有」(投稿)を再共有すると、元の投稿へのリンクが表示される様になりました: 今まで、再共有された「共有」の元の投稿をたぐるためには、まず一旦投稿者のプロフィールへ行き、次に投稿一覧から該当するものを探すという非常に面倒な手間が必要でした。 日から投稿された再共有には、元の投稿へのリンクが張られるため、ワンクリックで移動することが出来るようになりました。 元の共有者への直接的なクレジットともなり、元の投稿へのコメントも楽になりますので、最初からこの機能がなかったのが不思議なぐらいありがたいアップデートですね。 なお、限定公開されている投稿を再共有しても、元の投稿にはリンクが張られないようです: 今後もソーシャル・メディアなどの最新情報を配信しますので、もしよろしければ是非Google+で私をフォローしてみてください。 Facebookでは、G

    Google+が再共有された投稿内に元の『共有』へのリンクを追加 | Token Spoken