タグ

2018年6月29日のブックマーク (7件)

  • 低能先生からのIDコール

    と思われるものを通知メールから拾ってみた 年明け以降のやつ 6月6日 b:id:uytbal おいおいこのゴミクズなに善人ぶってんだ? 自分の気に入らない人間を殺してにやにやしてるお前は、虐待両親の同類だぞ? 恥を知れよゴミクズ。今すぐ死ね b:id:ddggbaf おいおいこのゴミクズなに善人ぶってんだ? 自分の気に入らない人間を殺してにやにやしてるお前は、虐待両親の同類だぞ? 恥を知れよゴミクズ。今すぐ死ね 6月5日 b:id:ggrvba 死刑にでもならないかぎり報復は可能なんだよなあ。つーかお前は今すぐ死ねゴミクズ b:id:aaggh 死刑にでもならないかぎり報復は可能なんだよなあ。つーかお前は今すぐ死ねゴミクズ b:id:igrba 死刑にでもならないかぎり報復は可能なんだよなあ。つーかお前は今すぐ死ねゴミクズ b:id:tggb 死刑にでもならないかぎり報復は可能なんだよなあ

    低能先生からのIDコール
    kazuau
    kazuau 2018/06/29
    自分にもなんか最近変なidコールあったなと思ってメール見たら「いやワクチン以外の対策考えろよ低能w」(6/23) なるほどこれですか
  • 節税目的の経営者向け大人気保険に「待った」をかけた金融庁vs生保の戦い

    inside Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?ダイヤモンド編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 個別の保険商品の販売実態について金融庁が異例の調査に踏み切ったことに、生保各社は警戒を強めている Photo by Masaki Nakamura 大人気の経営者保険に対し 金融庁が実態調査 「とうとう来たなという感じですね」 6月中旬、金融庁から送られてきた1通の書類について、国内生命保険会社の幹部はこうつぶやいた。 書類とは、中小企業経営者などを対象にしたいわゆる「経営者向け保険」について、「付加保険料の設定状況」などを尋ねた調査用紙で、6月26日を回答期限としていた。 経営者向け保険を巡っては、昨春に最大手の日生命保険が、「プラチナフェニックス」の愛称で商品を投入したことで市場に一気に火がつき、大手を始め他の

    節税目的の経営者向け大人気保険に「待った」をかけた金融庁vs生保の戦い
    kazuau
    kazuau 2018/06/29
    経営者向け保険の損金算入が否認されたら追徴課税分が保障される全損否認保険を売り出すべし
  • 「艦これアーケード」が類似ゲームについて注意喚起 「類似するサービスは一切提供しておりません」

    セガ・インタラクティブが開発するアーケードゲーム艦これアーケード」が公式サイトで、関連性を指摘されているサービスの存在について注意喚起しています。現在、関係各所と連絡を取り合っているとのこと。 艦これアーケード公式サイト 「艦これアーケード」開発チームは、類似するサービスは一切提供していないとしています。また、関連性を指摘されていたり類似するサービスを確認した場合、注意するようユーザーに呼びかけています。 ネット上では、この関連性を指摘されているサービスはMorningTec Japanが6月28日からサービスを開始したスマートフォン向けアプリ「アビス・ホライズン」ではないかと指摘されています。 「アビス・ホライズン」公式画像 また、5月31日にはブラウザゲーム「艦隊これくしょん -艦これ-」を運営するDMM GAMESが、同タイトルで使われている「艦娘」という呼称が他社ゲームの宣伝・告

    「艦これアーケード」が類似ゲームについて注意喚起 「類似するサービスは一切提供しておりません」
    kazuau
    kazuau 2018/06/29
    アビホラやってみた。類似してる(というか広義のパクリ)は間違いないが、絵も音もシナリオも違うから争うのは難しいのでは
  • 障害対応で一番最初にやるべきことは全体への周知じゃね? - Qiita

    結構「障害対応ハウツー」みたいなのはググればいくらでも記事が出てくるけどここに言及してる記事が案外少ないなあと思ってどうしても書きたくなりました. 新人でもすぐできるからぜひ覚えてもらいたくて「新人プログラマ応援」のタグも付けました. 監視ツールの通知によってとか, 誰かに「このページ見れなくなってるよ」って教えてもらうとか, 何らかの手段によってエンジニアが障害の発生に気づいたとき, 一番始めにやることは全体への周知だと思っています. 「一番始めに」 一番始めにというのは, まさに何を差し置いても一番始めにということです. 障害に気づいたエンジニアはつい 「どこのページだ」 「レスポンスタイム10秒って出てるけどホントかよ試しに俺もアクセスしてみよう」 「さっきのデプロイが原因じゃねえか?」 などと口走りがちですが, これらの気持ちをグッと堪えてまずは周知に意識を向けるべきです. 「全体

    障害対応で一番最初にやるべきことは全体への周知じゃね? - Qiita
    kazuau
    kazuau 2018/06/29
    これ、エンジニアの心がけの問題にしてると必ず漏れる。障害対応体制のマネージメントの主要課題。
  • iCloudでiPhoneのメモ帳アプリをハックする

    さて、iPhoneiPadなどの標準のメモ帳アプリは、iCloudで同期されていますよね? えっ?してない!? それは、ぜひともすぐに設定した方が良いですね。 やり方は、簡単ですよ。 設定 → アカウントとパスワード → iCloud にアクセスします。 そこで、メモ帳をONにしましょう。 これで、同じApple IDを持つ端末全てにメモ帳が同期されます。 いつでも、どの端末でもメモ帳がリンクするのは、色々と捗ります。 さて、今回やりたいのは、こんなことではありません。ここまでは、準備段階です。 さて、ここからが番です。 なんとWindowsPCからメモ帳アプリの中身を確認するだけではなく、追加、削除、変更も可能なのです。 と、もったいぶって書いていますが、要は前回の記事の応用に過ぎません。 Bookmarklet: instantly generate a Card for any

    iCloudでiPhoneのメモ帳アプリをハックする
    kazuau
    kazuau 2018/06/29
    標準機能として直接できることを、ハックするとか言わないで
  • The Hacker FAQ 日本語訳 管理職のためのハッカーFAQ

    以下の文章は、Peter Seebach による The Hacker FAQ の日語訳である(10月30日:バージョン 0.05 改版に追従)。 「Hacker FAQ」と題されているが、ハッカーワナビーのための FAQ ではなく、飽くまでハッカーの習性が理解できない管理職を想定されたものであり(その旨を邦題に付け加えた)、FAQ というよりも殆どお悩み相談的内容になっているところに、洋の東西を問わず管理職の悲哀を感じさせる。 また、同じ著者による文の続編となる The Manager FAQ(日語訳:ハッカーのための管理職 FAQ)や、長松昭氏による、文書のシニカルかつ非常に愉快なパロディである、ハッカーのための管理職 FAQ がありますのでそちらもご一読ください。 翻訳文書については、以下の方々にご教示を頂きました。ありがとうございました。 Shiro Kawai さん:全

    kazuau
    kazuau 2018/06/29
    こんな何十年も経っていまだに0.05版?と思ったら19年前の文書だった。なぜ今頃
  • 【Twitterの力】「後輩のUSBが静電気にやられて半分以上書いた修士論文が…」→Twitter民が集まって問題点を指摘し、解決法を提示

    元ジジャ @MOTO_G_J 後輩のUSBが静電気でやられ、五分の三ほどできていた修士論文がこのような美しい形になりました。皆様方、どうか、USBをバックアップツールとして過信せぬようになさって下さい。後輩のように、ふつうに発狂して、取り敢えずときメモを始めることしかできなくなります。(もちろん紐緒さん狙い) pic.twitter.com/1s2CMzWaGJ 2018-06-27 10:32:46

    【Twitterの力】「後輩のUSBが静電気にやられて半分以上書いた修士論文が…」→Twitter民が集まって問題点を指摘し、解決法を提示
    kazuau
    kazuau 2018/06/29
    「USB」に文句を言う人はまだ多いが、「ケータイ」は違和感があっても我慢する人が多くなった。そして「スーパー」はマーケットであってもインポーズであっても誰も文句言わない。