タグ

NEWSに関するkazufinのブックマーク (68)

  • ドコモの新戦略「DoCoMo 2.0」、ユーザーには好印象--料金にはまだまだ要望も

    インターワイヤードは7月2日、小学館発行の雑誌「DIME」と共同で実施した「携帯電話会社のイメージに関するアンケート」の調査結果を発表した。 まず、全員に現在主に使用している携帯電話・PHSキャリアをたずねたところ、「NTTドコモ」が42.3%で最も多く、次いで「au」の27.3%、「ソフトバンクモバイル」の19.5%、「ウィルコム」の3.0%、「ツーカー」の0.6%と続き、「携帯電話・PHSは使っていない」との回答は7.3%という結果となった。 次にNTTドコモ、au、ソフトバンクモバイルの3社についてそれぞれイメージを尋ねたところ、NTTドコモに対して「高い」というイメージが46.9%と最も多くなった。次いで「メジャー感がある」(38.2%)、「信頼できる」(37.7%)、「エリアが広い」(33.0%)、「安心」(31.7%)という意見が続く。また「保守的」との回答が23.5%と、他社

    ドコモの新戦略「DoCoMo 2.0」、ユーザーには好印象--料金にはまだまだ要望も
    kazufin
    kazufin 2008/02/19
    うちの組長なんかは酷評してたけど。実は個人的には、なんかありそうな期待と不気味さを感じてたりする。
  • http://www.asahi.com/politics/update/0704/TKY200707040259.html

    kazufin
    kazufin 2008/02/19
  • みんなのニュース:「見えないQRコード」じわり浸透―話題:MSN毎日インタラクティブ

    kazufin
    kazufin 2008/02/19
  • http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/entertainment/comic/63909

    kazufin
    kazufin 2008/02/19
    動く「ちゅぱ衛門」に会える
  • ITmedia News:PSP版「ハルヒ」にも 顔写真を“3D顔アニメ”にするソニー発の技術

    いま写した顔写真が、1分後には3次元の“顔アニメ”になってぐりぐり動く――そんな技術を核にしたベンチャー企業・モーションポートレートがこのほど設立された。1枚の2次元画像から3次元映像を作り出すソニー木原研究所発の技術「MotionPortrait」を、ゲーム業界などに売り込んでいく。 2次元の静止画から3次元映像を作成。マウスの動きに追従して顔が動く 写真だけでなく、キャラクターの画像を3Dアニメ化することも可能だ MotionPortraitは、正面から撮った1枚の顔画像をPCで3D映像化し、マウスの動きに合わせて顔を傾けさせたり、目線や口を動かして表情を変えさせたりできるソフトウェア技術だ。 2次元の顔画像から目や鼻、口など特徴点を抽出し、仮想的に3次元化。あらかじめ設定しておいた目や口、首などの動きのパターンに合わせて“仮想3D画像”を動かす。人の顔写真だけでなく、キャラクターの顔

    ITmedia News:PSP版「ハルヒ」にも 顔写真を“3D顔アニメ”にするソニー発の技術
    kazufin
    kazufin 2008/02/19
    うーん凄いねえ…色々応用範囲がありそう
  • 牛乳ブームに沸く中国の明と暗:イザ!

    昨夜、BS7のドキュメンタリー番組「中国・牛乳王をめざせ!」を興味深くみた。いま、中国は牛乳ブームだという。牛乳の消費がここ10年で6倍になっているとか。中国人が、これまでになく乳製品を口にするようになって、牛乳成金が莫大な富を手にしている。中国のような人口大国になると、ちょっとした消費性向の変化が、とてつもない経済効果をもたらすのだ。ご覧になっていない方々のために、この番組からいくつかを拾って、お伝えしたい。 牛乳という巨大市場をめぐって、「伊利」と「蒙牛」という2大会社が、覇を争っている。いずれも内モンゴル自治区フフホトに拠をおく、この2社で、中国全土の58%のシェアを占めているという(「蒙牛」33%、「伊利」25%)。2社の、機械化されたシステムに目を見張った。そのうちに人間が乳搾りをしていた時代が、懐かしくなるにちがいない。「蒙牛」は、小学生に牛乳を無料で提供し、宣伝に莫大な資金

    kazufin
    kazufin 2008/02/19
    牛根生は噴いた
  • 次世代無線通信:総務省が免許方針 ドコモやKDDI除外―企業:MSN毎日インタラクティブ

    「大山とコスモス」鳥取, 大山町 (© Japan Travel Bureau/Photolibrary)

    kazufin
    kazufin 2008/02/19
    排除するのもわからんでもないけど、利用者の顔を見てなさ過ぎるんじゃないですかねえ。
  • 「mixi動画」、全ユーザーに開放

    ミクシィはこのほど、SNS「mixi」上で動画を投稿・共有できるサービス「mixi動画」を全ユーザーが利用できるようにした。 mixi動画は有料会員向けに2月にスタート。6月21日から一般ユーザーへの開放も段階的に始めていた。 容量は動画1当たり50Mバイトまでで、無料会員は計200Mバイトまで、有料は1000Mバイトまでアップロードできる。投稿は携帯電話からも可能だ。 また、商品レビューや「mixiミュージック」の楽曲情報などを日記文に引用・紹介できる機能「デコリンク」も追加した。 日記にURLを書き込むだけで、レビューなら商品画像や評価を、音楽なら楽曲名やアーティスト名、再生回数、iTunes Storeへのリンクなどを挿入できる。PCにのみ対応し、携帯から見た場合はURLを直接表示する。

    「mixi動画」、全ユーザーに開放
  • 野村證券がセカンドライフに参入、国内の銀行・証券会社では初進出

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    野村證券がセカンドライフに参入、国内の銀行・証券会社では初進出
    kazufin
    kazufin 2008/02/19
    ( ´,_ゝ`)プッ
  • ヤフー、検索語の候補を推測する「Search Suggest」機能を発表

    Yahoo Search Blog」に書かれているように、Yahooは同社の検索エンジンに「Search Suggest」機能を追加した。この機能は、検索窓に入力された文字からキーワードを推測して候補を提示するもので、ユーザーはこれをクリックすることで検索にかかる時間を節約できる。 例を挙げて説明しよう。検索ボックスに「CNET」と入力すると、ドロップダウンメニューが現れ、「cnet」「cnet downloads」「cnet networks downloads」といった候補がいくつも提示される。CNETに関係する多数のサイトが、一瞬のうちに表示されるのだ。 「zoo elephant jungle」とタイピングする場合、3語目のjungleの書き始めまでは候補のメニューが出ているが、さらに数文字入力するとメニューが消え、あとはユーザーが自分で入力することになる。 Search Sug

    ヤフー、検索語の候補を推測する「Search Suggest」機能を発表
    kazufin
    kazufin 2008/02/19
    ATOKでCtrl+変換押すみたいなもんですね。辞書からしか引いてきませんが、ATOKは。これはこれで欲しいですけど、2バイト文字は爆死な気がします。
  • 企業に見限られるSecond Life | スラド

    家/.の記事より。LA Timesの記事によると、企業のマーケティング担当者はSecond Lifeを見限り、撤退し始めたと言う。その理由の一つは、公式発表で800万人以上とされるSecond Lifeのユーザ数がひどく誇張されたもので、多くはサインインはするもののそのまま戻ってこないということのようだ。また、仮想世界のレギュラー訪問者(同時ログインは最大でも40000人程度)は世界内でのマーケティングに興味がないばかりか、ReebokやAmerican Apparelといった企業店舗の存在に怒り、攻撃をかけてくるという。必ずしも企業が仮想世界におけるビジネスという発想自体を捨てたわけではないが、ThereやGaia Online、Entropia Universeといった他のゲームに関心を移し始めているそうだ。

    kazufin
    kazufin 2008/02/19
    まぁそんなもんでしょ…。
  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: Second Life終了のお知らせ

    Second Life終了のお知らせ :様々なニュースを適当に貼っていくブログサイト。無駄な感想つき。 1:ホモ紳士 ◆xsMI36idT6 2007/07/15(日) 08:49:37 ID:1CV9apVx0● 企業に見限られるSecond Life 家/.の記事より。LA Timesの記事によると、企業のマーケティング担当者はSecond Lifeを見限り、撤退し始めたと言う。その理由の一つは、公式発表で800万人以上とされるSecond Lifeのユーザがひどく誇張されたもので、多くはサインインはするもののそのまま戻ってこないということのようだ。 また、仮想世界のレギュラー訪問者 (同時ログインは最大でも40000人程度)は世界内でのマーケティングに興味がないばかりか、ReebokやAmerican Apparelといった企業店舗の存在に怒り、攻撃をかけてくるという。必ずしも

  • 空間立体描画(3Dディスプレイ)技術の高性能化実験に成功

    1 : 私立探偵(東京都):2007/07/14(土) 00:06:28 ID:flFOoluV0 ?PLT(12000) ポイント特典 株式会社バートン、独立行政法人産業技術総合研究所、 浜松ホトニクス株式会社は共同で「空間立体描画(3Dディスプレー)」技術の高性能化実験に成功した。技術は、空間に発光したドット(点)をつくるもので、レーザー光の焦点で空気中の酸素や窒素の分子をプラズマ発光させる仕組み。(昨年2月開発記者発表)空間の任意の位置に自在に発光させることにより、立体画像の動画を実現する。 http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2007/pr20070710/pr20070710.html 今回の実験では、1秒間に1000個の発光点ができるため、スムーズな描画が可能になった。「テレビの父」高柳健次郎博士らが、世界で初めてブラウン

    kazufin
    kazufin 2008/02/19
    うお
  • DIGITAL COWBOY、壁掛けに対応した「まな板」

    7月13日 発売 価格:オープンプライス DIGITAL COWBOYは、アクリル製のバラックケース“まな板”の壁掛け対応モデル「DC-ACPC3+/O」を、13日より同社直販サイト限定で販売開始した。直販価格は7,980円。体色はオレンジ。 3枚のアクリル板と4のアルミ製の支柱を組み合わせたフルオープンタイプのATXケース。これまでの機能をそのままに、新モデルでは壁掛け用の穴を用意。縦横自由に壁掛けできる。なお、壁掛け時には、重量に十分耐えられる材質の壁/ネジを使用するよう呼びかけている。 従来製品「DC-ACPC3」で好評だったという機能をすべて受け継ぎ、拡張カードやマザーボードのI/Oパネルを固定可能なバックプレートや、3.5インチHDD格納用の観音開き式のベイを搭載。なお、電源は従来モデルの縦置きから横置きに変更された。

    kazufin
    kazufin 2008/02/19
    オープンにするメリットがイマイチわからない。というか密閉しないことによってエアフローが環境依存しすぎませんか?
  • http://japan.internet.com/webtech/20070717/12.html

  • iza:イザ!

    エラー内容 以下のいずれかの理由により、該当するコンテンツを表示することができませんでした。 コンテンツの公開が終了した。コンテンツが削除された。 指定したURLが間違っている。その他、やむをえない事情があった。 ご不便をお掛けして申し訳ございません。 何卒よろしくお願いいたします。 イザ! イザ!トップへ戻る

    kazufin
    kazufin 2008/02/19
    大麻植えたらいいのに
  • インテル、3GHzの「Core 2 Extreme QX6850」など複数CPU製品を発表

    Intelは米国時間7月15日、同社のハイエンドCPUブランド「Core 2 Extreme」をノートPC向けにも拡大したのに加え、数種の新しいデスクトップ向け4コアチップを発表した。最も注目すべきは、最上位モデルである3.0GHzの「Core 2 Extreme QX6850」で、1333MHzの新しいフロントサイドバス(FSB)を搭載している。Intelはまた、それぞれ新しい高速バスを搭載した、3.0GHzの「Core 2 Duo E6850」(266ドル)、2.66GHzの「E6750」(183ドル)、2.33GHzの「E6550」(163ドル)の3つのデュアルコアCPUも発表した。同社はさらに、1066MHzのFSB搭載の「Core 2 Quad」チップも同時に発表した。「Core 2 Quad Q6700」は、クロック速度2.66GHzで動作し、価格は530ドルとなる予定。 われ

    インテル、3GHzの「Core 2 Extreme QX6850」など複数CPU製品を発表
    kazufin
    kazufin 2008/02/19
    Core 2 Duo E6850か6750ホシス
  • 「PHP 4」のサポートが2007年末で終了へ

    文:Stephen Shankland(CNET News.com) 翻訳校正:佐藤卓、小林理子 2007-07-18 01:22 リリースから7年たった今でも人気の高いオープンソースのプログラミング言語「PHP」のバージョン4(「PHP 4」)が終わりを迎えようとしている。PHPは、オンラインカタログや検索結果一覧のような、カスタマイズしたウェブページを、サーバ側で生成させるために使用されるスクリプト言語だ。 「PHPの開発チームは、PHP 4のサポートを2007年末で打ち切ることをここに発表する」と、PHPプロジェクトの事務局は、米国時間7月13日にPHPのウェブサイト上に掲載した。ただし、「重大なセキュリティ上の修正については、ケースバイケースで引き続き2008年8月まで対応する」としている。 この発表が行われた日は「PHP 5」がリリースされてから3年目にあたり、プロジェクトに関わ

    「PHP 4」のサポートが2007年末で終了へ
  • 新しいモバイル検索サイトをGoogleが準備中!?

    組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! Googleが準備を進めている新しいモバイルコンテンツの鍵は、どうやらGoogleチェックアウトのようです。 Googleの新しいモバイル検索コンテンツの特徴 モバイル対応サイトのみをインデックスする Googleチェックアウトを活用して、買い物を容易に行えるようにする Gmailを活用してSNS的要素を持っている 上記3点はほぼ確実なのではないかということです。 他にも様々な予測などが飛び交っている状況ですが、Googleチェックアウトを活用するということからも日での導入はまだ先のようですね。 もしかしたらモバイル対応サイトのみのインデックスと、SNSの部分だけ先にリリースされるかもしれませんが。 モバイル広告への高い需要が要因なのか、Googl

    新しいモバイル検索サイトをGoogleが準備中!?
  • NTTドコモ、NotesやExchangeと連携する日本語版BlackBerryを発売

    NTTドコモは7月17日、米国のユーザーを中心に人気を集めるカナダのResearch In Motion(RIM)のスマートフォン「BlackBerry 8707h」および、ゲートウェイサーバソフトなどで構成される「BlackBerry Enterprise Solution」の日語版を7月23日に発売すると発表した。 BlackBerryは、通話だけでなくメールやスケジューラなどのビジネスアプリケーションが利用できるスマートフォン端末として、米国のホワイトカラー層を中心に人気を集める。NTTドコモでは国内の法人ユーザーからのニーズを受け、端末ならびにゲートウェイサーバソフトの「BlackBerry Enterprise Server」、PCとアプリケーションデータを同期化する「BlackBerry Desktop Manager」の日語化を行った。 国内で販売されるBlackBerr

    NTTドコモ、NotesやExchangeと連携する日本語版BlackBerryを発売
    kazufin
    kazufin 2008/02/19
    さてはて…。というかスマートフォンの独自モデルをやってほしいな。Willcomのアレも欲しい。