タグ

2009年10月8日のブックマーク (2件)

  • まるでゾウの群れが奏でているかのような「ツァラトゥストラはかく語りき」導入部のムービー

    曲のタイトルではピンと来ないかもしれませんが、「ツァラトゥストラはかく語りき」は映画「2001年宇宙の旅」のオープニングテーマ曲として有名なR・シュトラウスの交響詩。オルガンやトランペットによる壮大な出だしが特徴的で、Wikipediaによれば「LPレコード時代には録音技術者泣かせの曲として知られる一方、優秀録音盤がしばしばオーディオ機器のデモンストレーションに用いられた」そうです。 この曲をある楽団が演奏しているのですが、トランペットがゾウの鳴き声にしか聞こえないようなヒドイ内容になっています。なぜこんなことに……。 詳細は以下から。 まずは、ホンモノの「ツァラトゥストラはかく語りき」から。 YouTube - 2001 A Space Odyssey Opening そして、こちらが問題の「ツァラトゥストラはかく語りき」。出だしの時点で何かがおかしいとすぐにわかります。 YouTube

    まるでゾウの群れが奏でているかのような「ツァラトゥストラはかく語りき」導入部のムービー
  • サービス普及のためのユーザーインターフェース指向型サービス開発

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog はじめに 島津悠樹と申します。Yahoo!ブックマークのディレクションを担当しています。エントリーでは、エンジニアのみなさまや企画担当の方を対象にサービス普及施策のヒントとなるような話題をお届けします。 「サービス普及のために何をすべきか?」 おそらくサービス関係者にとって永遠のテーマといえるこの課題に対し、ユーザーインターフェース(UI)を起点にサービスのあり方を考える方法が有効です。 特に効果的と思われるのは「アフォーダンス」と呼ばれる概念を応用した取り組みです。これより詳しくご紹介します。 アフォーダンスとは? 認知心理学の分野から出てきたのが、デザイン業界で転じて、道具の使いやすさ実現のためのキーワードとなりました。その

    サービス普及のためのユーザーインターフェース指向型サービス開発