タグ

文化に関するkazunoriccのブックマーク (4)

  • Costcoというアメリカへ - tapestry

    木曜日、朝からはてなのまかないシェフであるさっこ(id:sacco0627)をクルマに乗せて、尼崎にあるコストコ(Costco Wholesale)へ出かけた。コストコはアメリカの倉庫型ショッピングセンター。日人の感覚ではありえないような巨大なプレハブ倉庫に、テレビから洗濯機に至る家電や家具をはじめ、洗剤、酒、生鮮料、サプリメントまで生活に関わる何から何までが揃っている。商品はどれも格安だが、通常のスーパーで買えるサイズで売られているものは何ひとつなく、いわゆる業務用品卸スーパーなどに並んでいるような大容量のものしか並んでいない。店の英名に「Wholesale」が付いているだけあって、いかにも「まるごと売りまっせ」という感じの売り方だ。肉や魚は1kgを平気で超えるようなボリュームでしか売られていない。調味料は大瓶もしくは小サイズなら複数個が決まって束ねて売られている。なので、買い

  • ミシュランガイド:京都・大阪版発売へ会見 「格付け嫌なら転業したら」 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇ミシュラン強気 レストランや宿泊施設を「三つ星」など独自の格付けで評価した「ミシュランガイド京都・大阪2010」の発売を前に、日ミシュランタイヤが1日、京都市内で記者会見。編集総責任者は掲載拒否店について「店の売り上げが伸びるのに残念なこと。評価されたくなければ違う仕事をすべきだ」と批判した。京都では同社の「格付け」に不快感を示す老舗や名店もあり、この発言で更なる反発を招く可能性もある。 ジャン・リュック・ナレ総責任者は「自分が最高の役者だと思っている歌舞伎役者が観客の前に出たくないと言い、相撲取りが『自分は最強だと思うが、戦うのが嫌だから土俵に上がりたくない』と言うのと同じだ」とも発言。ただし「掲載拒否店でも価値があれば入れる」と述べた。国内では東京版に次ぎ2カ所目となる「京都・大阪版」は10月16日発売。2415円。約200店を掲載する。【小川信】

    kazunoricc
    kazunoricc 2009/10/13
    ミシュランのおかげで京都が東京と一緒の扱いになってしまう
  • ヒップホップと司馬遼太郎と村上春樹 - 内田樹の研究室

    3回生のゼミ発表は「ヒップホップ」。 実は「ヒップホップ」という音楽概念が私にはよくわからない。 そんなことを言えば「ロック」も「ポップス」一義的な概念規定があるわけではない。 たぶんそういうのは「空気」で何となく決まるのだろう。 アメリカ音楽マーケットにおける「ヒップホップ」は、それと排他的に競合する他の音楽ジャンルとの差別化の中で位置づけられているはずである。 もしかするとヒップホップの質的な競合相手は隣接ジャンルではなく、「クリスチャン・ロック」とかカントリーとか日ではほとんど聴かれないジャンルの音楽じゃないかという気がする。 労働、家族、信仰、祖国愛、自然・・・そういうものの価値をまっこうから否定する音楽があれば、アメリカにおける「対抗文化」として広範な支持者を得ることができる。 ヒップホップというのは「そういうもの」ではないかと思う。 興味深いのは「対抗文化」は世界的に知ら

  • 「池田屋」居酒屋で復活へ 新選組襲撃の地 130年ぶり(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    幕末の大事件「池田屋騒動」の舞台となった京都市中京区の「池田屋」跡で、約130年ぶりに「池田屋」が復活する。7月に新たに開店する居酒屋の店名に「池田屋」が冠されるためで、地元の商店主なども「町おこしの起爆剤に」と期待を寄せている。 「池田屋騒動」は1864(元治元)年7月8日に発生。旅館池田屋で会合していた尊王攘夷(じょうい)派の土佐、長州藩士らを新選組が襲撃し、新選組の名を世間に知らしめるきっかけとなった。主人の池田屋惣兵衛は反幕府勢力をかくまったとしてとらえられ獄死。池田屋も営業停止となった。その後、縁者らによって近くの三条木屋町付近で同じ屋号で営業していたが、やがて廃業した。 三条通の池田屋跡地は戦後、別の経営者が旅館を経営後、ファストフード店の入るテナントビルやパチンコ店などになった後、昨年初めからは空きビルとなっていた。 居酒屋チェーン「チムニー」(東京都)が新たに開く店名

  • 1