タグ

ossに関するkdmsnrのブックマーク (8)

  • Online Learning With The World's Most Popular LMS - Moodle

    Moodle puts the power of eLearning in your hands At Moodle, our mission is to empower educators to improve our world with our open source eLearning software. Flexible, secure, and customisable for any online teaching or training initiative, Moodle gives you the freedom to create an eLearning platform that best meets your needs.

    Online Learning With The World's Most Popular LMS - Moodle
  • 自己紹介---オープンソースは何であって何でないか

    今回から「オープンソースGTD」という連載を書かせて戴くことになりました,生越昌己です。 最初ですから,ちょっとした自己紹介から始めたいと思います。 私は1983年に学校を出て,1年弱ほど鉄構関係の設計ソフトウエアを書く仕事をして後,地元(島根県松江市)のテレビ局に14年勤めていました。と言ってもそのうち12年ほどはコンピュータ関係の子会社を転々とし,最初の数カ月と最後の2年ほどがテレビ放送に近い仕事でした。その後,9年ほどオープンソースの会社の役員を勤め,去年の4月にWASP株式会社を設立しました。 この間,日Linux協会を立ち上げたり,日医師会のオープンソース・プロジェクトにかかわったりしました。私を御存知の人はこういった「政治的」動きで知っている人がほとんどだと思いますし,実際経営や営業的なことをやっていることも少なくありませんが,実は普段は普通の技術屋です。 「プログラマ」と

    自己紹介---オープンソースは何であって何でないか
    kdmsnr
    kdmsnr 2008/03/24
    >「オープンソースの成功」とは,思想や哲学の成功と言うよりは,商業的な成功に近いものになります。
  • オープンソースの誤解がよろしくない理由 - enbug diary (2008-03-21

    _ オープンソースの誤解がよろしくない理由 まず前提として述べておきますが、 私は長年GNU Maintainerをやっていることからもわかるように、 フリーソフトウェアの熱烈な支持者です。 趣味で話すときにオープンソースという言葉を使うことは、 せいぜい相手に合わせたいときだけです。 オープンソースはビジネス用語と割り切ってます。 さて、 う めだもちおは DISられるべきなの? に私なりのコメントをしておきます。 なぜオープンソースの妙な認識を広められると困るのか。 それはもちろん来同じオープンソースであるべきものが、 誰かが広めたおかしな定義に基づいて、 「それはオープンソース的でない」とか、 わけのわからない批判が現れるからです。 勝手に決めた視野の狭い定義にしたがって、 オープンソースの守備範囲を狭めることは、 百害あって一利なしです。 古くは GNU Deluxe Distr

    kdmsnr
    kdmsnr 2008/03/24
    >ESRがオープンソースに注目させるための壮大な釣り記事
  • The Linux Foundation Japan - 各SIプロセスで使用できるOSSツール

    The Linux Foundation Japan リナックスファウンデーション・ジャパン The Linux Foundationは、Linux® の普及、保護、標準化を推進する非営利のコンソーシアムです。 SI Forum いろいろなSIプロセスで使用できるOSSツールの調査 調査は、2007年4月〜2008年2月の期間、SI Forumに参加しているベンダ・SIerメンバーの協力によって行われました。 昨年度の「OSSミドルウェア/ツール調査」の作業を踏まえて、より多くのOSSドルウェアおよびツールをユーザー様、SIer様に使いやすい形で整理・公開すべく、今年度活動として、以下の3項目を活動目標としました。 参加各社がシステム構築(SI)に使用しているOSSツールを、各SIプロセス毎に整理する OSSツール情報をデータベース化し、必要なツールを簡単に検索できるよ

  • enbug diary(2008-03-15) 目からうろこが何枚も落ちたオープンソースの“人間的本質”

    _ 著作権の供託補償金 質問されたけれど、私にはよくわからないので、 もし誰か知っていたら教えてください。 著作権法 第八節 裁定による著作物の利用: 第六十七条  公表された著作物又は相当期間にわたり公衆に提供され、若しくは提示されている事実が明らかである著作物は、著作権者の不明その他の理由により相当な努力を払つてもその著作権者と連絡することができないときは、文化庁長官の裁定を受け、かつ、通常の使用料の額に相当するものとして文化庁長官が定める額の補償金を著作権者のために供託して、その裁定に係る利用方法により利用することができる。 ここで言っている「補償金」というのは、もしも著作物の利用規定が明確に許諾されているような場合で、かつ、使用料を必要としないことが明示されている場合(例えば、GPL)でも、文化庁長官は補償金を徴収することが可能なのでしょうか。 来無料で利用できることになっていた

    kdmsnr
    kdmsnr 2008/03/18
    >ライセンスでこうだったらオープンソース、そうでなかったらオープンソースでない、という条件を定めているだけです。
  • FrontPage - nttdatagroup-oss-square Wiki @ SF.jp

    NTTデータグループ・オープンソーススクエアでは、NTTデータグループが開発するオープンソースソフトウェア、及び、関連製品の紹介を行います。実際のシステムでの適用事例や、各プロダクトのリリース情報やセミナー開催等、NTTデータグループがサポートするオープンソースソフトウェアのホットな情報も皆様にお届けします。また、NTTデータグループの社員でオープンソースの世界で活躍する熱きエンジニア達もご紹介します。是非ご覧ください(サイト公開のニュースリリース) トピックEclipse 3.3 日語化言語パック(サードパーティ版)及びEclipse 3.4 日語化言語パック(サードパーティ版) Eclipse3.3/3.4で日語が利用できるようにする日語化言語パックのマイルストーン版を公開しました。詳しくはオープンソーススクエア内の解説ページやblancoNLpackGeneratorの解

  • OKIソルダリングスクール|OKI

    2024年3月13日 2024年度のセミナー・検定試験の年間スケジュールを掲載しました。 2023年3月31日 2023年度のセミナー・検定試験の料金を改定しました。 2023年3月13日 2023年度のセミナー・検定試験の年間スケジュールを掲載しました。 2022年6月30日 2022年7月のセミナー・検定試験よりスクールを再開します。 2022年3月25日 2022年度のセミナー・検定試験の年間スケジュールを掲載しました。 2021年3月30日 2021年度のセミナー・検定試験の年間スケジュールを掲載しました。 2020年3月25日 2020年度のセミナー・検定試験の年間スケジュールを掲載しました。 2019年9月10日 2019年10月からのセミナー・検定試験の料金を改定しました。 2019年3月12日 2019年度のセミナー・検定試験の年間スケジュールを掲載しました。 2018年3

    kdmsnr
    kdmsnr 2007/04/13
  • Seasarのひが氏,WideStudioの平林氏,Sylpheedの山本氏,USAGIの吉藤氏にOSS貢献者賞

    Seasarのひが氏,WideStudioの平林氏,Sylpheedの山氏,USAGIの吉藤氏にOSS貢献者賞 独立行政法人 情報処理推進機構は10月10日,「2006年度日OSS貢献者賞」の受賞者を発表した。Seaserを開発した比嘉康男(ひがやすを)氏,WideStudio/MWTを開発した平林俊一氏,Sylpheedを開発した山博之氏,IPv6プロトコルスタックUSAGIを開発した吉藤英明氏の4人が選ばれた。 日OSS貢献者賞は,世界的なオープンソース開発プロジェクトで活躍する開発者など,オープンソース・ソフトウエア普及への貢献者を表彰するもの。2005年度から開始され,昨年は鵜飼文敏氏,高橋浩和氏,高林哲氏,まつもとゆきひろ氏の4名が受賞した(関連記事)。 ひがやすを氏は,J2EE(Java2 Enterprise Edition)のDI(Dependency Inject

    Seasarのひが氏,WideStudioの平林氏,Sylpheedの山本氏,USAGIの吉藤氏にOSS貢献者賞
    kdmsnr
    kdmsnr 2006/10/10
  • 1