タグ

2009年9月20日のブックマーク (13件)

  • 中日新聞:殴っていいか:編集局デスク(CHUNICHI Web)

    トップ > 社説・コラム > 編集局デスク一覧 > 記事 【編集局デスク】 殴っていいか 2009年9月19日 「殴っていいだろうか」と、酒場で隣り合わせた青年から相談を受けた。ある大手電器メーカー関連の給サービス会社に勤めていて、こういう話だった。 「子どもを抱えるおばさんが朝から立ちづめで仕事をして月給は十数万円。でも、親会社から来た人はほとんど何もしないのに何倍ものお金をもらう。そいつの顔を見ていると、むかむかして殴りたくなる」 無論、殴っていいと返事はできない。でも気持ちはよくわかるからと慰めた。 役人の天下りもこれと同じ構造だろう。歴代の自民党政権は無策だった。麻生太郎前首相は「カネのない奴(やつ)は結婚しない方がいい」と放言した。少子化対策の先頭に立つ政治指導者の弁とは思えない。 月刊「中央公論」十月号に掲載された都道府県「住みたい、産みたい」ランキングによる

    kechack
    kechack 2009/09/20
  • 新政権と沖縄 脱中央支配/「アメとムチ」に終止符を 一括交付金は検討に値 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

  • NIKKEI NET(日経ネット):政治ニュース−戸籍制度見直しへ議連 民主有志

    台湾・鴻海精密工業と子会社のシャープは、中国に最新鋭の半導体工場を新設する方向で地元政府と最終調整に入った。広東省の珠海市政府との共同事業で、総事業費は1兆円規模になる可能性がある。米国との貿易戦…続き アジア有力企業、時価総額140兆円減 貿易摩擦で逆風 [有料会員限定] 台湾IT企業、19年に暗雲 iPhone効果薄く [有料会員限定]

    NIKKEI NET(日経ネット):政治ニュース−戸籍制度見直しへ議連 民主有志
    kechack
    kechack 2009/09/20
    保守派が家族の崩壊といって反対しそう
  • 放送局の監督、独立委で…政府が本格検討 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府は通信や放送に関する規制などを所管する独立行政機関「通信・放送委員会」の設置に向け、格的な検討に入った。 通信・放送に関する監督権限を総務省から切り離すことで、国家権力を監視する役目のある報道機関の放送局を国が監督している現行制度の矛盾を解消する。近く政府内に権限移管を検討する組織を発足させ、早ければ来年の通常国会に新機関の設置法案を提出し、2011年の発足を目指す。 総務省は現在、放送局や通信事業者に対し、電波の割り当てや法律に基づく規制・処分、許認可などの権限を持っている。電波の割り当てや許認可の可否について審議会や懇談会の答申を受けるが、事実上、総務省が最終決定しているのが実態で、民主党は「報道機関を国家権力が監督するのは問題だ」と批判してきた。 民主党は、通信・放送行政を総務省から独立機関に移管する構想を「放送・通信政策の目玉」として、衆院選前に公表した政策集に盛り込んでおり

    kechack
    kechack 2009/09/20
  • 政府・与党の政策決定システム 「各省政策会議」新設 小沢氏通達 - MSN産経ニュース

    ■副大臣主導 議員は提案のみ 民主党の小沢一郎幹事長が同党所属の全議員に対し、政府・与党の政策決定システムを通達した文書が18日、明らかになった。内容は、副大臣が主催し与党議員が参加する「各省政策会議」を新設することが柱だ。通達は「議員必見」と明記され、小沢氏の幹事長就任で二重権力との批判を払拭(ふっしょく)するねらいもありそうだ。                  ◇ 通達は18日付で、各省政策会議について、政府機関で、副大臣のほか政務官、各省に対応する衆参両院委員会の与党委員で構成し、その他の与党議員も参加可能とした。 政府側が政策案を説明して意見交換するほか、与党議員が政策提案を行う場とする。政策の決定権は持たない。副大臣が会議内容を閣僚に報告し、透明性確保のため議事録要旨を公開する。 通達はこのほか、(1)「次の内閣」など党政策調査会の機能は政府(内閣)に全面移行する(2)閣僚、副

  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    kechack
    kechack 2009/09/20
  • asahi.com(朝日新聞社):日歯連、自民からの擁立見送り 来夏の参院選比例区 - 政治

    歯科医師会の政治団体「日歯科医師連盟」(5万5千人、堤直文会長)は18日、東京都内で評議員会を開き、来年夏の参院選比例区に自民党から従来立てていた組織内候補を擁立しないことを決めた。政権交代に伴い方針転換する。自民党支持の有力な職域団体の日歯連が擁立見送りを決めたことで、他の支持団体の判断に影響を与える可能性もある。  日歯連は8月21日、沖縄県歯科医師会顧問の高嶺明彦氏(55)を自民党から擁立することを決めたが、この日の評議員会で千葉県の評議員ら16人が「野党自民党からは擁立しないことを提案する」との動議を提出。「我々のほとんどは自民党員。候補を立てるべきだ」との反対論も出たが、「与党だから自民党と付き合ってきた。民主党から擁立する方が大義名分も立つ」などの意見も出され、結局、出席した77人中、50人が賛成して可決した。  高嶺氏の擁立自体をやめるか、民主党からの立候補を求めるかは

    kechack
    kechack 2009/09/20
    細川政権の時と違い、自民党が政権復帰する見通しがない。寄らば大樹の団体は逃げて行くだけ
  • 総合/暫定税率廃止は環境税への布石 藤井裕久・財務相 - FujiSankei Business i./Bloomberg GLOBAL FINANCE

    藤井裕久財務相は18日、フジサンケイビジネスアイなどのインタビューに応じ、2010年度に暫定税率を廃止した後の揮発油(ガソリン)税について、「環境税にもっていくタネと位置付けている」と述べ、二酸化炭素(CO2)排出量に応じた課税の議論を進める考えを示した。民主党のマニフェスト(政権公約)には、「地球温暖化対策税」の導入を明記している。小沢鋭仁(さきひと)環境相は17日未明の会見で、4年以内に導入する方針を示しており、環境税制の議論が加速しそうだ。 藤井財務相は民主党がマニフェストに掲げた政策を着実に実行する考えを強調した。そのうえで、税制を議論するため、新たに設置する政府税制調査会には各省庁から税制担当の政務官を参加させ、協議をする方針を示した。税調会長には藤井財務相が就き、会長代行には副大臣を充てる方向だ。 「子ども手当」の支給にあたっては所得制限を設けていないため、バラマキ批判があ

  • 自民党総裁候補に稲田朋美議員の名がなぜ出ないのか:イザ!|ステージ風発

    自民党総裁候補には西村康稔、河野太郎、谷垣禎一の3議員が正式に名乗りをあげました。 なんとも魅力のない候補ばかりです。これでは自民党の再生はますます難しくなりそうです。 自民党を一気に変えるためには若手女性議員の稲田朋美氏を保守らしい保守のリーダーとして推し、民主党との区別を鮮明にするという案が一部にあることをさきに紹介しました。 しかし稲田議員は擁立されませんでした。 自民党の限界を示す状況でした。 いまの自民党がいかに大胆な新生を迫られているか。 一つの実例をみました。 それはなんと小泉純一郎元首相の次男、28歳の小泉進次郎議員を自民党の次期総裁にすればよい、という案が打ち上げられていたのです。 提案者は自民党の外にいる将棋の米長邦雄氏でした。 産経新聞9月18日の「正論」コラムに書いていました。 その部分を以下に紹介します。 ====== <私は民主党の失政など願いたくもないので、自

    kechack
    kechack 2009/09/20
    自民党が極右政党になるという点で森永卓郎と同じ意見だね
  • 岡田外相、記者会見開放を宣言 ネット・フリーランスにも

    岡田克也外相は2009年9月18日夕の会見で、今後の外相定例会見について「原則としてすべてのメディアに開放する」と述べた。鳩山由紀夫首相が、就任前の「会見開放公約」を破る形で首相就任会見からフリー記者やネットメディアを排除し、「公約破りだ」と批判を浴び民主党内からも異論が出ていた。 岡田外相が示した方針は、記者クラブ所属の報道機関以外にも、「日雑誌協会」と「日外国特派員協会」、J-CASTニュースも加盟している「日インターネット報道協会」などの会員にも対象を広げるというものだ。また、こうした媒体へ定期的に記事を書いているフリーランスの記者の参加も認めている。記者の事前登録が必要、ともしている。雑誌と特派員に関しては、従来からも参加が認められる場合もあり、今回ネットとフリーの記者への開放が認められたことが大きな変化だといえる。 これに対し、記者クラブ側には不満もあるようだ。外相発言を9

    岡田外相、記者会見開放を宣言 ネット・フリーランスにも
    kechack
    kechack 2009/09/20
  • asahi.com(朝日新聞社):谷垣氏、自民総裁になったら「党職員をリストラ」 - 政治

    自民党総裁選で優位に立つ谷垣禎一・元財務相は19日、自らが総裁に選ばれれば、党部職員を削減する考えを明らかにした。現執行部は総選挙惨敗に伴う収入減に対し、職員の給与カットで対応する考えで、谷垣氏が総裁に就任した場合、方針転換となる。  日記者クラブの討論会で谷垣氏は「党も相当リストラしないと立ちゆかない。組織もかなりスリムなものにしていかなければいけない」と述べたうえで、民主党が公約で禁止した企業・団体献金は継続が必要との考えを示した。

    kechack
    kechack 2009/09/20
    さすが財政再建至上主義者
  • 47NEWS(よんななニュース)

    台風が8月に次々と日へ来たのはなぜ? 太平洋高気圧とインド洋からの二つの風、「モンスーンジャイア」が影響

    47NEWS(よんななニュース)
  • 料亭街:不況に政権交代……「料亭政治」の面影なく苦境に - 毎日jp(毎日新聞)

    組閣から初めての週末を迎えたが、かつての車列はない=東京都港区赤坂で2009年9月18日午後7時ごろ、合田月美撮影 政権交代は東京の花柳界の経営にも影を落としている。バブル崩壊後の景気低迷で客が減り続けていた高級料亭は、昨秋のリーマン・ショックで追い打ちをかけられ、そこに今回の政権交代。長年「料亭政治」で上得意客だった自民党が大敗したダメージは大きい。「官僚が去り、財界が去り、ついに政治家も。民主党議員はほとんど居酒屋しか行かないと聞く。料亭はこの先どうなるのか」。関係者からは悲鳴に近い声が上がる。【合田月美】 不況の影響は深刻だ。「米村」「金田中」など有名料亭が集まる東京・銀座の料亭街は、かつては「花街新ばし」としてにぎわい、数十の料亭が軒を連ねた。 ところが今春には10軒ほどになり、最近も老舗2軒が店をたたんだ。ほとんどの料亭は社員のパート化を進めているほか、ランチ営業、法事の弁当造り

    kechack
    kechack 2009/09/20